[過去ログ] 車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)21:53 ID:USxKxXP+(1/2)
>>622
おっしゃる通りでした…お恥ずかしい
637
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)22:03 ID:USxKxXP+(2/2)
>>610 に写真を貼ったモバイルモニターにスマホから画面出力する運用、やっと安定したので紹介
カーチャージャー買い換えたら解決した
それで暫く使ってみて、タブレットから買い換えるほどのメリットは無かった

●モバイルモニターを使うメリット
・基本スペックも、ナビ環境も、各種センサー、回線等、全てスマホの最新のものが使える
・スマホの検索履歴等をシームレスに反映させられる
・スマホに音楽プレイヤー、モニターにナビなど物理的に2画面使える
・13-15インチ等、タブレットではありえない画面サイズを選べる
・バッテリーレス
・1万円前後で安い。基本更新不要

●デメリット
・オルトモード対応のハイエンドスマホが必要なので、それに縛られると結局高くつく
・古いスマホをナビ専用にする場合、タブ同様真夏のバッテリーが心配になる

●タブと共通のメリット
・Type-Cハブを使えば、外部GPSやUSB DACなどを通じて車載オーディオ等との連携がケーブル1本で完結する。アンプだけあればDAやカーステも不要
・取付位置の自由度が高い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*