[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: はっとく ◆jJYwmxB566 [sage] 2024/05/10(金)13:45:03.72 ID:???
◆日本航空ニューデリー墜落事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
1972年(昭和47年)6月14日に発生した航空事故である。この事故は日本航空の自主運行開始後、最初の旅客の死亡事故であった。日本航空471便墜落事故とも。

 審判
インドでは、国際的な航空機事故の調査については、ニューデリー高等裁判所に命じて裁判形式で行うという独特の方式をとっており、公判は公開されると共に公判資料もすべて公表された。そして、第三回法廷では回収されたコックピットボイスレコーダーの音声が流され、その音声はマスコミも入手した。この録音はNHKが保管している。

JA8012....
別に関係はない

1972年はCVRは公開されていたんだね
いつから駄目になったんだろう(棒)
153: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/08/14(水)19:08:36.72 ID:Y8qiBlZo(3/3)
96 専守防衛さん sage 2024/08/13(火) 11:38:40.92
事故調査報告書は刑事訴追を避けるため気を使っている

圧力隔壁の破断はあったろうが急減圧の様相は生存者の証言と食い違う

流出CVRで聞き取れる「オレンジエア」を標的機とした某青山女史の主張は荒唐無稽過ぎる
(オールレンジエア オールエンジンエア)

当時の自衛隊は災害派遣を想定していない
真夜中の急斜面の山奥への侵入は(地元の消防団以外には)困難

ボーイング社の修理ミスが捏造だとすれば米軍以外には不可能かつ動機がない
修理ミスがあったのなら墜落原因はそれであり自衛隊とは無関係

操縦不能状態直後から横田空域侵入コースに入っている

以上から
「(何らかの)米軍機密が絡むために真相を公開出来ない事故」だと推測

「何らかの....」は
①SDI 衛星攻撃兵器関連
②日米地位協定密約
③横田空域内での(核含む)秘密活動
④人口密集地への墜落を回避するため最悪撃墜を想定した米軍機のスクランブル発進
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日)06:54:26.72 ID:???
NHKスペシャル「空白の16時間」が全てだろうね
331
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/10/22(火)12:25:23.72 ID:fgz7EKg4(10/20)
>>330

2007-03-10
いわれなき批判に反論する(その3)

5、「自衛隊無人機」が垂直尾翼にぶっつかったのか?
 また、事故原因の究明が始まるや、一部の自称航空専門家がテレビに出演して、なんとも無責任な放言をしている。
 本件事故の発生当初からそういう連中の発言を克明に記録したならば、その右顧左眄ぶりに失笑を禁じえないであろうが、所詮は素人の勝手な放言であり気にすることもないかもしれないが、視聴者は「肩書き」に弱いからすぐに信用してしまう危険がある。この種マスコミの流言によって航空自衛隊は致命的な深手を負った苦い経験がある。それは読者もご記憶であろうが昭和四十六年七月三〇日、岩手県雫石上空で起こった全日空B727型機と空自のF86F機の空中衝突事故である。
 朝日ジャーナルは「この事故の汚名を晴らすためにも(自衛隊の)“決死”の活躍を期待した人も多かった筈だ」と書き、サンデー毎日にも作家のY氏が雫石事故は「自衛隊機が民間航路へ侵入した結果です」と述べた。
 雫石事故については刑事裁判は結審し、直接衝突された訓練生は無罪となったものの彼を指揮していた教官は有罪だとされた。しかし我々空自の隊員はこの事故は、全日空機が一方的にジェットルートを逸脱して訓練空域に侵入した結果であり、しかも操縦席に機長は居なかったとしか考えられず、あるいは居たとしても前方を見張っていなかったため、訓練中の自衛隊機に追突し、何が起こったかわからぬまま墜落した事故であると確信しており、それゆえ我々は今回のJAL機の事故調査の行方を興味深く見守っている。去る二月、朝日新聞は「雫石事件の民事の部は、全日空側が提出した8ミリフィルムにより新たな局面を迎えつつある」と報じた。朝日ジャーナルや作家Y氏がこの事故を自衛隊側の責任と思っているのは当時のズサンな事故調査と、誤った先入観にとらわれたマスコミの誤報道を鵜呑みにしているからである。
479: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/12/14(土)23:08:08.72 ID:Q4o5eo8H(11/11)
オレンジエアがオールレンジエアだと直ぐに分かりそうなものだ
標的機など論外だが
何故に曖昧にしたのか?
日乗連に至ってはボデェギアだとした
機長が「ギア見て」と云っているのに「ボディギア」と返すことは
パイロットには普通なのか?
おかし過ぎる

わざとやったんじゃないなら
未曾有を未憎悪にするほどアホだということになる
704
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/19(日)08:07:46.72 ID:???
青山説は120%無いが

ただ舵はほんの少しだが効いたのではないかと考えている
あれだけ機長が指示してるし
761: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 01/23(木)11:23:07.72 ID:xUps7DYn(3/3)
事故の真相を公表出来ないことをいいことに好き放題やってる

何故なのか?

逆に真相を知る者を敢えて挑発している
それ以外わたしには考えられない
773: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 01/25(土)13:24:03.72 ID:zJP95okI(1)
CAさんの声は何故CVRに入っているのか?
何故全部入ってないのか?
客室内の様子を聞くためか?
993: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 02/15(土)13:32:48.72 ID:W8bxp8Hd(9/12)
>>991
いや 失せろとか妄想とか病気とか何回も云うからさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s