[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
911: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:45 ID:YyV5qRwC(1/18)
>>905 ニュースを信じるなら
あくまでも「123便の残骸の可能性」があるだけ
公式の事故原因を覆す可能性もなさそう
899 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/02/09(日) 12:30:20.51 ID:qxTDH5Uv
>>898
乗客乗員520人が犠牲となった日本航空機の墜落事故から12日で30年です。墜落した123便は羽田空港を離陸した後、相模湾の上空で圧力隔壁が壊れました。垂直尾翼など吹き飛んだ機体の多くは海に沈み、今も見つかっていません。ANNは情報公開請求で得た資料などから、残骸が沈んでいるとされる相模湾の海底を調査し、123便の部品の可能性がある物体を発見しました。
先月29日、静岡県東伊豆町の沖合約2.5km、123便の推定飛行ルートの真下にあたる水深160mの海底で撮影された映像です。右側のパネル状の部分は四角形に見え、側面にある黒い部分には数字などが書かれています。カメラとの距離などから調査にあたった専門家は、1.5mから2mほどの大きさではないかとしています。当時、事故調査委員会のメンバーとして墜落の原因を調べた斉藤孝一さんは「この映像だけでは分からない」としたうえで、123便の残骸である可能性を指摘しました。
当時の事故調査官・斉藤孝一さん:「仮に航空機の部品だとすると、『APU』のまわりに取り付いている『コントロールボックス』といわれてるようなもの」
APUは機体後部にある補助エンジンで、客室に空気を送ったり電気を付けたりする役割があります。斉藤さんは圧力隔壁の破壊という事故原因は変わらないとしたうえで、残骸が見つかれば事故の状況がより詳細に分かる可能性があるとしています。123便を巡っては、相模湾上空でのトラブルの際に機体から落ちた垂直尾翼の大半やAPUを含む機体後部の部品が見つからないまま、事故から1年10カ月後に調査が終了しています。国の運輸安全委員会はこの映像を見たうえで、「当委員会としてのコメントは差し控えさせて頂きます」としています。
912: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:46 ID:YyV5qRwC(2/18)
>>906
まだ引き揚げてないからアナタがやらなきゃ
913: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:47 ID:YyV5qRwC(3/18)
>>908
知らなければ調べるだけ
914: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:48 ID:YyV5qRwC(4/18)
>>907
その価値のない能書きにいちいち文句たれるのはいいの?
915(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:49 ID:YyV5qRwC(5/18)
>>909
鵜呑みにしないだけ
基本的に事故調査報告書を信じている
916: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)06:50 ID:YyV5qRwC(6/18)
>>910
まぁ虚言癖なのかも
妄想コジツケは趣味
917: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)08:14 ID:YyV5qRwC(7/18)
新たに証拠と思えるものが出てくれば また違う妄想をするだけ
今のところは
「墜落原因に米軍機密が絡むので真相を公表出来ない事故」
と考える
918: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)12:36 ID:YyV5qRwC(8/18)
▶︎疑問❶
自衛隊が非公開実験あるいは演習中に123便の尾部及び垂直尾翼に飛翔体を接触させる事故をおこし....
→状況証拠すら無い
▶疑問❷
証拠隠滅をはかるため123便の撃墜命令を下しF4戦闘機を向かわせた
→もしそうなら日頃から民間機の撃墜訓練もしていそうだが?
▶疑問❸
横田基地の米軍には悟られないように 或いは米軍と共謀し123便の不時着を妨害
→自衛隊単独犯であれば米軍に察知されるだろう
それとも米軍は関知しないということか?
▶疑問❹
山奥まで誘導し墜落させたのち
直ちに生存者の口封じのため火炎放射器を使用して焼サツ
→123便の特定の乗客を狙った犯行だとしても大掛かり過ぎるし手際も良過ぎる
何故証拠が残る火炎放射器をわざわざ持ち込んだのか意味不明
919(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)14:25 ID:YyV5qRwC(9/18)
▷妄想①
米軍による衛星攻撃兵器の秘密実験によりスペースデブリが生じ
大気圏への落下や宇宙開発に支障が出ることが想定されたために計画自体の中止がほぼ決まる
▷妄想②
米軍も想定外のデブリの落下があり爆散した破片が123便の尾部及び垂直尾翼を損壊させ操縦不能に至らしめる
▷妄想③
重要施設や市街地への墜落が確実となった場合にのみ緊急回避措置として撃墜命令を受けた
米軍機(F4偽装自衛隊機)がスクランブル発進
▷妄想④
結果的に山奥(高天原山)に墜落したため米軍機は帰投し発進の事実を隠蔽
▷妄想⑤
JA8119には米軍特許物などの試験措置が施されており
墜落原因と誤解される恐れがあったためボーイング社の修理ミスを捏造
▷妄想⑥
事故調委員長はこれら米軍機密の隠蔽工作を看破 或いは詳細を知らされた上で報告書を作製する
▷妄想⑦
委員長は敢えて疑問を持たれるように報告書を改編し
米軍機密により墜落原因の重要部分が伏せられていることを暗に示すも陰謀論に利用される
924: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:04 ID:YyV5qRwC(10/18)
>>920
どこの報道? 事故調査報告書に疑義があると?
925(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:06 ID:YyV5qRwC(11/18)
>>908 しつこいが貼っとく
>>905 ニュースを信じるなら
あくまでも「123便の残骸の可能性」があるだけ
公式の事故原因を覆す可能性もなさそう
899 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/02/09(日) 12:30:20.51 ID:qxTDH5Uv
>>898
乗客乗員520人が犠牲となった日本航空機の墜落事故から12日で30年です。墜落した123便は羽田空港を離陸した後、相模湾の上空で圧力隔壁が壊れました。垂直尾翼など吹き飛んだ機体の多くは海に沈み、今も見つかっていません。ANNは情報公開請求で得た資料などから、残骸が沈んでいるとされる相模湾の海底を調査し、123便の部品の可能性がある物体を発見しました。
先月29日、静岡県東伊豆町の沖合約2.5km、123便の推定飛行ルートの真下にあたる水深160mの海底で撮影された映像です。右側のパネル状の部分は四角形に見え、側面にある黒い部分には数字などが書かれています。カメラとの距離などから調査にあたった専門家は、1.5mから2mほどの大きさではないかとしています。当時、事故調査委員会のメンバーとして墜落の原因を調べた斉藤孝一さんは「この映像だけでは分からない」としたうえで、123便の残骸である可能性を指摘しました。
当時の事故調査官・斉藤孝一さん:「仮に航空機の部品だとすると、『APU』のまわりに取り付いている『コントロールボックス』といわれてるようなもの」
APUは機体後部にある補助エンジンで、客室に空気を送ったり電気を付けたりする役割があります。斉藤さんは圧力隔壁の破壊という事故原因は変わらないとしたうえで、残骸が見つかれば事故の状況がより詳細に分かる可能性があるとしています。123便を巡っては、相模湾上空でのトラブルの際に機体から落ちた垂直尾翼の大半やAPUを含む機体後部の部品が見つからないまま、事故から1年10カ月後に調査が終了しています。国の運輸安全委員会はこの映像を見たうえで、「当委員会としてのコメントは差し控えさせて頂きます」としています。
926: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:06 ID:YyV5qRwC(12/18)
>>921
基地外は認めるが連投は関係ない
927: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:10 ID:YyV5qRwC(13/18)
>>908 しつこいが貼っとく
900 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/02/09(日) 12:35:06.46 ID:qxTDH5Uv
>>899
>当時の事故調査官・斉藤孝一さん:「仮に航空機の部品だとすると、『APU』のまわりに取り付いている『コントロールボックス』といわれてるようなもの」
APUは機体後部にある補助エンジンで、客室に空気を送ったり電気を付けたりする役割があります。斉藤さんは圧力隔壁の破壊という事故原因は変わらないとしたうえで、~
航空機の部品かどうかも可能性ありなだけなんだ
てっきり123便の物で確定したかと思ってた....
928: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:10 ID:YyV5qRwC(14/18)
まさか泣いてるのか?
929: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:43 ID:YyV5qRwC(15/18)
垂直尾翼と機体尾部(テールコーン)に飛翔体が接触した証拠が出ないのだから
現状は圧力隔壁の破断以外に事故原因となるものは無いわけで
930: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)16:55 ID:YyV5qRwC(16/18)
米軍機密だから公表出来ないだけで事故原因と
①自衛隊はほぼ無関係で
②米軍にとっても想定外の事故
③ボーイング社にとって日航は新素材や新技術をテスト運用するための会社
重要なのは沖縄を含めた日本列島そのものが米軍基地だということ
931: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)17:07 ID:YyV5qRwC(17/18)
「自衛隊機が撃墜した」と喧伝することで逆に戦後からの米軍支配に気づかせ
平和ボケした日本人の目を覚まさせようとした結果
ボケた人はさらにボケ
薄々気づいていた人は日本の未来に絶望してしまった....
都市伝説として歪めて語り継がれ
将来的にもひろゆきのような人に「あーあれ自衛隊がやらかしたんだよね」
などと云われ続けていくんじゃなかろうか?
932(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/11(火)17:09 ID:YyV5qRwC(18/18)
303 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/05/08(月) 16:30:56.78 ID:???
【ひろゆき】日本航空123便墜落事件って知ってる?何者かに墜落させられた⁉事件の真相についてひろゆきが語る【切り抜き/論破】
youtu.be/IEaApu8OFAk
ひろゆきにしては非常に薄っぺらい....
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s