気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」46本目 (501レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-wM3J) [] 07/23(水)12:49 ID:nqiLFIw2d(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」45本目
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-ZshN) [] 09/22(月)02:28 ID:1FsM32z90(1)
>>470
それらが統合されていないのは、どのランチャーからでも使えるからだと思う
>>473
作者がYouTubeで基本的なことは見せてるけど、やりたいことの方向性によって多岐に渡るから、まとめるのは難しいんでないのかな
NOVAやプリインストールされてる標準ホームアプリのようにするのか、アイコンやウィジェットが全く見えない(見えないが起動できる)ようにするのか
483(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-F0Rq) [] 09/23(火)12:42 ID:tGACzeug0(1/2)
apkバックアップアプリのSAIがストアからなくなってるんだけどいつから??
これは紛い物?また管理他のアプリに変えるとか面倒すぎてヤバいんだが…
SAI: Split APKs Installer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mtv.sai
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-v3U3) [sage] 09/23(火)12:51 ID:AiB9IYyw0(1)
消えたのすんげー前で話題になってた気がする
485(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b13-Ng4f) [sage] 09/23(火)12:55 ID:qfUOC3zS0(1/2)
>>483
まがい物
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai
https://github.com/Aefyr/SAI
https://f-droid.org/ja/packages/com.aefyr.sai.fdroid/
486(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b13-Ng4f) [sage] 09/23(火)13:00 ID:qfUOC3zS0(2/2)
それはともかく消えた約一年前をすんげー前というのかは疑問だが
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-F0Rq) [] 09/23(火)13:01 ID:tGACzeug0(2/2)
Androidアプリはどんどん締め付けられてて作った環境を破壊されるのが辛い…
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」43本目
2chスレ:android
>>485
ありがとう。翻訳
SAIの状態
SAIは開発を続けるモチベーションがないので、ほぼ完全に死んでいます。インストーラー機能を中心に、バグ修正や小さな機能追加・改善は今後も時々行うかもしれませんが、今のところは分かりません。本格的なバックアップソリューションをお探しなら、OAndBackupXかSwift Backup をお試しください。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee1-cXF+) [sage] 09/23(火)17:26 ID:IvY7rcT00(1/2)
GooglePlayは長期間更新されてないアプリを削除するのが本当におかしい
誰かが怪しいものを仕込んだ類似アプリを公開したらウハウハになることをなんで想像できないんだろうな
このスレの少し上でも「画面そのままロック」が話題になってたな
有名だった本物が消された結果、「画面そのままロック」を名乗っている広告モリモリの別アプリにダウンロードが集中するようになった
489(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8684-aO8V) [sage] 09/23(火)18:53 ID:WflWM7uu0(1/2)
>>486
一年はすんげえ前だろ
年取ると3年くらいなら最近って言うらしいよ
おいくつ?
490(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-RvFB) [sage] 09/23(火)19:05 ID:AmZBr6t40(1)
>>489
俺もガジェット界隈で言えばすげえ前と思うけど、そういう煽りは要らんよ。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8684-aO8V) [sage] 09/23(火)19:12 ID:WflWM7uu0(2/2)
>>490
ごめんなさい
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee1-cXF+) [sage] 09/23(火)19:58 ID:IvY7rcT00(2/2)
SAIはtargetSdkVersionが29 (Android 10)で放置されてて、それでAndroid11以上の端末ではストアの検索に引っかからないようになってたのはもっと前からだから、俺の感覚的にはすんげー前から消えてたな
まあストアから完全に削除された1年前もかなり前な気がするけど
493(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abc-RvFB) [] 09/24(水)01:28 ID:FwkOkyL10(1)
軽いメモ用途は
ColorNote使ってるが
結構な確率でテキストデータをこれで読もうとすると漢字が文字化けするんですが
SJISに対応してるテキストアプリはありますか?
494(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-ZshN) [] 09/24(水)06:56 ID:DDRX9mpN0(1/2)
>>493
日本製or日本人製のをさがすしかない。
あるいはオフィス系のアプリなんかで変換するか…
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb50-rYp0) [sage] 09/24(水)07:37 ID:KIa2RE9r0(1)
>>493
ありますよ。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-uG7W) [sage] 09/24(水)07:39 ID:d7RfM9y70(1)
>>494
Jota+でいいんじゃね?
っていうかそれしか使ってない
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-1fU6) [sage] 09/24(水)07:49 ID:9ePVCRWgH(1)
483からの話題
有能は使える情報を出す
無能は情報を出せないか使えない情報自慢
これの典型的な展開でワロタ
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-ZshN) [] 09/24(水)08:20 ID:DDRX9mpN0(2/2)
>>493
面倒だけど、以下でColorNoteに正しく書き込めるみたい。
A標準アプリのみを使う場合
1)Shift-JISのテキストファイルを「アプリで開く」にする
・標準Fileの場合、ファイルを長押しして選択し、右上の三点リーダから「アプリで開く」を選ぶ
・FilesByGoogleアプリの場合、ファイルの右にある三点リーダから「アプリで開く」を撰ぶ
2)アプリ一覧から「HTMLビューア」を選択すると内容が表示される
3)ファイル内容のテキストを長押し→「すべて選択」→「共有」と選択
4)アプリ一覧からColorNoteを選択すると新規メモに書き込まれる
Bカテゴリノートアプリを使う場合
1)アプリをインストールする
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.category_notes
2)上記Aの1)の方法で「アプリで開く」から「カテゴリノート」アプリを選択すると新規ノートに貼り付けられる。
3)ノートのカテゴリを選択して保存する
※カテゴリノートはウィジェットを持たないのでホームに表示しておくことはできない
※バナー広告が出るのが嫌な場合は課金必要
※作者が日本人
499(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a79-RvFB) [sage] 09/24(水)08:50 ID:Jtmxdz/c0(1)
>>493
朝鮮アプリだから漢字の扱いなんてそんなもん。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-rYp0) [sage] 09/24(水)09:27 ID:k2XRY29b0(1)
>>499
Unicode漢字は使えますよ。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b13-Ng4f) [sage] 09/24(水)09:44 ID:6tvssxSY0(1)
最初からShift JISの話してるのにどうして…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s