[過去ログ] Androidタブレット総合スレ 133 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/25(水)17:40:03.28 ID:ux+BAKJa(1)
Xiaomi Pad7を33000と
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)07:11:20.28 ID:SEKIDLT6(1)
稀によくあることやで
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/11(金)15:48:46.28 ID:LWKszSVj(1/2)
安心安全の日本製(笑)
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/11(金)18:39:46.28 ID:OtVYEQwe(1)
教えるだけで4万くれるというんだから、リボでもいいんじゃ?
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/12(土)21:59:49.28 ID:KYeEUpWb(1)
>>579
> 1TBの買ってきたら1.25GBで容量不足とは無縁や。
821(1): 警備員[Lv.4][芽] [Sage] 07/20(日)07:11:06.28 ID:B15XiMBn(1)
lenovoのProGT高くなかったら買おうかな
12インチで450g台は記憶にないかも 今使ってるiPad11が444,P11pro480,S9で500gが11インチだから持った感触では最軽量かも
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/26(土)00:46:54.28 ID:IM7zlg0X(1)
OnePlus Pad3の音いいね
今まで使ってたタブとは段違いだ
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)12:40:04.28 ID:hIFbiJGO(2/2)
2万ならalldocubeのだな なんと2万であんつつ50万のが買える
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)11:22:35.28 ID:XQ6cckBh(2/3)
総支出における端末代が生活に於いてどの位のQoLウェイトで占めているかで変化する。低いなら正解、でも6年4400円しか出せないならスマホに1本化する手も有る、其れだけの価値しか自分自身付けてないのだから。Fire機や格安タブを使い潰す層より低予算、タブスレに来てるからウェイトが高いものとしておかしな使い方と云っている。
例示してみよう。Aは質素低コスト Bはハイソ高コスト寄り
行動A
冷房設定28°にしている。
商品が同一ならスーパーやドラッグストアで購入する。
夕食に大豆を食べる。
行動B
冷房設定23°にしている。電気代何か気にしない涼しい方が快適
商品が同一でも価格を気にせずコンビニで購入する。
夕食にA5ランクの和牛を食べる。美味いは正義
どちらの選択をするかは自由何にウェイトを置くかも人其々、それらの積み重ねでひと月の支出が決まる。A寄りの生活を続ければ端末にまわせるお金が無いのは 賃金上がらない現状 収入は定数なんだから、至極当然 全部取りは出来ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s