Tasker Part9 (833レス)
上下前次1-新
21(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/05(金)11:02 ID:6I6Rd1CN(1)
>>20
設定・組み方次第としか
・設定でモニタリング間隔を長くする
・LocationコンテキストでGPSを使用しない
・Cell、BT、Wifi 等の比較的消費電力が低いもので代用する
等々…
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/05(金)12:39 ID:GbvFw8o8(1)
>>21
ありがとう。そこの設定で監視状況いじれるんですね
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/05(金)16:16 ID:gGEV6wBY(1)
Taskerの中でProfileやTask毎の電力消費状況がわかるといいのにね
24(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/08(月)17:17 ID:uDtPwxMl(1/2)
Adguardの自動化についての質問
ブラウザを開いたら自動的にAdguardがオンになって閉じたらオフになる設定にしたいのだが、閉じたらオフはできるのに、開いたらオンができない
原因がわかる人はいる?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/08(月)17:28 ID:uDtPwxMl(2/2)
>>24
解決しました。失礼致しました。
26(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/09(火)01:03 ID:WubFImVF(1)
apkもらってインストールしてるんだけど、wifiのon/offが最近効かなくなった。
自分だけ?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/12(金)00:41 ID:FEEGUXeq(1)
割引セールやってる
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/14(金)17:46 ID:4Ob7kA5U(1)
>>26
Android10以降の場合、アプリからWiFiの切り替えが規制されている。
その場合、作者が回避用のApk配布しているとは聞いたことがある。(GooglePlayでは規約で配布できない)
29(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/14(金)17:51 ID:n8EPXbZr(1)
https://tasker.joaoapps.com/knownissues.html
ここに載ってるね
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/16(日)10:14 ID:SdFa2amL(1)
>>29
前はメールくれたらリンク案内するみたいなスタイルだったけど問合わせ多くて面倒になってヘルプに載せるようになったんかな?w
31(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/03(木)23:53 ID:ORElyk8o(1)
11だけどWifiオンオフ機能するな
su権限使ってるのかな?
32(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/04(金)21:09 ID:hIcds2x8(1)
>>31
ここからTasker Settings.apkインストールしてね
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings/releases/download/v1.2.0/TaskerSettings.apk
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/05(土)00:47 ID:haw9ixpM(1)
>>32
安価ミス
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/05(土)12:51 ID:n21Q2BQ+(1)
○○したらウィジェットのボタンを押すってことは出来るのでしょうか?
DSDV用のSIM切り替えスイッチというウィジェットを押したらSIM切り替えるアプリ(アプリからは実行出来ない)があるのですが
毎月1日になったらSIM1に10日になったらSIM2に切り替えるように出来れば
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/05(土)13:16 ID:kkf4EZsa(1)
まずはアプリのショートカットがあるか確認して、あるのならそれを実行すればいいし
なかったらショートカットアプリでSIM切り替えのショートカットかあるか確認すればいい
それでもだめなら画面を自動でタッチやスワイプをしてくれるTouchTaskってプラグインがあるからそれでやってみればいいかも
でもTouchTaskのユーザー補助をONにしてるとブラウザでアドレスバーが常に表示されるようになるから注意
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/07(月)00:02 ID:A3jX06x0(1)
CustomSettingで切り替えたりとかできない?
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/13(日)01:15 ID:xQ+49xLb(1)
5.15.12辺りからMobile Network Typeの切り替えが機能しなくなってるね
Reddit追いかけてみたら
5.15.2-betaで不具合報告が入って
5.15.3-betaのリリースノートで改善ってなってるけど
まだ直ってないとのこと
API29問題が落ち着くまで時間かかりそうだなぁ
38(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/14(月)22:06 ID:sgOtlCsX(1)
自分のGalaxyで充電が80%になったら
スマートプラグの電源を切ると言う
タスクを実行していて、スマートプラグが
余っていたので嫁さんのRedmiにTaskerを
インストールして同じ事をさせようとしたら、
スリープからの復帰でてこずった
stay on →効かない
popup →たまに効く
notify →確実に効く
やっぱりMIUIは曲者だね
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/15(火)16:21 ID:AX4LZet8(1)
>>38
読んで時間損した
40(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/15(火)23:16 ID:5ctD6aXX(1)
Root取ってACC
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s