Androidタブレット総合スレ 135 (301レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/13(土)08:27 ID:vqK5i9QE(1/2)
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
2chスレ:android
Androidタブレット総合スレ 134
2chスレ:android
282(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)10:53 ID:NQ0ptGRW(1)
>>280
嘘、広告なんて出たことない
2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/24018RPACG/15/DR
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)11:39 ID:iYJuCEeq(1)
OTAで起動しなくなってもすぐ復旧できるからな。
そんなん文鎮でもなんでもないわ。
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)12:22 ID:afsheBMM(2/3)
>>282
そうなんですか
コメント欄でちょいちょい広告でてきますねーとか書いてあってドン引きしてましたw
嘘なら良かったです
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)12:25 ID:0LvFie6F(1)
嘘じゃねーだろ?
それにシャオミはOSの癖があるから嫌
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)12:46 ID:y/o4+hsF(1)
Xiaomiのスマホはシステム組み込みのアプリで広告出してくるぞ
クソでっかいやつを
どこのクソが広告ないとか嘘吐いてんの?
287(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)12:56 ID:afsheBMM(3/3)
やっぱり広告でてくるんですか?!
Xiaomiが用意してくるアプリとかでですか?
開かなかったら問題なさげですか?
まさか、設定アプリとかにまででてこないですよね?
288(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)13:05 ID:pY3CUkSM(1)
Xiaomiはそのまんま使う超初心者か中級者以上向けだもん
調べるスキルがない人
調べても対応スキルがない自称中級者の初心者がアンチ化するのは今も昔も同じ
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:06 ID:oXW34Yg1(1)
>>287
タブレットはあるかわからないけど週末シャオミのなんかあるみたいだから見てくれば
秋葉原で「Xiaomi EXPO 2025 〜いつもが変わる。世界が変わる。〜」26日(金)より開催
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0918/604829
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)13:08 ID:XW4JEF3l(1)
>>288
あーね
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:12 ID:nnX+YzQ4(1)
>>287
出てくるよ
広告出るというのは教えたんだからあとは自分で調べろや
それも嫌なら中華に手を出すな
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)13:12 ID:ZWQnQ38D(1)
Xiaomiスキーが活気取り戻してきたな
ほんとLenovo、OPPO、Huaweiと競合他社ゴマンといる中で信心深いよね
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:17 ID:gJ11FJKK(1/2)
いや信者じゃない 別に何でも良いただ安いから買ってるだけの消極的理由
としつつ>>288これは真理
単に使いこなせない人がアンチになる
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:18 ID:gJ11FJKK(2/2)
OPPOもね
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:19 ID:68LVlh3R(1)
oppoとxiaomiわけてる意味わからんよなアホなんだろうけど
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)13:19 ID:WWFK5JvY(1)
>>287
素のandroidではないから、システムに巣食っている消せないアプリが大量にある
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:26 ID:k8iy2sLH(1)
やっぱりPureアンドロイドが一番だわな
スマホならモトローラ
タブレットなら中華タブレット(Pureアンドロイド搭載のやつ)
298(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:27 ID:e7sJ/W7q(2/3)
>>266
割引き無しだと選択に入らないけどこの値段考えたら十分お買い得だとは思うけど
届いてから試しにずっと使ってるけど音以外あんま不満無いぞ
当たり前だけど少なくても T606 よりは全然いい
> スペックは悪くないはずだがたまに動作がもたつく
最初 G99 と比べると?って思う時があったけど半日使ってたら気にならなくなった
画像ビュアーを開くのが遅いからもたつくのはストレージのせいもあるかも
> スピーカーの音がAMラジオなみに劣悪
良くないけどもっと悪いのもあるからこんなもんかって感じ
音楽は聞く気にならないけど動画ならまぁ聞こえりゃいいかな
個体差かもしれないけど音質よりも動画を見てるとなんか左側のスピーカーの方が音がでかい感じで音が左に寄ってきこえる
> ジャイロなし
前使ってた T606,615 も無かったんでしゃーないかな
ナビアプリが進行方向を補正してくれるからまぁいいかなって
> GPS受信能力がかなり低い
最初室内で感度無しで不良品かと思った程度にショボい
車載してナビアプリを使ってみたら案内は特に気にならなかった
精度は未確認
> Wifi接続が頻繁に繰り返し切断する
室内5GとWimax2+5Gどちらも切れた事は無い
あとマルチタッチが5点
ゲームやらないからいいけど Fire タブレットでも10点認識するんで意外だった
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:28 ID:e7sJ/W7q(3/3)
下書きしたらくそ長くなってしまってた
すまん
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:55 ID:tKwP9Jju(2/2)
今どきWimax使うのなんで?
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)13:57 ID:FPX2+Bnc(1)
>>298
そっかー、まあamazonだから最悪返品すりゃいいし車載用で買ってみるべ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*