[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無し三等兵 [sage] 2023/01/23(月)22:12:37.03 ID:ItOJeFEU(2/3)
馬鹿な日本はドイツから学ばないと
ドイツ通貨統合のおかげで日本みたいにならずに済んだ
日本はドイツに経済抜かれて世界4位へ転落です
171: 名無し三等兵 [] 2023/02/05(日)17:43:18.03 ID:YYKlhr/f(5/5)
米軍、中国の偵察気球を撃墜 東海岸沖、回収試みる ★3 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
2020年頃、前に日本列島上空にも来たよね?
日本は困惑して見ていただけだったよね?
↓
2020/06/17 15:13 ウェザーニュース
何時間も浮遊する「謎の白い物体」
その正体は…現時点で不明 宮城
https://weathernews.jp/s/topics/202006/170065/
230: JTAC [sage] 2023/02/10(金)16:33:10.03 ID:ji9nmbpb(2/7)
今の日本の戦争報道は、この「戦争の階層構造」(戦略次元、作戦次元、戦術次元)の概念が全くない。
個々の戦闘の場面をエモーショナルに報道するのみ。
だから、到底「戦争の全体像」に迫れていない。
よって、こういう誤った部分結論に到達してしまうわけです。
森元首相「ロシアの負けは考えられない」ウクライナ支援を疑問視
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/94967.html
全体として何が起きているかと言えば、ロシア側は「戦術次元」でしか戦争ができていないんですわ。
そして、改善の見通しが全くない。
468: JTAC [sage] 2023/02/25(土)00:37:37.03 ID:xo6ZV5SS(2/14)
ロシア軍の冬季装備事情は昨年冬から変わってないでしょう。
2月の寒さで自壊寸前までボロボロになっていく。
昨年はキーウでロシア側が自滅した。
ウクライナ側は、その効果を累積させ、ロシアが組織的に戦闘できないタイミングを狙って反撃!
590: JTAC [sage] 2023/03/05(日)00:21:22.03 ID:FFUGOSxE(2/15)
まぁ、機甲戦力を春期攻勢のために温存してるからね。
673: JTAC [sage] 2023/03/11(土)11:48:41.03 ID:Qvoe3IIL(7/29)
学問的に誠実であろうとすると、「地政学の限界」に突き当たってしまうんだ。
そこで地政学者として矛盾した主張もしてしまう。
多かれ少なかれ、そういうことは起きます。
最近のミアシャイマーの「プーチンよりもアメリカが悪い」ってることも、まぁ・・・まぁ・・・わからんでもないw
ただ、自分的には、アメリカの意図的というよりも、アメリカという巨大な民主主義国家が存在するという構造的なものだろう。
アメリカが存在するだけでロシアやチャイナを不安定にする。彼らのレジティマシーを脅かす。
と、いうことかな?と。
さらにプーチンや習近平は「大国の自閉症」で視野がせまいんだ。
そして、アメリカも視野が狭いんだ。
視野が狭いゾウとサイとカバが盲目に激突しつつあると。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s