[過去ログ] 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)10:09 ID:FzhIYqIK(1/7)
>>742
M3であの価格は凄いよな
120Hzなら全てのタブを過去にできたのに
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)10:28 ID:FzhIYqIK(2/7)
ドイツだとiPadもXiaomiPad7も399ユーロで草
別に製品として劣るとまでは思わないけど圧倒的なシェアを持つiPadに処理能力で負けてて価格も同等となるともうコスパ最高は名乗れないな
ただのAndroidタブレットだ
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)11:40 ID:FzhIYqIK(3/7)
林檎とかいう殿様商売の極致みたいなとこの製品と大差ないから笑ってるだけだぞ
これ売らないといけないんだからXiaomi Japanも大変だな
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)11:45 ID:FzhIYqIK(4/7)
そもそも去年のOnePlus Pad2が499ユーロで12GB/256GBの8Gen3だからXiaomiPad7自体がぶっちゃけショボい
Xiaomi Japanが頑張るしかねえな
796(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)20:05 ID:FzhIYqIK(5/7)
60Hzかつ低スペの現行iPadとかいうゴミがXiaomiより遥かに売れてる時点でリフレッシュレートなんぞ重視されてない
Lenovoは同価格帯でも256GBだしOnePlusに至ってはXiaomiPad7やiPadに100ユーロ足すだけで12GB/256GBで8Gen3だからな
競合以下でiPadにすら勝ちきれないのがXiaomiPad7
800(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)20:10 ID:FzhIYqIK(6/7)
>>798
むしろ普段使いで差がつく部分
スマホゲーはFPS以外は大半が60上限だからな
807(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05(水)20:15 ID:FzhIYqIK(7/7)
>>799
YogaTab Plus (12.7型 8Gen3 ペン付き89800円)
legion Y700 (8.8型 8Gen3 79800円)
Idea Tab Pro(12.7型 Pad7と同程度の性能 54800円)
リーベイツの還元率高い日狙えばポイントも結構貰える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s