Redmi Pad 総合 ★4 (198レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/10(木)17:54 ID:FrtJY7+T(1)
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
※前スレ
Redmi Pad 総合
2chスレ:android
Redmi Pad 総合 ★2
2chスレ:android
Redmi Pad 総合 ★3
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)21:44 ID:GTdnI7Sz(1)
どうせすぐ安い次のが出る
安い最初のセール時期逃したら買う気なくすのはまぁどこもそうだし
Xiaomiにこだわる必要もないべ
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)21:54 ID:8LDuGiF5(1)
Redmi pad pro持ってる方は
2chスレ:android こういうのも
自己レスだけど以下
698だけどRedmi pad proのほう見てみたら
デフラグボタンがあるし
https://i.imgur.com/JvAyLNU.jpeg
タップすると
https://i.imgur.com/81RJwam.jpeg
Xiaomi Pad7と説明の文言も違うね
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)00:24 ID:veprrKvl(1)
デフラグ意味有るんだな
HDD以外無意味と説があったと思う
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)00:51 ID:2J/XOZrz(1)
SE8.7にアドガード入れたら通知の「広告をブロックしています」をうっかり横にスッとしたら通知が消えると共にアドガードも切れてしまう
スマホのRedmi Note 10 JEは横にスッとしても通知は消えずに踏ん張るから何か常駐する設定あったはずなんだけどどの設定か思い出せない
知ってる方いたら教えてください
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)04:01 ID:NQn1DqRf(1)
多分ウォッチドッグだな、設定→詳細設定に有る
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)07:41 ID:yxs6ruYk(1)
デフラグの体感について
バッテリーセーバーモードで使用してもヌルヌル動く
スペック持ってるXiaomi Pad 7は不変意味なしって感じで
Redmi pad proだと軽くなるのが体感できたよ
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)08:32 ID:BglT54WS(1)
seにはその機能ない
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)09:01 ID:szJde2h4(1)
デフラグは物理ヘッドが動くPCのHDD時代の有用性を経て、メモリ、SSDと来て、そのコスパならず寿命対効果が毎回疑問視される行為
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)12:55 ID:CIQ/DImQ(1)
そうなんだならやってみよ
188(2): 警備員[Lv.0][新芽] [] 08/04(月)14:33 ID:gECJutqQ(1)
8.7買おうと思うんだけど
ベットで横になりながらオナニーできますかね?ちょっと重さが気になります
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)15:18 ID:Xk33Omgo(1)
>>188
その目的では8インチがピッタリ10インチ重すぎ12インチではほぼ不可能
8インチ未満は小さ過ぎ迫力無い
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)15:24 ID:RInp22VU(1)
タブレットアーム使えば
191(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)15:32 ID:1ClG5mG3(1)
俺何回かシコったけど片手で持つのは地味にちょっと重い
けどギリギリ許容範囲だな
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)16:41 ID:Tjuw6F3I(1)
>>191
両手持ちだと目的達成出来ないのがキツイね
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)16:47 ID:ckc2qY0B(1)
定期的にやれば効く
1年に1回ぐらいなら効かない
194(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)17:58 ID:MHmB6GYg(1)
まって!
>>188が男とは限らないでしょ!
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)18:04 ID:AbfsfY8r(1)
>>194
男女で何か違うの?
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)18:57 ID:d7Gk3F2O(1)
女は両手使うのよ
今までお付き合いしてきた人たちは皆そうだった
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)19:40 ID:Cej5cksy(1)
HDDじゃないのに従来の意味でのデフラグが効果あるわけ無いでしょ
おじいちゃんにも分かりやすく通じるようにデフラグって名前付けただけでやってることはガベコレとかキャッシュクリアとかなんじゃね
手動でキャッシュ消すのと大差なさそう
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)21:07 ID:QpkX2RQX(1)
タブレットアームとcommittonのサウンドページ送り使えば両手はフリー状態
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s