【広告除去】AdGuard Part96 (286レス)
【広告除去】AdGuard Part96 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/11(木) 01:02:37.06 ID:VwIJ2YlN0 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4 アンドロイド端末で動作する 広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです! ※次スレは >980 が立ててください ■関連リンク 公式サイト → https://Adguard.com ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard 個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト → https://writening.net/page?MWshWh ▼前スレ 【広告除去】AdGuard Part94 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1749701110/ 【広告除去】AdGuard Part95 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751446703/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/1
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 11:31:12.39 ID:MfJxVYTZ0 Nightly入れてバグにぶち当たったならちゃんと報告してくれな 基本そういうもんなんだから 俺は安定版しか入れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 14:00:40.54 ID:EAoHhEpz0 各Nightly版の評価はここに書いてくれたら他人の役に立つでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 14:23:44.54 ID:aGr0/x2i0 報告行為自体を否定はせんけど、nightly版はいらんな 開発者のいないここでやるよりgithubでやった方がalpha版としての意義も実りも大きいと思う beta版もまだ微妙、github向けだな stable版の報告は多くの人に関わってくるから大歓迎だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 15:00:57.18 ID:EAoHhEpz0 まあ今はそうかもな StableがWebView問題でボロボロだった頃はNightlyが必須レベルだったから、もし地雷バージョンがあったら教えてくれると助かる状況だったが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 22:08:39.40 ID:Xy+W5me/0 nightlyフィルタ1回オフにしてオンにしたら効くようになるよ。全部のフィルタやらないかんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 22:22:15.16 ID:wkKEFL7/0 過去スレのコレだけど、プライベートDNSの変更とか、ROOT必要だったりする? ワイヤレスデバッグからADB叩いたりするんかな? 以前ここで質問あったけど成功したので書いとくよ とっても簡単 ■楽天link ・純正ダイアラーで着信音を鳴らす ・電話かけるときはlink アクションブロック作ってたのでそれ利用 https://i.imgur.com/EdAX48D.png ・楽天リンクを立ち上げだとき Private DNSオン adguardオフ ・楽天リンクを閉じたとき その逆 ※機種によってはlinkと純正ダイアラー両方鳴るので楽天linkの通知はオフにしておき ダイアラーと両方鳴るのを防止 ※adguardでlinkのWiFi、モバイル通信をブロックしておくこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 22:38:31.56 ID:MiNYDK1K0 >>272 ADB ps://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/adb-hack-granting-extra-capabilities-via-the-adb-tool.48/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 22:40:00.31 ID:Rme7yOnA0 Homeのトグルを入れ直してやらないと効かなくなることは今までもあるけど、それじゃアカンのかい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 23:36:37.00 ID:cAqPnMpO0 >>272 とりあえずお好きな方法で>>273の紫の5つadbっとき non rootでいけるけどmacrodroidヘルパー必須 Android14以降でヘルパーインストできないなら MacroDroidテンプレ読んでね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 23:38:53.17 ID:cAqPnMpO0 尚、そのPrivate DNSオンオフ、adguardオンオフのアクションブロックは自作なので、Private DNSオンオフ、adguardオンオフもインテントで指令を出すこと 作り方は検索して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 07:24:15.06 ID:RS7HlKd70 ナイトリ3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 07:26:33.41 ID:RS7HlKd70 拡張機能直った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 09:35:06.66 ID:SXq1sRcv0 広告の中身を変えたくて各種VPNアプリ入れてたけど、 以前は無かったのに最近サードパーティ製アプリなんちゃらのメッセージで起動が止まるので、 試しに一つアンインストールしたらメッセージ出なくなった おそらくProtonVPNが入ってるとAdGuardは停止するようになってるらしい(毎回タスクキラー使って止めてたけど面倒くさくなった) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 11:08:54.65 ID:3lu1M0sO0 元から他社VPNと併用はできないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 11:30:16.01 ID:bsiRUl730 有料版のVPNポチってみた 2年で12000円 とりあえずスマホでだけ使ってみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 12:56:03.88 ID:jlIklnTe0 >>275 再起動かけるたびにADB叩かないとダメなん? 仕様上そんな気がするけど触れられてない おそらく、ワイヤレスデバッグはSHIZUKUに任せて起動ごとにSHIZUKUの認証だけで済ますのが一番シンプルな気もするんだけど、あんまし語られてないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 13:47:05.13 ID:BA1ruLIo0 じっしつShizukuでADB叩いてる Wi-Fiルーターを使ったループバック スマホ(Shizuku)→(ワイヤレスADB)→Wi-Fiルーター→(ワイヤレスADB)→スマホ(ADB) 再起動のたびにShizukuが必要なだけでなくじっしつShizukuの常駐が前提 Shizuku常駐が途切れるとループバックが壊れてワイヤレスADBも途切れる 万が一の時に出先で困るので二台持ち運用必須 プライベートDNSネタを貼ってるやつはそういうハードルを一切語らない 素人にはお勧めできない 玄人なら↑のようなこといまさらすぎて気にも留めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 14:11:58.21 ID:jlIklnTe0 >>283 やっぱそうなるよね 病院とかのwifiだと、楽天Linkが中途半端に繋がるから 電話をかけると相手の呼び出し音はなってて、相手が出ないだけに見えて 実際には相手に着信してないって事例があるのと 泥15の端末に切り替えたらwifiを切るのも面倒になったからどうにかしたいんだけど やってもやらなくても問題が出そうで悩んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 14:17:52.23 ID:cgZLzjYp0 pm grantって再起動でリセットされるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 15:50:12.35 ID:o0hI3mbl0 MacroDroidのことは該当スレで聞いて それとそんな聞き方しても 優しい教えたがりが多いその該当スレで誰も教えてくれないよ 試しもしない人に何を教えろと >仕様上そんな気がするけど触れられてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1757520157/286
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.819s*