【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (901レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 07/13(日)20:03 ID:t08t46xm(1/60)
1985(昭和60)年8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便 墜落事故について語っていくスレです
▽前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 139 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 134 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 133 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 132 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 131 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 129 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 128 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 127【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 126 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 125 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 124 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 123 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
2chスレ:archives
881: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)15:44 ID:9X0S6ehd(6/13)
>>879
意外にも「オレンジエア」に関して某青山本でも匂わせしかしていないと思う
機内から撮った写真に窓のテントウ虫🐞を見つけて
「オレンジ色の飛翔体」としているのには心底興醒めする
882(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)16:02 ID:tjxJgY3v(1)
高度7000メートル超えてるのに窓の外側にテントウムシねぇ
883(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)16:05 ID:Lw7EpqSk(1)
>>879
オレンジ"エア"では無く"ギア"と"ドア"
高濱機長が「ギア見てギア」と福田航空機関士に降着装置の状態をチェックしてくれと要求し
福田航空機関士はそれに対し「オレンジギア、オレンジドア」と応答した
このランプが何色に光っていたかを報告しただけなので"オレンジエア"では無い
https://i.imgur.com/8hoB91F.jpeg
https://i.imgur.com/Ix9glZQ.jpeg
884: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 08/14(木)16:44 ID:???
ドキドキしながらの告白
警告灯の色は「アンバー」じゃない?
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)16:50 ID:httdUghS(1)
>>883
誰かの本か忘れたけどすでに指摘されてた話を今さら…
886: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:38 ID:9X0S6ehd(7/13)
>>883
わたしもそう考えていた時期もありました
そのあと「オレンジエラー」ではないかとも
しかし それ以上アンバーライトに関する言及がなく
すぐあとに「ギアファイブオフ」と云っているので
普通に考えると
ギアもエンジンも正常(エアモード)だと応答しているんじゃなかろうかと思います
DFDRのデータもそれを裏付けています
887: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:39 ID:9X0S6ehd(8/13)
>>882 どう考えても内側だと思います....
888(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)17:41 ID:CPAEAHJw(1)
テントウムシが旅客機の中に紛れ込むなんてあるの?
889(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)17:43 ID:???
>>868
文系はマジもんの馬鹿だからなwww
だから還暦迎えても独身なのよ
両親の介護頑張れって感じ
890: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:44 ID:9X0S6ehd(9/13)
何らかの理由でギアドアが開いたとしても直接の事故原因ではないんじゃなかろうかと思います
891: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:45 ID:9X0S6ehd(10/13)
>>888
乗客の服に紛れ込んでいたとか普通にありそう
892: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:46 ID:9X0S6ehd(11/13)
逆に「自衛隊が誤射するなんてあるの?」と思います
893: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:51 ID:9X0S6ehd(12/13)
重要なのは異常発生の直後ではコクピットでも減圧を認識していないということ
事故調が客室高度警報音と推定している警報音を
機長は離陸警報音と疑ってギアレンジの確認指示を出していること
そして異常無し(エアモード)だということ
なんじゃなかろうかと思います
894: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/14(木)17:53 ID:9X0S6ehd(13/13)
外部要因が原因でないなら
ウッディモリタさんの"APU爆発説"が
一番説得力があるんじゃなかろうかと思います
895(2): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 08/14(木)17:55 ID:???
>>889
「ちゃん」と書けないヘタレ乙
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)18:15 ID:rebdZOCT(1)
証拠があるんじゃなくだと思うってだけかよ
それでよく陰謀論者だと馬鹿にできるもんだな
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)18:47 ID:???
>>873
それなww
凛子にリークする意味が皆無
本気でリークするなら文春でもマスコミでもいくらでもあるわけで
898(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)19:17 ID:???
>>895
ヘタレ?なにが?wwwwww
独身還暦で夜勤乙ぅぅぅぅwwwwwwwww
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)20:18 ID:???
>>877
日航の事故調www
事故調がどういうものなのかを先ずちゃんと調べてこいw
その認識じゃあ何したって正しい知識は得られんわw
900: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 08/14(木)20:20 ID:???
>>898
>>895
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s