[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/13(日) 20:11:19.77 ID:t08t46xm ◆横田飛行場 Yokota Air Base https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4 横田ラプコン(RAPCON: Radar Approach Control、レーダー進入管制の略)とも呼ばれる、 この空域(2016年現在、最高高度は23,000フィート=約7,010メートル以下)は アメリカ空軍の管制下にあり、当該空域を飛行する場合は民間航空機であっても、 アメリカ空軍所属航空管制官の指示を受けなければならず、 アメリカ軍機の航行が優先される。 しかし在日米軍との事前協議によって、飛行計画経路を設定・調整する必要があり、 手続きが煩雑である事情から、東京国際空港や近傍の成田国際空港を発着する民間航空機の多くは、 同空域を垂直軸または水平軸で避けるルートで飛行している。 なお、民間航空機に計器飛行が義務化される以前は、 有視界飛行で同空域を突っ切ることによる時短競争が航空会社・パイロット間で行われており、 東京 - 大阪で30分と宣伝されていた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/14
42: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/13(日) 20:35:59.77 ID:t08t46xm 『JAL123便墜落事故 自衛隊&米軍陰謀説の真相』宝島社 2017 著:杉江 弘 >事故調が報告書で述べた「急 減圧」については疑問点があまりに多い。 >およそ4psiで圧力隔壁が損壊するという実験の結果を得ながら、8・6psiという差圧が異常事態発生のわずか2秒後に発生し、あっという間に客室内の与圧が外気と等しくなったとする科学的根拠は示されていない。 >事故調の推定は、1秒だけ鳴って止まったという不正確な客室高度警報音を根拠にしている。 >この警報音は、客室高度が1万フィート(約3000メートル)以上になったとき、すなわち減圧が起きたときに鳴るものだ。この警報音が一瞬、作動したためにさまざまな矛盾点が出ることとなったのである。 https://i.imgur.com/isOmL95.jpeg https://i.imgur.com/KRH775b.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/42
76: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/14(月) 10:30:35.77 ID:fC7EDQlc 「垂直尾翼が外から破壊された」のがヤバいんじゃなくて 「圧力隔壁破断の原因がボーイング社の実験的措置のせい」なのがヤバいんじゃなかろうか 日本のSR機なら金属疲労も早く進むから 機内与圧を国際線仕様にしていたのもアレなんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/76
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/15(火) 02:13:02.77 ID:PK1nCz6Q (質問) 日航機123便の事故調査報告書では圧力隔壁に約1.8平米の穴が開きキャビン内の与圧空気が機体後部に漏れます。その後0.05秒で機体最後部のAPUが脱落して3.7平米の穴が開き与圧空気が抜けます。その後、僅か0.2平米の垂直尾翼点検口を経由して垂直尾翼が加圧され続けて0.33秒で垂直尾翼が耐圧限界に達して破壊したことになっています。このシナリオは物理的にあり得ますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/171
182: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/15(火) 10:36:44.77 ID:VBeSD3zp 80 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/14(月) 10:39:19.13 ID:fC7EDQlc 救助活動に入りかけた某米軍部隊は その"実験機"は機密扱いなのだと上から知らされた横田指令によって 撤収命令が出されたんじゃなかろうか ✕横田指令 〇横田司令 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/182
217: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/16(水) 00:59:43.77 ID:mwVrinDN これらのことから わたしは "事故調は敢えて疑問を生むように報告書を工夫した" と思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/217
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/16(水) 07:41:26.77 ID:??? >>214 その認識がもう間違ってるんよな 事故調見解を鵜呑みにしているわけではなく、自身で考え精査して概ね正しいと判断しているまで その逆で、陰謀論者は完全なる”絶対事故調が間違ってるマン”だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/221
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/16(水) 22:55:05.77 ID:9VvdyfCg >>264 お前はどこまでバカなのだ 科学的な説明とは、数学のように100%の証明だけではないし、多くの場合は「確からしさ」や「もっともらしさ」を立証していく作業になる マイナス40度で寒さを感じないなどという「もっともらしくないこと」に依拠した隔壁説というゴミをまともな論説にするには、マイナス40度で寒さを感じなかったことが確かであろうという科学的説明が不可欠 「不思議ではないのではないでしょうか」で済むわけがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/270
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:18:50.77 ID:oXDNKTMe 意味不明 「見守る義務がある」とかフカしてりゃ済む話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/378
659: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/12(火) 10:49:44.77 ID:u+d+jJXg >>637 気のせいかね.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/659
667: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/12(火) 12:19:46.77 ID:u+d+jJXg 実は外部要因が何であるかは判明しておらず原因不明のままなんじゃなかろうか 隕石の可能性は僅かながらあるが そうすると いつなんどき飛行機が墜落してもおかしくなくなる 宇宙ゴミだとしても数ミリ単位でも表向きには把握しているとしながら 実は数ミリでは不可能なんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/667
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 17:57:48.77 ID:??? https://bunshun.jp/articles/-/81288 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/698
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 14:25:36.77 ID:Yl0MgrF/ 幽霊なんていないんだよ 脳のエラー 疲れていたんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/804
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s