iPad mini Part23 (254レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173: John Appleseed [] 09/28(日)00:42 ID:wzDx/VI0(1/13)
>>170
miniはディスプレイが小さいから基本全画面表示でいいね
ただウインドウ表示はYoutube music(フリー)をバックグラウンドで流すことが出来るようになったからアリだな
176
(1): John Appleseed [] 09/28(日)01:16 ID:wzDx/VI0(2/13)
>>174
上部ダブルタップで全画面、ウインドウ表示の切り替え
充分簡単だと思うが?
オレは別に不満ないぞ
177: John Appleseed [] 09/28(日)01:24 ID:wzDx/VI0(3/13)
>>175
PCはサブディスプレイにメール、スケジュール、ライン、spotifyは常時開いてて、メインディスプレイで全画面表示作業する
つまり5ウインドウってのが自分的には基本だな
179
(1): John Appleseed [] 09/28(日)06:43 ID:wzDx/VI0(4/13)
>>178
全画面表示から言うと
上部ダブルタップ→位置とサイズ調整
182: John Appleseed [] 09/28(日)07:13 ID:wzDx/VI0(5/13)
>>180
位置とサイズを一度調整すれば、次からは同じ位置とサイズで表示されるからこの方法が1番早い
また、複数ウインドウは並べるより少し重ねて表示した方が個別にサイズ調整出来て使い勝手が良い
下からドラッグすればホーム画面が表示されてさらにウインドウが開ける
ホーム画面表示からは画面ワンタップでウインドウ表示に戻る
186: John Appleseed [] 09/28(日)08:22 ID:wzDx/VI0(6/13)
使い勝手の自由度が上がったんだから、各自使いやすいやり方を見つければ良い
自分はSplitViewは使い勝手が悪くて使ってなかったがウインドウは時々使ってるよ
188
(1): John Appleseed [] 09/28(日)08:32 ID:wzDx/VI0(7/13)
>>187
slide overをどう使ってるの?
ウインドウでslide over代用できるのでは?
193: John Appleseed [] 09/28(日)10:03 ID:wzDx/VI0(8/13)
>>190
それ全部ウインドウで代用できる
慣れれば使い勝手もウインドウが上
194: John Appleseed [] 09/28(日)10:10 ID:wzDx/VI0(9/13)
何故ウインドウの方が使い勝手が上かと言うと、一度調整したウインドウサイズ、位置を記憶して、次に開く時も同じサイズ、位置で開けるから
つまり自由度が圧倒的に上がったってこと
ただし、使い勝手をOSに縛られないとうまく使いこなせないって人は使いにくいと感じるかもね
196: John Appleseed [] 09/28(日)10:30 ID:wzDx/VI0(10/13)
>>195
miniではディスプレイが小さすぎるから基本は全画面表示で使ってるよ
ウインドウ表示がいいのは全画面、ウインドウが簡単に切り替え出来るから複数アプリをシームレスに使えるようになった
ってこと
203: John Appleseed [] 09/28(日)12:32 ID:wzDx/VI0(11/13)
>>197
重要なのは
使い方じゃなくて使いこなし方
例えばウインドウ機能は使わない
って選択をすることもひ使いこなし方な
今回のアップデートは自由度が高いってところが1番のポイント
各自、自分にとって最も使いやすいやり方を見つけていけばいい
ってこと
204: John Appleseed [] 09/28(日)12:40 ID:wzDx/VI0(12/13)
>>202
26が好みじゃないならiPadOS18使うのもアリ
18もアップデート配信されてて選択出来るようになってる
209: John Appleseed [] 09/28(日)22:47 ID:wzDx/VI0(13/13)
>>208
何がダメなん?
ウインドウの使い方わからんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s