【広告除去】AdGuard Part95 (455レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/02(水)17:58 ID:t7T5MNSn0(1)
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part93
2chスレ:android
【広告除去】AdGuard Part94
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
436(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)22:21 ID:zEjdqDRm0(2/2)
>>433
中国政府、NVIDIAを呼び出し「お前んところのAIチップに付いてる遠隔シャットダウン機能はなんだいこれ??」
2chスレ:poverty
437(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)09:16 ID:vknUO2Md0(1)
そういえば落ちる問題はどうなった?
最新番でもたまに落ちるから諦めてウォッチドッグを設定してしまった
設定しても最近の機種なので電池持ちも気にならないから
今でも落ちるのかな
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)13:00 ID:2BDEQrft0(1)
そうなんだなるほどね
皆さんありがとう理解できた
ただ、どうしても牧のうどんは硬麺が至高だと思う
軟麺を頼むのは観光客くらいだよ
ラーメンの針金もね
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)13:12 ID:PxV1zmqz0(1)
このつまらない誤爆芸はnext君かな?
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)13:59 ID:sJECqvq80(1)
>>437
アドガードvpnと併用するとvpnがよく落ちる
アドガとメールやり取りしてるけど解決しない
441(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)16:16 ID:LLLuuql90(1)
sakurafileがwrongipで弾かれるようになったわ。
アドガが原因ではなさそうだけど。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)16:28 ID:AhatT2rW0(1)
>>441
それIPv6だとってヤツじゃ?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)18:35 ID:AUqIPppm0(1)
>>441
自分もだいぶ前からこれ出るな
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)19:10 ID:XAw6QjON0(1)
うちは頻度は減ったが今でも落ちる
445: あんみつ姫 [sage] 08/02(土)21:36 ID:NtYYIden0(1)
>>436
ここだけの話やよ
ここの大将は気が短いで下手なこと書き込むと直ぐに機嫌損ねるでね。
talkのプレ垢を所有しとるわ。
立ち位置が解らんわ。
仲違いしたのかな。あまり原因を探ったり咎めたりすることは好きやないのやわ。
あの人ってオレより若いか同じくらいの年齢やないかな。
あのさ、2chMateの今のヤリ手で腕の良い専務さんさ、画像をアップロードする際に画像の回転をして向きを編集することは出来ないのかな。
2chスレ:android
このカクテルが効果を発現するのには僅か三十分。
極度の疲労と神経の昂奮が治った。
血肝と砂肝の炒め物を食べたのも良かったと思われる。
ポヤーッとする時間は大事やわね。
今の段階で疲労から最も回復することの出来るカクテル。大凡五百円。
https://i.imgur.com/GZKl0fV.jpeg
https://i.imgur.com/QYch58a.jpeg
https://i.imgur.com/DlvXj6h.jpeg
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)23:27 ID:Yhf83c3H0(1)
>>441
そこ使う時は一時的にIPv6接続オフにしてる
447(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)23:33 ID:t8Qm9Mdp0(1)
機種変したらホワイトリストリストやアプリごとの設定のが反映されなくなった
いちいち付け消しするのめんどくさい
これOSとかが悪さしてるおま環なんだろうか
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)05:49 ID:p79lHHuB0(1)
>>447
ライセンス認証した?
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)09:24 ID:Wp6xK+650(1)
sakuraってみんな登録はしてるもの?
450(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)18:22 ID:8Q6gvYrk0(1)
Androidスマホでも使うために買ったんだけど、WindowsPCでもインストールして使ったほうがいいかな?
MV3でublock originが使えなくなるようなので
AdGuard広告ブロッカーとどっちがいいかな?
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)18:26 ID:BgQsvuQ80(1)
>>450
Chrome拡張のAdGuardなら使えるから無料の拡張で十分だよ
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)18:44 ID:ZorH2awB0(1)
>>450
WindowsPCに入れてるけど捗るぞ
453(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)04:13 ID:VIcM8Agu0(1)
Nightly 7以降は上書きインストールだと動作が不安定な気がする
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)06:17 ID:QmUwVpQ+0(1)
>>453
そうかな
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)07:17 ID:ZZZMRtQZ0(1)
痩せ型のスポーツ選手が糖質制限をすると、LDLコレステロールが上がりやすいケースはかなりあります。
これは単に「糖質制限=脂肪摂取増」だから、という単純な話ではなく、痩せ型+高エネルギー消費+低インスリン状態という条件が重なることで、脂質代謝のバランスが大きく変わるためです。
1. 背景となる代謝の特徴
筋肉量が多く基礎代謝が高い
→エネルギー源の回転が速く、脂肪酸動員も多い。
体脂肪率が低い
→肝臓がエネルギー供給のためにVLDL(中性脂肪入りリポ蛋白)を盛んに出す。
糖質制限でインスリンが低い
→脂質分解が抑制されにくく、遊離脂肪酸が増え、肝臓でのコレステロール合成・LDL生成が促進。
2. なぜLDLが上がるのか
VLDL → LDL 変換の加速
脂肪酸供給が多くなると、肝臓はVLDLを大量に放出。
これが血中で中性脂肪を失ってLDLに変わる量も増える。
LDL受容体の発現低下(一部の人)
高脂肪・低糖質環境だと、肝臓が「血中にもっとコレステロールを残す」方向に調節する場合がある。
Lean Mass Hyper-Responder(LMHR)現象
ケトジェニック界隈で知られるパターン。痩せ型・高運動量・糖質制限の条件で
LDLが200mg/dL前後まで急上昇、中性脂肪は低く、HDLは高いという特徴が出やすい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s