8 インチAndroidタブレット総合 Part45 (552レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8c-B8Nm) [sage] 2024/10/27(日)17:56 ID:hNHmUmEC0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part43
2chスレ:android
8 インチAndroidタブレット総合 Part44
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-ZVvy) [] 06/24(火)17:46 ID:xLR7n3H6r(1)
明後日メンテだってさー
534
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf4-Zh8M) [sage] 06/25(水)21:15 ID:Hxs4/sGy0(1)
指紋ツルツルだから、認証されたこと無い w
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4395-0jWl) [] 06/25(水)22:17 ID:VfJJPVir0(1)
コスト掛かるよ
特にSIMが刺せないwifi専用機だとSDカード無しならUSB端子部以外の開口部をなくせるからゴミが入って壊れたり、水が入って壊れたりを防げるよ
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-FfRc) [sage] 06/25(水)23:06 ID:OEO3FjJF0(1)
>>534
ナカーマ
コロナの時期に手湿疹になって指紋消えちゃった😭
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-sM+g) [] 06/26(木)17:11 ID:zbTmYDGD0(1)
ツルツルなのは頭皮だけだから問題ない
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-oAOS) [] 07/12(土)19:49 ID:teflhytsM(1)
イオシス au Qua tab KYT32 SIMロック解除済 Cランク 3980円
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-htqq) [] 08/10(日)17:50 ID:Rq9XXDRz0(1)
盆上げ
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8314-p4Rc) [sage] 09/01(月)15:32 ID:eHCdyK7m0(1)
https://daily-gadget.net/2025/09/01/post-93091/

Huaweiも8.8インチ市場に参戦か~つくづくアメリカに潰されたことが悔やまれるな
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-q/GQ) [sage] 09/07(日)01:55 ID:t3A3puMq0(1)
静かだな。ちんぽぽスレは賑わってるかね?まあちんぽぽNGしてるから見えねえんだけど
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-iueF) [sage] 09/25(木)07:38 ID:mbwG/tHI0(1)
そんなに気になるならNGなんてやめちまえ
543
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee) [sage] 09/26(金)07:33 ID:xCsDuD630(1/3)
>>531
クラウドにだけバックアップして安心してるアホってそんなに多いの?
544
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR) [] 09/26(金)08:28 ID:gHSAvtBRM(1/3)
>>543
逆に貴公の安心の形を詳らかに述べよ
545
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee) [sage] 09/26(金)08:37 ID:xCsDuD630(2/3)
>>544
クラウド妄信君面倒臭いなぁ
他人に訊くなら自分からどうぞ
546
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR) [] 09/26(金)08:59 ID:gHSAvtBRM(2/3)
>>545
あんたが書いてるだろ
クラウドにバックアップして安心してるんだって
他人をアホ呼ばわりするのだからあんたの安心の形をしっかり答えろよ
クラウドで安心してるならそれでいいだろ等のお決まりの逃げ口上で逃走すんなよ?
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-5ADO) [sage] 09/26(金)08:59 ID:N8bsaajX0(1/2)
そもそもタブで何バックアップしてんの?
ゲームのセーブデータとか?知らんけど
548
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee) [sage] 09/26(金)09:36 ID:xCsDuD630(3/3)
>>546
言ってるよ?
ただ、それ以上の詳細訊きたいなら訊きたいてめーの側から言えって言ってんだけど
何もないのに俺だけそれを言う事で俺に何かメリットあんの?
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-5ADO) [sage] 09/26(金)10:51 ID:N8bsaajX0(2/2)
GoogleドライブなりAmazonフォトなり自宅WiFi環境に入ったら勝手にバックアップしてくれるクラウド機能は、忘れることなく常時効いて楽だし確実ですよ
世界の常識がクラウド利用になってるからこそスマホもタブもSDスロット搭載機が高価格帯から減ってきてるんじゃないですかね
複数バックアップしたいならあとは人力で宅内NASなりPCに上げりゃいいし、いまだにSDでバックアップするのは爺さんのガラケーくらいだわ

膨大な電子書籍の読み込み先としてのSDなら速度も問題にならんし容量も安く済んでいいと思うけどね
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30a-CxJ9) [sage] 09/26(金)11:38 ID:hq2wbpXk0(1)
microSD無しかよイラネ
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR) [] 09/26(金)12:01 ID:gHSAvtBRM(3/3)
>>548
なんだ他人をアホ呼ばわりしておいてじゃあお前はどうやってるんだ?と問い返されたら何も答えられないどうしようもない無能かよハハハハ
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdaa-E6JF) [sage] 09/26(金)13:17 ID:bxwPIWEwd(1)
>>543
スマホの写真は別メールアドレスのアカウントでpCloudとAmazon photosに自動転送してる。
家計簿ソフトのデータファイルが内蔵ストレージのみで不安だったのだけど、いつの間にかDropboxに対応したらしいので、無料アカウントを取得するか検討中。
ここまでがクラウドストレージの環境。

家庭用NASの環境も構築していたのだけど、NAS、外付RAIDボックスとUPSの電源を落としたら、電気代が月に2,000円くらい下がったw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s