Fire TV Stick 69本目 (ワッチョイ有り) (143レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-IPM4) [sage] 2024/11/20(水)21:48 ID:cvrGboum0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 65本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 66本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 67本目
2chスレ:android
Fire TV Stick 68本目
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
124(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-uU5z) [] 08/13(水)05:02 ID:GXmb4GvK0(1)
Stickのほうは2021年の4K Maxから大きく中身が変わってないことを考えると、3rdで中身が変わったばかりのCubeのモデルチェンジなんかまだまだ先なんじゃなかろうか
多くのテレビに類似機能が内包されてきて需要も減ってるだろうしねー
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-BVU1) [sage] 08/27(水)09:07 ID:0xwhhAH0H(1)
リモコンもう少し選択肢広がってほしいな。Tver/Abemaとスリープボタンが欲しい。。。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aca-pT95) [sage] 08/27(水)09:33 ID:63i+Xdsw0(1/2)
リモコンプロのカスタムボタンに Abema を登録するだけじゃね
https://i.imgur.com/QK6fPtH.png
おまけ
互換リモコン
Tver/Abema あり
スリープ無し
https://i.imgur.com/hQuP6h3.png
互換リモコンPro
TVer あり
Abema → カスタムボタン割り当て
スリープ → ガイドボタンから
https://i.imgur.com/b9hyt3f.png
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-XIFU) [] 08/27(水)09:51 ID:9xa3hEvfr(1)
新しいのはカスタムボタンあるのか
YoutubeとDMMしか見ないから欲しいな
互換リモコン、アリエクなら更に安くて数百円からあるけど
なんかボタンの効きが悪いやつが来て結局純正を使ってるw
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aca-MJ4z) [sage] 08/27(水)10:18 ID:63i+Xdsw0(2/2)
Ali にあるリモコンプロのパチもん安いけどアプリボタンが謎アプリになってて買う気にならん
Netflix アカウント消されたからもうボタンイラネ
https://i.imgur.com/HXIYup2.jpeg
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2132-cVWy) [] 08/28(木)13:24 ID:cq12tv4a0(1)
>>124
2023年の4K MAX2はそこそこ変わったろ
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0b-hBFX) [] 08/29(金)17:05 ID:4uqb+Ch/0(1/2)
Fire TV Stick 4K(第1世代)を4Kテレビに接続して、プライムビデオでUHD作品を再生すると画面左下にHDと表示されるのは仕様?
FHD作品ではHD 1080pと表示される。
131(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-NLNb) [] 08/29(金)19:45 ID:rIejPW6O0(1)
確か UHDとか表示されたような
通信の帯域次第なので、1分ほど再生してもUHDにならなければ、無線の状況が悪く帯域不足なのではと思う
また、FireTVの設定 ディスプレイで 現在の表示モードが UHD 3840 x 2160になっているかも確認かな
132(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0b-hBFX) [] 08/29(金)22:07 ID:4uqb+Ch/0(2/2)
>>131
なるほど1分ほど再生していたらUHDになりました
YouTubeのように再生直後からUHDになると思い込んでた
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp) [] 08/29(金)23:24 ID:7BA9QKlCr(1)
>>132
1分もかからないPingと速度の問題だろ
金に困ってないなら有線のやつ買って試してみればいい
FireStickのスピードテスト問題ないしわざわざ2000円払って有線にする必要ないって初めはスルーしてたけど付けたら体感出来るくらい違った
オーバーレイのタイトルとか出てる間にUHDって表示されるで
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0b-hBFX) [] 08/30(土)00:12 ID:beE0hk4J0(1/2)
Internet Speed Testだと
down 359Mbps, ping 29.9ms
pingが長めかな
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-NLNb) [] 08/30(土)01:32 ID:gryjpDiq0(1)
有線にすると通信は安定するが速度は最大100Mbpsになるからなぁ
速度そのものは↑の書き込みのように無線のほうが高速だからわざわざLANアダプタ買うこともないと思う派
もっとも社外品のGigabitのを使えばUSB2.0とはいえ有線でも300Mbpsくらいは出るようになるのかな?
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8979-rKTE) [] 08/30(土)08:07 ID:rvcbvVh30(1)
なるよー
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3e-4xFT) [sage] 08/30(土)16:33 ID:PFXWgIYj0(1)
stick如きが100Mで困る理由なんか無いだろ
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8b-+YCX) [sage] 08/30(土)19:13 ID:BfLgf/CH0(1/3)
ハイビジョンテレビにつけるために今回のセールを利用して
Amazon Fire TV Stick HDを注文しました。
4KテレビじゃないけどAmazon Fire TV Stick 4K Maxを買った方がいいとかありますか?
また、オプションで買った方がいいものはありますか?
139(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c2-NLNb) [] 08/30(土)19:35 ID:6SYKBDRp0(1)
無印と4Kなんたらは性能がだいぶちがうので基本的には4Kを買ったほうがいいかな、、メニューの表示や動画が始まるまでとかがもっさりに感じるかも
140(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf8-hBFX) [] 08/30(土)20:32 ID:beE0hk4J0(2/2)
将来4Kテレビに買い換える可能性と、旅行に持ち出した時に最近のホテルが4Kテレビだったりするから、自分だったら4Kゲット
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d624-+YCX) [] 08/30(土)20:46 ID:BfLgf/CH0(2/3)
>>139
>>140
ありがとうございます。
とりあえずAmazon Fire TV Stick HDはキャンセルしました。
他の方の意見もぜひお願いいたします。
とりあえず
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292b-+YCX) [sage] 08/30(土)21:16 ID:BfLgf/CH0(3/3)
とりあえずは無課金で試してみてそれからサブスクもと思っています。
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c1-MJ4z) [sage] 08/30(土)21:30 ID:OewBkB9f0(1)
確認した訳じゃ無いけど1世代の 4K と 4K Max は処理速度が結構違ったけど原
現行の2世代は CPU が変わって 4K と 4K Max はあまり変わらないらしく現行の無印 4K が良いと聞いた事がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.596s*