[過去ログ] Magisk Part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)14:49 ID:/dqhKtAb(1)
>>499
10年以上前だから思い出せない
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)16:17 ID:5RKFqJcU(1)
愛想つかされて逃げられたのか
504
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/27(月)17:08 ID:AP5UaQPX(1)
色んなサイト漁っても解決しなかったからここにいる有識者に質問させてください。
xiao xin pad pro 2023のグロROM→ZUI 15.0.405に焼き直してMagisk入れたまではいいんだけど
USNF、機種偽装、LSPosedと色々試したんだけど、どうしてもアマプラがHDで再生されないんです。
誰か助けてください。
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)17:55 ID:X7X1+SLb(1)
いまちらっと調べただけでも記事がいくつかヒットしたのでZUIの問題なので他のROMなり試すのがはやそう

https://smartasw.com/archives/17857#index_id1
https://redo495.blog/19834/
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)18:50 ID:dhtOqUx1(1)
HMA入れるとgoogleplay調子悪くなるから入れてないわ。cokeonにも効かなくなった
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)19:57 ID:NVfF8dSf(1)
>>504
グロROMでrootとれ
508
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)19:59 ID:YjER1Siz(1)
vpassいつの間にかプライバシーポリシーとやらで開けなくなっとる
lineage使ってるからカスタムrom排除か?
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)20:37 ID:436E+O2z(1)
>>508
Play IntegrityのDEVが通ってる状態で弾かれるの?
エラーメッセージにヒントになることは書いてないのかね
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)21:17 ID:GwdQyhaX(1)
カスロムやとロクに動かんくなるからもうストックしか使わんわ
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)21:21 ID:XJSZanQT(1)
カスタムROMはLOSやらP.E.やら使ってるけどサブ機向けだな
メイン端末は交通系ICほか決済系が突然止まると死ぬからストック非root
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)22:33 ID:dOu13ld3(1)
試しにmagisk、lsposed、play integrity fixを最新にアプデしたら
結局vpass使えないばかりか
何故かwifiがip設定エラーになってどのwifiにも繋げなくなった、だるすぎて草
magiskアンインストールしたら繋げられるようになった
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)23:51 ID:RbPBNUnv(1)
magisj github issues 7764(他所でやってくださいが出るからURL貼れず)
おまかんだと思ったがここに報告があるな
magisk27でwifiが機能しなくなる

そしてvpassは動かず、アマゾンクレカはwebで見るしかないか
イミジャー tb2bc4I png
514
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)07:48 ID:NoKoqtBg(1/3)
明日リリースのエバーソウルってゲーム入れたんだけど脆弱性を検出って出て起動できないわ

DenyListにもいれてるしHMAにも入れてるのに
515
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)08:03 ID:Ti1VluK+(1/2)
>>514
USB debug
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)08:08 ID:NoKoqtBg(2/3)
>>515
IAmNotADeveloperも入れてる
てか開発者向けオプションは基本OFFにしてる
念の為xiaomiでmiuiバージョンをタップし続けたらあと◯回で開発者向けオプションを有効にしますって出た
開発者向けオプションが無効な場合はUSBデバッグも無効でしょ?
517
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)08:09 ID:NoKoqtBg(3/3)
>>515

https://i.imgur.com/hbhBPoo.jpeg

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)09:22 ID:Ti1VluK+(2/2)
>>517
Magiskのパッケージ名変えてるよね
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)12:23 ID:8IL74im6(1)
会計前にpif通らないが何度か起きて面倒なので、1時間に一度taskerでpifチェック走らせてifしたいんだけど、バックグラウンドでチェックできるアプリある?片っ端からpifチェックアプリ試したんだけど全部GUIのみだった…
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/28(火)12:35 ID:VErcY6EL(1)
piならわかるけどpifってチェックするものなの?
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/28(火)12:36 ID:/xcD1EEd(1/3)
NFC使うメインにマジスクは俺は諦めた
2台目用意するんじゃなくてメインにどーしてもマジスク入れなきゃな理由って何?
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s