【広告除去】AdGuard Part96 (278レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/11(木)01:02 ID:VwIJ2YlN0(1/2)
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part94
2chスレ:android

【広告除去】AdGuard Part95
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
259
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)07:34 ID:vXiJJQ6E0(1/2)
v4.13 Nightly 2 入れたら広告は出るわ通信不安定だわで最悪のバージョン
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)07:41 ID:Rme7yOnA0(1/2)
v4.13 Nightlyは公式ISSUESにもバグ報告の嵐
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)08:00 ID:8NEJ7kMQ0(1)
>>259
今入れてしまったわ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)08:03 ID://qoDtAK0(1)
Nightlyはそういうもんでしょ?
現状だと必要な機能は一通り入ってるから先行してテスト版を試す理由もない
何のために焦って不安定版いれてるの?
リリース版で更新すれば充分だと思うが
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)08:08 ID:2eUtWIqz0(1)
過去の安定版で不具合があったからナイトリにしてそのまま更新続けてたんよ
ごめんなさいもうしません
264
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)08:32 ID:vXiJJQ6E0(2/2)
不具合も楽しみたい
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)09:02 ID:MwNOqmMo0(1)
>>264
AdGuardは広告ブロックしてくれる裏方のアプリ
なので、とくに問題なければ触る事もない陰の存在
消えないアプリをどのルールで消せるかを楽しむのなら理解できる
そんなアプリの本体動作について、自分で余計なことして不具合楽しむってどんな癖なの?
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)09:36 ID:aGr0/x2i0(1/2)
Nightly版ってベータ版ですらないアルファ版のことだぞ
いわば取り敢えずやってみたバージョン、
バグの可能性は一切考えないで作るバージョンだ
後先考えないバカしか飛びついたらいけないよ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)11:31 ID:MfJxVYTZ0(1)
Nightly入れてバグにぶち当たったならちゃんと報告してくれな
基本そういうもんなんだから

俺は安定版しか入れない
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)14:00 ID:EAoHhEpz0(1/2)
各Nightly版の評価はここに書いてくれたら他人の役に立つでしょ
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)14:23 ID:aGr0/x2i0(2/2)
報告行為自体を否定はせんけど、nightly版はいらんな
開発者のいないここでやるよりgithubでやった方がalpha版としての意義も実りも大きいと思う
beta版もまだ微妙、github向けだな
stable版の報告は多くの人に関わってくるから大歓迎だぞ
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)15:00 ID:EAoHhEpz0(2/2)
まあ今はそうかもな

StableがWebView問題でボロボロだった頃はNightlyが必須レベルだったから、もし地雷バージョンがあったら教えてくれると助かる状況だったが
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)22:08 ID:Xy+W5me/0(1)
nightlyフィルタ1回オフにしてオンにしたら効くようになるよ。全部のフィルタやらないかんけど
272
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)22:22 ID:wkKEFL7/0(1)
過去スレのコレだけど、プライベートDNSの変更とか、ROOT必要だったりする?
ワイヤレスデバッグからADB叩いたりするんかな?

以前ここで質問あったけど成功したので書いとくよ
とっても簡単
■楽天link
・純正ダイアラーで着信音を鳴らす
・電話かけるときはlink

アクションブロック作ってたのでそれ利用
https://i.imgur.com/EdAX48D.png

・楽天リンクを立ち上げだとき
Private DNSオン
adguardオフ
・楽天リンクを閉じたとき
その逆

※機種によってはlinkと純正ダイアラー両方鳴るので楽天linkの通知はオフにしておき
ダイアラーと両方鳴るのを防止
※adguardでlinkのWiFi、モバイル通信をブロックしておくこと
273
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)22:38 ID:MiNYDK1K0(1)
>>272
ADB
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/adb-hack-granting-extra-capabilities-via-the-adb-tool.48/
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/25(木)22:40 ID:Rme7yOnA0(2/2)
Homeのトグルを入れ直してやらないと効かなくなることは今までもあるけど、それじゃアカンのかい
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)23:36 ID:cAqPnMpO0(1/2)
>>272
とりあえずお好きな方法で>>273の紫の5つadbっとき
non rootでいけるけどmacrodroidヘルパー必須
Android14以降でヘルパーインストできないなら
MacroDroidテンプレ読んでね
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)23:38 ID:cAqPnMpO0(2/2)
尚、そのPrivate DNSオンオフ、adguardオンオフのアクションブロックは自作なので、Private DNSオンオフ、adguardオンオフもインテントで指令を出すこと
作り方は検索して
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)07:24 ID:RS7HlKd70(1/2)
ナイトリ3
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)07:26 ID:RS7HlKd70(2/2)
拡張機能直った
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s