【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 07/13(日)20:23:16.15 ID:t08t46xm(34/60)
黒澤丈夫海軍少佐は高濱の教官である杉野計雄3等海佐(海軍飛行兵曹長)の佐世保時代の上官
https://i.imgur.com/kx1jrEz.jpeg
48: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 07/13(日)21:02:35.15 ID:t08t46xm(48/60)
rainbo6003
日航123便の真相に迫る⑬
【じゃあそろそろ圧力隔壁説をくつがえしてみせようか♯1】
youtu.be/OcR5vq9aC1w?si…
日航123便の真相に迫る⑯
【隕石説を検証してみる】
youtu.be/qebgMRwCL1w?si…
日航123便の真相に迫る㉑
【黒い点の正体を科学的に検証する(完結編)】
youtu.be/uZP0Q51QYFs?si…
153(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/14(月)23:33:37.15 ID:???
まあ別に正しく理解してもらおうなんて思っちゃいない、理解できるわけ無いしな
これから陰謀論に嵌る人を無くすためだけに陰謀論は叩き潰すのみ
お前ら陰謀論者は見当違いのバカ話を一生信じとけやw
214(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 07/15(火)23:57:00.15 ID:VBeSD3zp(20/20)
"絶対事故調が正義マン"に
絶対事故調が正しい 陰謀論者はクソ
って云われても....
284: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 07/17(木)18:12:08.15 ID:???
>>282
人間の感知できる時間感覚程度だと、クローズド空間での断熱膨張による霧なら場所によらず一律の濃度ってな印象なんだがな
事故機の場合には機体後方に穴が開いたとされることによる空気の流出があるだろうから、それが霧の前方にどう影響したやら
あと、落合さんは場所によって濃い薄いがあるかのような事もいってたような
機体の最後尾付近ならわからんでもないが、着座位置よりは前方のことをだったか?これは腑に落ちん
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)14:52:05.15 ID:???
…はい、ありがとうございます…
539(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/10(日)10:47:51.15 ID:kHQI+MmP(1)
>>538
何をやるんだよ
遺族たちの密着インタビューはいつも通りやるし、検証番組は昔やったし充分だろ
それとも糞な仮説ごっこで事件を愚弄するのか?
619(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)14:46:45.15 ID:???
>>615
航空機のエアコンシステムとブリードエアについてよく勉強しようねwwww
夏休みだから丁度いいだろwwww
この自称教授、室内気圧が低いとエアコンの送風口からマイナス14℃の風が出るって言ってるんだぞ?
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)16:29:48.15 ID:iQh69Mrx(3/3)
なんだつまりこれでしょ?
はじめに自衛隊の犯罪ありき
エマージェンシーを発信した123便に目視観察でもいいからってスクランブル発進した自衛隊のファントム戦闘機は、時間を遡行して太平洋上で123便を攻撃した
戦略爆撃機でも仕留められるはずの対空ミサイルはあまり役に立たず、手負いのジャンボ機はファントムより早く飛んで群馬の山中まで迷走飛行した。
やる気のなかったファントム機は、経路上の住人から目撃されてる。
迷走ジャンボに追いつけなかった空自と陸自の連絡はダメダメで、情報不足でどこに行って良いのか分からぬ現場隊員は
>あまりにも遅くておかしい と紙上だけで存在しているアントヌッチ大尉から指摘されてる。
不手際とやる気無しで123便を撃ち墜した自衛隊は、夏の朝までに証拠隠滅の証拠すら残さず、証拠隠滅をやってのけた
サバイバルナイフで生存者を刺し転していた自衛隊の特殊部隊に、オフロードバイクで簡単に現場に着いたM氏とやらが普通に接触して普通に会話して
口封じにも遭わずに無事に帰ってきている。
やる気の無いファントムは、わざわざ時間を遡行してまで123便に攻撃したにもかかわらず
ジャンボの尻を適当に壊しただけで与圧回復機能は破壊しなかった
結果、群馬の山中まで迷走することになってしまい、>急減圧はなかった との言葉だけが独り歩きして陰謀説に混乱を来した。
適当すぎる陰謀をした自衛隊を決して許すな!!
701(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)18:18:41.15 ID:t3EynWvk(1)
>>692
公開された分のボイスレコーダーでも不自然な無音期間があるとか加工が疑われる部分もあるとかいわれてるな
803(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)14:25:35.15 ID:kwMIh8lW(1)
>>785
なんでだよどう考えてもおかしいだろ
圧縮空気が圧力を保てるのは密閉されてるからだぞ
タイヤはゴムだからなんて見当違いの詭弁をいうならコンプレッサーとサブタンクでもいいぞ
200リットルのエアーコンプレッサーと10リットルのサブタンクを繋げても圧力は均衡になるだけでサブタンクが破壊される事はない
強度が違うというなら客室内が0.8気圧と圧力隔壁以降が0.4気圧だからごつい鉄の塊じゃなくても耐えられるぞ
823(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 08/13(水)20:20:36.15 ID:???
福田さんがどっち向いてたかを把握できてなかったのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s