【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (525レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 07/13(日)20:03 ID:t08t46xm(1/60)
1985(昭和60)年8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便 墜落事故について語っていくスレです
▽前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 139 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 138 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 134 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 133 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 132 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 131 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 129 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 128 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 127【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 126 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 125 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 124 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 123 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
2chスレ:archives
503: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/08(金)23:41 ID:97BBDvxY(10/10)
開洋丸事件
1回目:1984年12月18日/フォークランド諸島近辺
2回目:1986年12月21日/ウェーク島近辺
概要
水産庁の調査船が、二度にわたってUFOと遭遇。
初回は大西洋南のフォークランド諸島付近。二回目はミッドウェー諸島の西側。
https://ufojikenbo.blogspot.com/2015/12/kaiyoumaru.html?m=1
検証
1回目の遭遇はアルゼンチン軍の、2回目の遭遇は米軍の、それぞれ軍事演習だったという説がある。
ECM(Electric Counter Measure)電子妨害装置というを使い、妨害電波でレーダー等をかく乱するもののようだ。
軍事的な知識に疎いので恐縮だが、1回目の遭遇が、イギリスとアルゼンチンの間でフォークランド諸島の領有を巡って争った1982年のフォークランド紛争の後であることから、演習ということは十分にありえるように思う。
2回目の遭遇は、レーダー上の巨大UFOは妨害電波が作り出した虚影であったり、なんらかの軍事兵器の姿なのであろうか。鋭角的な急ターンなどがどこまでそれによって説明できるのかはわからない。
なお、日本の船はハイテク機器を積んでいる上、国際社会での発言力が弱いので、こういった軍事演習のターゲットにされることが多いのだという。
UFO事件簿さんから無断拝借
1985年を挟んだ2回
(しかも2回目は佐々木さん)
504(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)23:58 ID:hI3zNwCg(1)
>>493
> 10℃くらいに下がったのが
落合さんは霧を見たら即、減圧を意識せざるを得ない
室温が低下するんじゃないかとすぐに考えたはず
そちらに意識が向いていたのに寒く感じなかったんだから、10度程度でも厳しい
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)00:21 ID:a3usmZMr(1)
機内温度について落合さんはなんて言ってたっけな?ちょっと肌寒いくらいだったような記憶がある
少なくとも10℃も下がってはいないだろうし他の乗客の遺言書にもそういう記載はないといってる本を読んだ
音がした辺りの海にAPUのメンテナンスハッチらしきものが見つかったって最近報道があったと思うんだけど遺族会は引き上げようとしてないのかな
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)02:24 ID:MkZwwDMs(1/4)
急減圧があったとかなかったとか
はじめに自衛隊の犯罪ありき
エマージェンシーを発信した123便に目視観察でもいいからってスクランブル発進した自衛隊のファントム戦闘機は、時間を遡行して太平洋上で123便を攻撃した
戦略爆撃機でも仕留められるはずの対空ミサイルはあまり役に立たず、手負いのジャンボ機はファントムより早く飛んで群馬の山中まで迷走飛行した。
やる気のなかったファントム機は、経路上の住人から目撃されてる。
迷走ジャンボに追いつけなかった空自と陸自の連絡はダメダメで、情報不足でどこに行って良いのか分からぬ現場隊員は
>あまりにも遅くておかしい と紙上だけで存在しているアントヌッチ大尉から指摘されてる。
不手際とやる気無しで123便を撃ち墜した自衛隊は、夏の朝までに証拠隠滅の証拠すら残さず、証拠隠滅をやってのけた
サバイバルナイフで生存者を刺し転していた自衛隊の特殊部隊に、オフロードバイクで簡単に現場に着いたM氏とやらが普通に接触して普通に会話して
口封じにも遭わずに無事に帰ってきている。
やる気の無いファントムは、わざわざ時間を遡行してまで123便に攻撃したにもかかわらず
ジャンボの尻を適当に壊しただけで与圧回復機能は破壊しなかった
結果、群馬の山中まで迷走することになってしまい、>急減圧はなかった との言葉だけが独り歩きして陰謀説に混乱を来した。
適当すぎる陰謀をした自衛隊を決して許すな!!
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)03:13 ID:x130Dx11(1)
ファントムや警察の捜索待機は恐らく積荷の医療用放射性物質が危険な物だと思われてたり
そもそも直近に海外で旅客機への自爆テロがあったからの体制だろうと思われる
横田基地への着陸を許可しなかったのはテロだった時の為だろうし
ファントムのパイロットと無線交信してた可能性をいってる本もあった
尾部が吹っ飛んでるんだから爆発物による破損だと考えるのは当然だろうな
おまけに積荷に放射性物質があるなんて聞いてたらかなり警戒するのもおかしくない
508(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)04:09 ID:gSbjHaqZ(1/2)
市街地でなく人里離れた山に墜落したのは全くの偶然だったのだろうか?機長の意思があった気がしてならない、そしてそれは命を賭したファインプレーであった
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)04:11 ID:gSbjHaqZ(2/2)
やまいくぞ
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)04:32 ID:MkZwwDMs(2/4)
アンネィブルコントロール
はじめに自衛隊の犯罪ありき
エマージェンシーを発信した123便に目視観察でもいいからってスクランブル発進した自衛隊のファントム戦闘機は、時間を遡行して太平洋上で123便を攻撃した
戦略爆撃機でも仕留められるはずの対空ミサイルはあまり役に立たず、手負いのジャンボ機はファントムより早く飛んで群馬の山中まで迷走飛行した。
やる気のなかったファントム機は、経路上の住人から目撃されてる。
迷走ジャンボに追いつけなかった空自と陸自の連絡はダメダメで、情報不足でどこに行って良いのか分からぬ現場隊員は
>あまりにも遅くておかしい と紙上だけで存在しているアントヌッチ大尉から指摘されてる。
不手際とやる気無しで123便を撃ち墜した自衛隊は、夏の朝までに証拠隠滅の証拠すら残さず、証拠隠滅をやってのけた
サバイバルナイフで生存者を刺し転していた自衛隊の特殊部隊に、オフロードバイクで簡単に現場に着いたM氏とやらが普通に接触して普通に会話して
口封じにも遭わずに無事に帰ってきている。
やる気の無いファントムは、わざわざ時間を遡行してまで123便に攻撃したにもかかわらず
ジャンボの尻を適当に壊しただけで与圧回復機能は破壊しなかった
結果、群馬の山中まで迷走することになってしまい、>急減圧はなかった との言葉だけが独り歩きして陰謀説に混乱を来した。
適当すぎる陰謀をした自衛隊を決して許すな!!
511(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)05:29 ID:W7Oy+Ysc(1)
>>508
横田基地が駄目になったから人がいなくて安全に着陸できそうな場所を探したって言う人が多いな
じゃあなんで名古屋空港行かなかったのか?というと自衛隊と共用だからこっちもテロの懸念から無理だったのかもね
ただそういう判断を当時の防衛庁なのか首相なのかそれとも随行してるファントムのパイロットだったのか
512: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/09(土)05:46 ID:hJX9BLqS(1/2)
>>504
>10度程度でも厳しい
わたしもそのように考えているけど
地上の気圧での10℃と減圧下での10℃では体感が異なるかも知れない
なので そこを突っ込むと「事故調派の思うツボ」なんじゃないかと気をつけている
報告書で-40℃を想定しているおかげで「何かおかしい」感が出ているワケで
わたし的には「わざと」なんじゃなかろうかと思う
513(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)05:47 ID:2rZijvLX(1)
自衛隊機による撃墜を主張する人は標的機の事故(雫石事件もあったし)の隠ぺいだと言ってるけど
テロリストによる破壊活動だという判断からの積極的防衛行動としての撃墜って言ってる人はいない感じ?
514: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/09(土)05:49 ID:hJX9BLqS(2/2)
落合さんの証言が正確過ぎる故に
「デコンプ」とか「ダッチロール」とか
実は云ってないことまで付け加えられた感があるので
気をつけた方が良い気がする
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)06:46 ID:MkZwwDMs(3/4)
>>513
はじめに自衛隊の犯罪ありき という感じ
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)07:01 ID:???
…赤ちゃん連れの方…
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)09:00 ID:IdCz8MVs(1)
>>508,511
たまたま
操作できてないんだから
518: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/09(土)10:17 ID:OSciqzTD(1)
ほとんど運任せ風任せに飛んでいて
油圧をほぼ喪失してもB747-100には微妙にケーブルが残っていて
それをどうにかこうにか力任せに動かして
墜落してもせめて二次被害を起こさないような場所に行ってくれと
祈るような思いで最後まで頑張ったと思うワケで
たまたまなんだろうけど
機長らの思いが通じたと思いたい
519: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 08/09(土)12:17 ID:S7Nvw/uD(1)
8月
6日 ヒロシマ B-29 82 Enola Gay
9日 ナガサキ B-29 77 Bockscar
12日 オスタカ B747
15日 玉音放送
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)13:05 ID:???
▽児玉洋介(20)=大学生、岡山県苫田郡加茂町桑原、夏季アメリカ留学からの帰途。
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)14:15 ID:MkZwwDMs(4/4)
辻元先生まだですか?
「9条持つ日本こそウクライナ紛争仲介を」立民・辻元氏、護憲集会「首相がやらねば私が」
2chスレ:liveplus
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)15:51 ID:???
こういう活動家が、自衛隊にヘイトが行くように悪者に仕立て上げようとしてるのが容易に分かる
ここにもいるだろ、事あるごとに自衛隊が嫌いになったとか言う輩
あれマッチポンプで自分でヘイトばら撒いて自分で嫌いになったとか言ってる
https://x.com/fm21wannuumui/status/1953777989830770720
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s