2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その586〜 (891レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
236(12): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/22(月)15:57 ID:???
>>66は千葉日報の有料記事だが、
同じタイトルの千葉日報の無料公開記事
昨夜の時点では有料記事だったが、今日の午前中からは無料公開記事になったみたい
↓
『成田の小倉美咲さん行方不明から6年 山梨の献花台終了し植樹、母「皆様に感謝」 節目の21日』
(2025年9月21日18:57 千葉日報 無料公開)
https://www.chibanippo.co.jp/articles/1500769
2019年9月に千葉県成田市の当時小学1年生で7歳だった小倉美咲さんが、山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になってから21日で6年となった。22年5月には山梨県警の鑑定で美咲さんが亡くなったと判断された。母のとも子さん(42)が、現地にある献花台の設置を節目となる21日に終えたと明かした。「訃報が出てから3年がたちました。長年管理してくださった皆様ありがとうございました」とのメッセージを千葉日報に寄せた。
献花台は地権者の協力を得て、有志の人たちで管理してきたという。設置の終了後には、美咲さんが好きな植物で彩る。
とも子さんは「美咲や私たち家族に想いを寄せてくださった皆様には心から感謝しております」とつづった。毎年、美咲さんを弔うために現地に足を運ぶ人がおり、献花台の設置を終えることを伝えたいとした。
行方不明後に心を大きく痛めた美咲さんの姉について「少しずつ自分らしさを取り戻し前を向いて歩み始めております」と説明。「私も過去に一つの区切りをつけ、天国から見ている美咲のためにも笑顔で、お世話になった方々へのご恩をお返しながら、一歩一歩自分の人生を歩んでいきたいと思えるようになりました」と記した。
「まだまだ気持ちの面では行方不明の前の通りにとはいきません」とも明かした上で「天国で美咲と再会した時に胸を張って笑顔でいられるように生きていきたい」と続けた。
とも子さんは取材に「献花台の設置は終えるが、(美咲さんに)何があったのか解決していない。何か情報を知っていれば協力してほしい」と呼びかけた。
(渡辺翔太)
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/22(月)16:06 ID:???
>>236
>何か情報を知っていれば協力してほしい」と呼びかけた。
何か って?
どんな情報が欲しいのか具体的に示さないと
集まった報道陣に対して何を報道して欲しいのかちゃんと伝えているのかな
どの記事もほぼ同じ内容だけど
257(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/22(月)18:56 ID:???
>>248
千葉日報の有料記事は現在は無料公開になっている(>>236に全文)
298(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)06:41 ID:???
>>236
>今日の午前中からは無料公開記事になったみたい
「何か譲歩を」の部分見せるためかな
しかし何で千葉日報の取材だけそれを付け加えたのだろう
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)07:07 ID:???
>>298
21日夜の時点では有料記事だったから>>66
22日昼に千葉日報に別記事出ていないかと探したら>>66と同じタイトル記事が無料公開になっていたから>>236にそう書いただけ
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)20:24 ID:???
>>236
>献花台は地権者の協力を得て、有志の人たちで管理してきたという。
遺族は?
392(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)06:45 ID:???
>>236
>献花台は地権者の協力を得て、有志の人たちで管理してきたという。設置の終了後には、美咲さんが好きな植物で彩る。
献花台の撤去後に植樹したのがサザンカやキンモクセイで、
サザンカやキンモクセイは美咲さんが生前好きだった植物だったということなんだよね?
「ずっと一緒」の花壇も撤去しちゃったの?
献花台も花壇も撤去して、新たに苗木だけ植えたの?
美咲さんがサザンカやキンモクセイが好きだったとか、
自宅の庭木にサザンカやキンモクセイがあって、美咲さんがよくお世話をしていたとか、
そういった話が出てきたことあったっけ?
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)07:47 ID:???
>>236
>献花台は地権者の協力を得て、有志の人たちで管理してきたという。
地権者の厚意で3年間設置させてもらっていて、
家族ではなく有志の人たちが作って設置した献花台や花壇で、
家族ではなく有志の人たちが管理してきた献花台や花壇を、
母親が撤去することを決めて、母親が撤去作業
供物や供花も片付けて、メディアに撮影もさせて、母親が取材対応もして、これまでの感謝を述べ「区切り」と述べたのは母親
しかし、撤去後に母親が同じ場所に新たに植樹
わけがわからない
何がしたいのか
405(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)08:05 ID:???
>>236
>母のとも子さん(42)が、現地にある献花台の設置を節目となる21日に終えたと明かした。
>「訃報が出てから3年がたちました。長年管理してくださった皆様ありがとうございました」とのメッセージを千葉日報に寄せた。
献花台を3年間管理してくれた人たちに向けての感謝の意を千葉日報に寄せた?
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)08:18 ID:???
>>407
千葉日報は現地に取材しに行っていないと思われる
>>236の無料公開記事を見ると、掲載画像はいずれも今年9月21日現地撮影ではないし、
植樹の様子や植樹後の様子も記述されていない
サザンカ、キンモクセイのことも書いていない
[画像 1/2枚目]
美咲さんが行方不明になった山梨県内に設置されていた献花台=昨年9月21日(関係者提供)
[画像 2/2枚目]
2019年4月撮影の小倉美咲さん(家族提供)
>献花台は地権者の協力を得て、有志の人たちで管理してきたという。設置の終了後には、美咲さんが好きな植物で彩る。
416(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)08:39 ID:???
>>236
>美咲さんが好きな植物で彩る。
と千葉日報の記事には書いてあるが、
自宅の庭にサザンカやキンモクセイの木があるの?
あるのなら、>>119や>>153のことを知っているのではないの?
>>129
>母親「来年の今頃咲くのかしらね?」
>女性「来ましょう。楽しみです」
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)10:46 ID:???
>>236
最後にちょろっと
何か似てると思ったら募金のときのか
596(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)15:43 ID:???
>>236
>行方不明後に心を大きく痛めた美咲さんの姉について「少しずつ自分らしさを取り戻し前を向いて歩み始めております」と説明。
父親は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s