[過去ログ] AWACS AEWを語るスレ part10 (841レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-HCsp) [sage] 2022/05/25(水)00:41 ID:Q9wTdCc/0(1/5)
>>293
Northrop Grumman Begins Structural Testing of MESA Radar Antenna for Wedgetail AEW&C Aircraft
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-begins-structural-testing-of-mesa-radar-antenna-for-wedgetail-aew-c-aircraft

NG社がHPで「a "top hat" end-fire array」って明言してるんで、トップハットはエンドファイアアレイアンテナで確定

エンドファイアアレイは素子が多数並んでる方向の延長線上(MESAの場合は前後)に幅の狭いファンビームを形成するものだから、MESAは前後方向には測高不能な二次元レーダーとしてしか機能しない
296
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-HCsp) [sage] 2022/05/25(水)01:08 ID:Q9wTdCc/0(2/5)
>>295
つまり結局、前後方向の探知性能が劣悪なE-737が前後方向をカバーしようとすると、お前が>>287で言及したジグザグ飛行をしなきゃいけないのか…
299
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-HCsp) [sage] 2022/05/25(水)01:46 ID:Q9wTdCc/0(3/5)
>>298
いずれにせよMESAはお前が>>287で言ったように前後方向の探知能力が充実してるなんてことは一切ないのな
301: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-HCsp) [sage] 2022/05/25(水)02:01 ID:Q9wTdCc/0(4/5)
>>300
> 充実していないといってもMESA側面との相対的な差でしかないからね

いや測高不能ってMESAどころか世間一般のレーダにも劣る骨董品レベルだぞ
苦肉の策でしかない

> APY-2との絶対的な探知能力の差を思うと、アメリカ空軍の決定も頷ける

全周AESAのE-2Dには負けたけどね…
315: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-HCsp) [sage] 2022/05/25(水)08:10 ID:Q9wTdCc/0(5/5)
>>306
時間もカネもないから有り物を調達するって計画なんで、載せかえは始めから眼中にないだけだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s