【久間が犯人】飯塚事件15【再審棄却】 (52レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/21(月)08:48 ID:LRwiSt9V(1)
女児を殺害して死後レイプした鬼畜を悲劇のヒーローと祭り上げるジャーナリズムについて引き続き

・飯塚事件について考えること
https://plaza.rakuten.co.jp/iizukajiken/

・Tamagoの事実探究(youtube)
https://www.youtube.com/channel/UCaemcSAQ7v1Y-KoXHNTfi1g

・Enpedia 飯塚事件
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

※ほとんどがソリの自作自演コメントになることが予想されます
33
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/24(木)18:56 ID:???
>>32
つまり、海外の文献にもないわけね?
了解

死体検案書の死亡時刻?
それはおかしいね

1992年2月24日の朝日新聞の取材で、九大は胃の内容物までインタビューに回答してるけど

そもそも死亡推定時刻を出すのに必要なのは「死斑、死後硬直、角膜の混濁」だと永田教授自身が西日本新聞のインタビューに答えてる(2018年4月4日)
胃の内容物からピンポイントに死亡推定時刻を測るのは不可能で、だからこそ今市事件は有罪になってる
34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)05:28 ID:???
>>33
>そもそも死亡推定時刻を出すのに必要なのは「死斑、死後硬直、角膜の混濁」だと永田教授自身が西日本新聞のインタビューに答えてる(2018年4月4日)

都合のいいところだけ切り取るな
2chスレ:archives
>永田氏による鑑定書には「検屍(けんし)開始時(同21日午後10時)までに死後約1日〜1日半経過と推測される」とある。
>つまり死亡推定時刻は「20日午前10時〜午後10時」。
>その根拠は何か。
>「死斑と死後硬直、角膜の混濁の3要素を中心に考えた。法医学の基本通りです」。
>現役時代に約1500体を解剖した経験を踏まえて語った。
35
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)05:39 ID:???
>>34続き
同じ記事の中で永田教授の公判での証言
>医学以外の材料がなければ死亡時刻は絞り込めないものかと問われ「そう思う」と答えている。
に触れてる部分及び

同じ記事のインタビューで教授自身が最終的には
>「幅広い情報を踏まえた司法判断に何も申すことはありません」
と答えてる部分をカットするのは何でだ?

本当に教祖様そっくりの隠蔽体質だな
36
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)15:26 ID:???
死亡推定時刻が変わると久間じゃなくなるからそういう議論してるの?
女児は翌日見つかってるんだから
どっちにしてもおかしな話じゃない。
誘拐したのにすぐに○してしまったのは事実だから。
久間の突発的、衝動的、無計画な犯行に見えるんだよな。
事前に久間以外の他者によって計画された誘拐ならこんなに早く○さないと思う。
身代金要求したり、遠方に連れて行くと思う。
それが翌日には○された状態で見つかったのは
誘拐現場をたまたま(というかいつも通り)通った久間が
たまたま女児たちを車に乗せて、そこで初めて犯行を思い立った
突発的、無計画な犯行だったというを物語っているんじゃないかね。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)15:50 ID:???
 
<  誤審がありうる人間は死刑だけかは取り返しがか確定か…?
 
したらばスレ:movie_6623
 
 
63 sage 2025/07/25(金) 15:47:32
 
>>36
 
捜査本部のほうじゃ最初の遺体検証時点で既に身代金誘拐の可能性は捨ててたんじゃなかったのか?     >
 
 
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)16:03 ID:???
 
< 誤審がありうる人間は死刑だけかは取り返しがか確定か…?
 
したらばスレ:movie_6623
 
 
64 sage 2025/07/25(金) 16:00
 
 >>36
 
ちなみに翌年発生した甲府信金女性職員???人は計画的な身代金誘拐だったけど、被害者はやはり略取された直後に殺られてるからな。
 
亡くなったのは成年前後の社会人女性だが、本件と違い複数人が誘拐対象じゃなかったぶんだけ被疑者にとっては手間も相対的に見りゃ小さかったのだが…        >
 
 
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/26(土)02:14 ID:h+5RTBZp(1)
福岡県飯塚市潤野145-31
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/26(土)14:10 ID:???
>>35
で?それのどこに
> > 死体検案書の死亡推定時刻が、なぜか解剖後の推定時刻として当時報道されたためそれに執着している模様)

って書いてあるの?
話逸らしに必死だけど
ソースプリーズ
41
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/26(土)14:15 ID:???
>>36
いや、関係あるよ
最初の司法解剖どおり、18時ー21時の死亡推定時刻なら久間はアリバイがあるから違うということになってしまう

だから無理矢理、久間のアリバイのない朝8時30分から9時というピンポイントな時間にする必要があったのだろうよ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)22:35 ID:UPrRqgc9(1)
福岡県飯塚市潤野145-31
43
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/28(月)09:58 ID:???
>>41
「午後6時から9時」は死体検案書。
解剖後作成の鑑定書は「死後経過時間として検屍開始までに死後約1日から1日半を経過している」。
検案と解剖の違い分かってる?
44
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/30(水)06:52 ID:???
>>43
君が分かってなさそうだけど
Xでもよく理解してないのがいたな

さて、問題です
?死体検案書の作成は何月何日?
?司法解剖が行われたのは何月何日?
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)23:50 ID:???
>>41
完全無罪ですな
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/01(金)00:09 ID:r1fZJ8CK(1)
福岡県飯塚市潤野145-31
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/01(金)02:13 ID:???
>>44
これの回答ないね
やはり分かってなかったのか
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/01(金)14:37 ID:???
 
< 【伊東市長】捜査でも卒業証書は「押収拒絶する方向」 代理人弁護士

毎日新聞 2025/7/31 23:34(最終更新 7/31 23:34

https://mainichi.jp/articles/20250731/k00/00m/010/355000c
 
 
 学歴詐称疑惑が出ていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は31日、記者会見を開き、続投すると表明した。これまで7月中の辞職と出直し選出馬の意向を示していたが、撤回した。5月の市長選で前市長を破った経緯を踏まえ、「公約の図書館建設計画の中止や、メガソーラー計画の白紙撤回を全身全霊を傾けて実現する」と述べた。
 
 田久保氏は会見で「学歴に関する混乱は私の不徳の致すところで、本当に申し訳なく思う」と謝罪。一方で「批判や厳しい声は痛感しているが、公約を果たすために前進し、結果で納得してもらえるように努力する」と述べ、市長にとどまる考えを示した。
 
 田久保氏は市広報誌で東洋大法学部卒業と公表していたが、実際には除籍だった。市議会は辞職勧告を決議し、調査特別委員会(百条委)を設置して経緯を調べている。
 
 田久保氏は「卒業証書」だとする文書を議長らに見せており、百条委に文書の提出を求められた。だが公職選挙法違反の疑いで刑事告発されたことを理由に拒否。自身への出頭要請も拒んだ。7月29日に開かれた百条委では、田久保氏の知人が証人として出席し、「(市長就任前に本人から)大学は卒業していないと聞いた」と証言。市政の混乱が続いている。
 
 刑事告発は受理されており、会見では警察に「卒業証書」の提出を求められた場合の対応も問われた。田久保氏は7日の時点では検察に自主的に提出する考えを示していたが、この日は会見に同席した代理人弁護士が「押収は拒絶する方向になると思う」と述べた。
 
弁護士が文書を保管しており、刑事訴訟法上の押収拒絶権を行使する方針という。田久保氏自身は「回答を差し控える」とした。
 
 田久保氏は31日、会見の数時間前に市の幹部を集めて会議を開いた。出席者によると、その際に続投方針が示されたため、幹部らが「市政が空転する」などと再考を迫る場面があったという。
 
 市議会の大勢は現時点では田久保氏に対する不信任決議に慎重だ。田久保氏が議会解散を選んだ場合、百条委も無くなるため。百条委で結論を出した上で、不信任案を審議する考えが主流となっている。【若井耕司】

   ――

6 名無し 2025/08/01(金) 13:31 ID:

刑事訴訟法 第百五条

医師、歯科医師、助産師、看護師、弁護士(外国法事務弁護士を含む。)、弁理士、公証人、宗教の職に在る者又はこれらの職に在つた者は、業務上委託を受けたため、保管し、又は所持する物で他人の秘密に関するものについては、押収を拒むことができる。

但し、本人が承諾した場合、押収の拒絶が被告人のためのみにする権利の濫用と認められる場合(被告人が本人である場合を除く。)その他裁判所の規則で定める事由がある場合は、この限りでない。   >
 
 
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)02:28 ID:w2i6jab9(1)
福岡県飯塚市潤野145-31
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)18:46 ID:???
>>45
無罪を叫ぼうが喚こうが死刑判決で執行されている
再審無罪も無い
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)19:51 ID:???
分からんねぇ
時代は変わるから
そいや袴田事件だってそう言われていたし
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)20:48 ID:???
>>44

福岡高等裁判所平11 (う) 第429号より
司法解剖の開始は1992年2月21日午後10時ないし10時30分

福岡地方裁判所平6 (わ) 第1050号、平6 (わ) 第1157号より
>永田鑑定書には死後経過時間として検屍開始までに死後約1日から1日半を経過しているとの記載があるが、
>これは時間単位での推測ではなく、1日半がより近いとすると、右推定時刻と矛盾するものとはいえない。
>また、死亡時刻を平成4年2月20日午後6時から9時ころと記載したA田の死体検案書(甲680)の作成者は
>永田武明教授であり、同人の死体解剖に基づく死亡推定時刻の判断の方が正確であるのは論を待たない。
この書き方からして死体検案書の作成は解剖より前
逆に検案書が解剖後に作成されたと言うなら、双方の正確な時間とそのソースを出して
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.568s*