iPhone 16 Pro Part22 (772レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): John Appleseed [sage] 07/14(月)10:18 ID:U0lR8/45(1)
6.3インチ
高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
重量:199g
※前スレ
iPhone 16 Pro Part21
2chスレ:apple2
752: John Appleseed [] 08/11(月)00:02 ID:hgD6hgdL(1)
ケース無しで使うとコンパクトでベゼル細いな…
お前が今史上最高のiPhoneだ16 Pro
753: John Appleseed [sage] 08/11(月)00:20 ID:dkhJNgaj(1/2)
まあ強いて挙げるなら欠点はバッテリー持ちくらいかな
754: John Appleseed [] 08/11(月)00:56 ID:vEJjQtz1(1/2)
15Proはアチアチ定期
755: John Appleseed [] 08/11(月)01:31 ID:8DzNqJWG(1)
やたらここで15pro下げてる人いるけどあれそんなに評判悪かったっけか
756: John Appleseed [sage] 08/11(月)01:33 ID:dkhJNgaj(2/2)
ただの15は今でも実売TOP3に入るくらい売れてるようだけどな
757: John Appleseed [] 08/11(月)02:25 ID:vEJjQtz1(2/2)
諸悪の根源A17 Pro iPad miniもアチアチ
758(1): John Appleseed [sage] 08/11(月)05:50 ID:TV4byaXM(1)
15proはusbc初採用で革新的な技術が搭載された
だから15proは買う意味があった
16proは革新的な新技術は搭載されてないから16proはスルーでいい
2年返却主義の人は13pro→15pro→17Airで大勝利
12pro→14pro→16proは負けサイクルなので来年の折りたたみで逆転したいところ
759: John Appleseed [] 08/11(月)06:04 ID:xoMncqf+(1)
光学x5はいいぞw
760: John Appleseed [] 08/11(月)06:41 ID:i6fdREDr(1)
>>758
なんだこの馬鹿丸出しのレスはwww
761(1): John Appleseed [sage] 08/11(月)07:13 ID:/pSlgkm6(1)
16proは見た目の違いが分からないからドヤれないのが痛い
9月には17シリーズにドヤられてしまう
これはメンタル的にきつい
762: John Appleseed [] 08/11(月)07:56 ID:DPo5aGTO(1)
6s、8と使ってきたから親の14 Proを設定する時にTouch IDじゃなくてFace IDなのが不便に感じたけど、これは慣れなのかな?
使用アプリクリアする時やApple Pay使う時にホームボタンダブルクリックが楽に感じてしまう
763(1): John Appleseed [] 08/11(月)08:38 ID:vAMFCejR(1)
>>761
今どきスマホでドヤれると思っているのが痛い
あ高校生かそれならわかるわw
764: John Appleseed [] 08/11(月)09:40 ID:2adJ8q/r(1)
>>763
高校生じゃなくてZ世代だろ
高校生はもう少し柔軟な考え方してるさ
765: John Appleseed [] 08/11(月)09:56 ID:F4+hIRX0(1/5)
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
766: John Appleseed [sage] 08/11(月)09:56 ID:F4+hIRX0(2/5)
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
767: John Appleseed [sage] 08/11(月)09:56 ID:F4+hIRX0(3/5)
文科省も取り組んでます!
「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 ~考えよう 家族みんなで スマホのルール~
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm
768: John Appleseed [sage] 08/11(月)09:57 ID:F4+hIRX0(4/5)
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。
769: John Appleseed [sage] 08/11(月)09:57 ID:F4+hIRX0(5/5)
https://i.imgur.com/SOQubd9.jpeg
この子たちにiPhone買ってあげたい
770: John Appleseed [sage] 08/11(月)13:05 ID:x3Z2RgqB(1)
>>739
14Proは重量バランスが良かったな
ただカメラ写りが地味になって残念だったぐらいの印象w
771: John Appleseed [] 08/11(月)16:12 ID:s1wR8J4T(1)
大阪のFM802のホリデー特番聞いていたら
アップルストア梅田は意識高い系のストアなんだな
心斎橋は割とフレンドリーなのに
土地柄か知らないがビジネスユーザを全面的に押し出す梅田
まだ行ったことないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s