[過去ログ] 車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610(9): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/12(土)13:31 ID:pg0cHwXh(3/3)
>>595
スレ違いだけど、タブではなくモバイルモニター14インチだとこんなサイズ感
https://i.imgur.com/cAOK9Gi.jpeg
611(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/12(土)17:37 ID:Prz8k5Qq(1)
>>610
でけぇwwwwwでけぇwwwwwww
これタッチパネルで使えるの?タブと比べてどう?
612(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/12(土)17:45 ID:nOL+0ttE(1/2)
>>610
これホルダー何使ってるの?
616(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日)00:49 ID:YUq3ERMt(1)
>>610
このモニターにはなにを繋げてるの?Androidスマホ?
618(1): 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2024/10/13(日)05:49 ID:6XZZClcp(1)
>>610
覆面パトカーの中にあるやつじゃん
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/16(水)20:03 ID:Vkw7M6ky(1)
>>618
ということは>>610は伊達直人?
620: 警備員[Lv.12][芽] [sage] 2024/10/16(水)22:09 ID:1G2ZAr9V(1)
>>610 14インチとは凄いな。家の車には10インチが限界かも。現在の8.4インチ
https://i.imgur.com/GKAGUvr.jpeg
10インチ相当の紙を貼ると
https://i.imgur.com/NLdTBT6.jpeg
637(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)22:03 ID:USxKxXP+(2/2)
>>610 に写真を貼ったモバイルモニターにスマホから画面出力する運用、やっと安定したので紹介
カーチャージャー買い換えたら解決した
それで暫く使ってみて、タブレットから買い換えるほどのメリットは無かった
●モバイルモニターを使うメリット
・基本スペックも、ナビ環境も、各種センサー、回線等、全てスマホの最新のものが使える
・スマホの検索履歴等をシームレスに反映させられる
・スマホに音楽プレイヤー、モニターにナビなど物理的に2画面使える
・13-15インチ等、タブレットではありえない画面サイズを選べる
・バッテリーレス
・1万円前後で安い。基本更新不要
●デメリット
・オルトモード対応のハイエンドスマホが必要なので、それに縛られると結局高くつく
・古いスマホをナビ専用にする場合、タブ同様真夏のバッテリーが心配になる
●タブと共通のメリット
・Type-Cハブを使えば、外部GPSやUSB DACなどを通じて車載オーディオ等との連携がケーブル1本で完結する。アンプだけあればDAやカーステも不要
・取付位置の自由度が高い
645(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火)00:19 ID:+NjtKHu1(1)
>>610
改めてサイズ感に笑うwww
駐車場にいたら二度見するわwww
取り付けどうやってんの?
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/07(水)12:58 ID:ynzBPmap(1)
>>812
>>610こんなん
Altモード対応スマホでタッチ対応モバイルモニターに接続する
スマホは車内にいるときはエアコンつけてるからバッテリーレス化とか気にしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s