【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/17(日)06:55:59.04 ID:qaS248HN(9/35)
●アントヌッチ米軍大尉の証言
http://jal123.blog99.fc2.com/blog-category-26.html
当時、私は横田基地の空軍中尉だった。当日8月12日の午後6時30分ころ、我々は沖縄から横田に向け飛行中、大島上空にさしかかった。
われわれは最初、日航123便の機長が管制塔に緊急事態を宣言したときには、さして気にもしていなかった。
(なぜなら)軍では、緊急事態を宣言し、エンジンを止めて平穏無事に着陸することはよくあることだから。
しかし、6時40分ころ、再度、日航機長の声を聞いた。
その声は非常に動揺しており、管制とのやりとりは、航空の標準語である英語ではなく日本語だった。
こんなことは、几帳面な東京管制官の通常の離陸管制では考えられないほど異常なことだった。
13: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/17(日)09:28:35.04 ID:qaS248HN(13/35)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
747SRは、JALがローンチカスタマーであったが、事故を受けて同型機は-300SR・-400Dなどの後継機材の導入に合わせ、1988年から1994年にかけて全て売却された[219]。
事故機JA8119と同時期に導入されたJA8117は、アメリカ航空宇宙局 (NASA)がスペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故を受けて、シャトル輸送機の改造ベースとして購入。N911NAとして1990年から2012年2月8日まで活躍した。退役後2014年9月より、カリフォルニア州Joe Davies Heritage Airparkで屋外展示されている[220]。NASAは受領の際、機体の整備技術に敬意を表し、JALの整備部に表彰状を贈った[221]。
JA8118は、ボーイングが金属疲労試験機として買い戻した。現在、2階建部分の胴体の一部を輪切りにし、ブリティッシュ・エアウェイズ塗装に塗り直され、ロンドンの英国国立科学産業博物館で展示されている[17]。
https://i.imgur.com/anSBFGL.jpeg
https://i.imgur.com/aHfZgpC.jpeg
18: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/17(日)09:30:56.04 ID:qaS248HN(18/35)
◆横田飛行場 Yokota Air Base
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
横田ラプコン(RAPCON: Radar Approach Control、レーダー進入管制の略)とも呼ばれる、
この空域(2016年現在、最高高度は23,000フィート=約7,010メートル以下)は
アメリカ空軍の管制下にあり、当該空域を飛行する場合は民間航空機であっても、
アメリカ空軍所属航空管制官の指示を受けなければならず、
アメリカ軍機の航行が優先される。
しかし在日米軍との事前協議によって、飛行計画経路を設定・調整する必要があり、
手続きが煩雑である事情から、東京国際空港や近傍の成田国際空港を発着する民間航空機の多くは、
同空域を垂直軸または水平軸で避けるルートで飛行している。
なお、民間航空機に計器飛行が義務化される以前は、
有視界飛行で同空域を突っ切ることによる時短競争が航空会社・パイロット間で行われており、
東京 - 大阪で30分と宣伝されていた。
40(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/18(月)02:42:54.04 ID:RvzeKXyq(1/5)
生存者の4人が、最後にインタビュー等の取材を受けたのって
いつ頃どの媒体なんだろう?
今って、事件追求者やYoutuberがあらゆる関係者や団体に
当時の証言を取材してるけどこの4人にコンタクトを取ったケースが無いんだよね。
この4人が追悼記念の場に現れることもないし、周りがちゃんと守ってくれて
穏やかに生活できてるならばいいけどるならば日航その他の者が外部に何も証言しないように
みたいな圧力をかけてやしないか、監視してるんじゃないか心配なんだよね。
167: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/23(土)23:05:44.04 ID:ZxlG/U/y(15/16)
>>166 それは本当に申し訳ない
言い訳するならツッコミも殆ど同じものしかないので....
埋もれていた事実や 新たな動きがあれば逐次妄想を更新したい
203(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/26(火)07:57:25.04 ID:DAQ41Ds7(1)
日航機墜落事故40年 米側の修理ミス「新情報」判明
https://japan-forward.com/ja/jal-flight-123-receives-new-details-on-deadliest-single-aircraft-crash-in-history/
261: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 09/11(木)23:11:40.04 ID:HHpgFvom(2/2)
日本側は点検はしても修理はしないのだから
今後の安全のため修理チームには指導しても
日本側に説明はしないのだろうか?
日航の関係者には修理ミスした理由は説明されていないのだろうか?
そもそも指示書と異なる修理をしたことを知らされていないというのはいかがなものか
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/14(日)19:16:12.04 ID:???
>>289
ナベが連絡取ろうとしてて怖いわ
オレならアイツには絶対特定されたくない
327: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 09/15(月)16:00:45.04 ID:TculbcQm(4/7)
青山女史の主張する自衛隊と日航の密約による仮想標的訓練での事故ではなく
ボ社と日航の密約による軍事技術の実験運用中の事故なんじゃなかろうか
399(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 09/22(月)17:04:55.04 ID:???
無線機の話
機体備付け機材に関してはこういうことらしい
RF-4の方はどうだったんだろう?
写真はイカロスムックの「航空自衛隊F-4」から
https://i.imgur.com/du0k0Yg.jpeg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s