【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/22(金)18:53 ID:???
>>113
基本の考え方
肺損傷は 減圧速度 よりも、肺に残っている空気が外へ逃げられるかどうか に依存します。
例えばスキューバダイビングで呼吸を止めたまま浮上すると、わずか数メートルの減圧(1.0→0.8 atm程度)でも肺が破裂することがあります。
つまり「ゆっくり減圧すれば絶対に安全」というよりも、呼吸路が開放されていれば安全 という仕組みです。
あなたのケース:0.8 atm → 0.4 atm
これは「高度換算」でいうと 約2000m → 7500m 付近に相当します。
空気は倍に膨張する(ボイルの法則)ので、もし息を止めたままなら確実に肺損傷のリスクがあります。
ただし 普通に呼吸していれば(息を止めず、気道が開いていれば)、空気は口や鼻から自然に抜けるため、理論的には肺損傷は起きません。
草。
草ァァァァァァァァァァァァァァァ
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/22(金)19:43 ID:???
>>118
勝手な条件を後付けして元の主張まで捻じ曲げて、みっともねえ
>>99の元の主張を思い出せよ
> 肺に損傷が出るなら1秒とかからない爆発型減圧で無いと起こらない。
池沼が書いたであろうクソみたいな日本語だが、解釈すれば「1秒未満の爆発型減圧でない限り肺への損傷は起こらない」という主張
どこからどう見てもただのウソ
そして、発酵動画15がミスリードしているというこちらの指摘にはダンマリ
何も理解せず、腐敗臭漂うエコーチェンバーにハマっている異常者であることも確定だな
自分の悪臭を嗅いでいる異常者の奇声を晒し上げだ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)19:49 ID:???
>>149
煽られた>>99が>>118で墓穴を掘る流れには笑ったぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s