Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1 (898レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08(土)19:47 ID:4RW8vgaH(1)
プロセッサー MediaTek Dimensity 8300 プロセッサー (3.35 GHz )
初期導入OS Android™ 14
メモリー 8 GB LPDDR5X (オンボード)
ストレージ1 256 GB UFS 4.0
ディスプレイ 12.7" 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル, 400 nit
内蔵カメラ 1300万画素カメラ AF 背面 + 800万画素カメラ FF 前面
バッテリー リチウムイオンポリマーバッテリー10200 mAh
電源アダプター 45W
WIFI Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) & Bluetooth® 5.3
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)02:27 ID:tClrXbSh(1)
Quick Share使え
速いで
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)07:58 ID:z+XFlI8F(1)
LocalSend入れてる
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)10:10 ID:h7ajr9Vf(1)
SmartConnectで良いのでは
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)14:51 ID:YwYz+jKl(2/2)
>>846
ここのリストみると XiaoXin Pad はGoogle認証されてそうだけどな。年式によるのかな。
Idea Tab Pro (TB373FU) はもちろん認証済み。
https://storage.googleapis.com/play_public/supported_devices.html
883(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)16:44 ID:Bn4rMUNg(1)
変な中国人による中国人のマニアにしかわからない会話でうんざり
普通に日本人が日本で売ってる機種について書くスレと分けた方がいいんじゃね?
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)18:41 ID:r8Dok522(1)
>>883
じゃあお前がスレ立ててお前はそこ行けばいいだろ
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)19:18 ID:AvZhy+Ae(1)
ここはアイデアタブプロのスレだろ
日本語化もされてない中国のxなんとかのスレじゃねえんだよ
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 08/07(木)12:03 ID:NWYNmc2o(1)
僕様が気に食わないから~の話題は禁止、別スレとかやるとスレ乱立、過疎化するだけ
このスレくらいの早さなら尚更
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/07(木)13:59 ID:KdW+qcg0(1)
そんなに中国が嫌ならIPADでも使ってれば良いのに
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/07(木)15:56 ID:IKzWg1bM(1)
残念中国製
チャイナフリーってあるのかないのか
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)21:38 ID:Gv/IJgFD(1)
中国が嫌なんじゃなくて
日本で売られてるあくまで一般向け機種のスレで
日本語化もされてない機種の輸入だとかキモヲタ会話ばかりするなって言ってんだよ
日本語もわかんないのなクソデブって
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)22:30 ID:OyGKtQIE(1)
(僕が入れない会話をするな~💦
仲間外れにするな~💦)
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)22:47 ID:aLdMK1OL(1)
まあ一般人はiPadに行くから
ここの機種を買うのは所謂変人
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/08(金)23:30 ID:WaZGHBPF(1)
言い分はわかるがなんの強制力もないんだから「するな」ったって無理だよ
あなたが彼らを無視するしかない。ネット用語でいう「スルー」ね
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)00:12 ID:uMPz7q9J(1)
このタブレット凄いよな、殆どPCみたいなもん
Windows並みの使い勝手
画質も音も良くて4Kモニター出力時の
4K動画再生も普通に快適
キーボードやマウスはBluetoothで良いし
マルチウインドウも出来るのでディスプレイ出力時にはかなり使い勝手も良い
Androidタブレットをマウスで使う面白さ
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)00:38 ID:DpyHbgx8(1)
ハイエンドSoCじゃないみたいだけど、日本語入力のgboard含め何やってもレスポンスいいしね
ここ数年の買い物で一番の当たりだわ
車載で外に持ち出すから上位機種の明るい画面載せてくれたらなあ、とは思うけれど
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)06:31 ID:fnfA1QGs(1)
ハードウェア的には同じやし問題無い
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)06:51 ID:UYG2RfkB(1)
画面が大きいからインスタとか動画見るのにはいいがそれ以外のことには使ってないな
普段使いなら10インチ程度がいいな
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)01:37 ID:TmdDPhF6(1)
11型のやつはSD無しか
国内版出るならペン付くんかねえ
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)08:50 ID:20FJoLZs(1)
11インチか
13インチクラスに慣れたら11インチは気が引けるなぁ
しばらくこれでいいわ、何気に優秀性能多機能だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s