米農家総合スレ108 (592レス)
米農家総合スレ108 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-uadS) [] 2025/09/18(木) 20:41:23.15 ID:nzhC5ARG0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 前スレ 米農家総合スレ107 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1756047311/ 次スレは>>980を踏んだ方がお願いします 新しくスレを建てるときは 1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れることでワッチョイ有になります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/1
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-57M8) [] 2025/10/01(水) 16:16:18.60 ID:/jbXT0Q0a >>539 伊東市長の方はちゃんと卒業したかどうかだけだけど、 都知事の方はホントに入学したのかどうかも怪しいのに…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qu7g) [sage] 2025/10/01(水) 17:48:29.97 ID:SOyLVh9md 濡れたまま放置してたら、コンバインの中で籾が発芽していた良い思ひ出。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 18:34:49.96 ID:d13Zi7lO0 農家が差別対象てのは やはり古い家督制度や価値観だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-S5TQ) [] 2025/10/01(水) 19:32:29.68 ID:DLAxuOdU0 青空はネズミの巣になったりしそう やつらはハーネスとかシールゴムとか大好きだからな もっとも格納庫に入れてても入られるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/10/01(水) 19:39:09.88 ID:gJ+W3D6e0 野ネズミはともかく茅ネズミは米食わない 少なくとも露天で放置でネズミがってことは一度もないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-fS9Y) [sage] 2025/10/01(水) 19:54:02.76 ID:hzoFlvTG0 二条だと籾タンク下の螺旋とその横のオーガーの最下部に水貯まる なのでタンク分離できる2~3条は野ざらしお勧めしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d49-bn1W) [sage] 2025/10/01(水) 20:03:26.41 ID:gUrXSSzJ0 個人売りのお客さんが今年は多いのもあって紙袋がなくなったので家族に買ってきてと頼んだら 新品袋56円、一空袋 53円だと… 一空高くなったねえ お客用は新品だからそっち買ってきてもらったけど ちょっと前なら40円台ぐらいよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-SDgs) [] 2025/10/01(水) 20:14:06.63 ID:HVTs2zN90 10万程度の自転車でも雨晒ししたくないのに1000万のコンバインを野ざらしなんてよーやらんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/10/01(水) 20:22:01.92 ID:V3Bs04eS0 >>580 大丈夫、まともな人ならやるわけないし 中古野ざらし展示な農機具屋は安くても絶対に行かない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da9-lDU2) [sage] 2025/10/01(水) 20:26:12.59 ID:seieZJ330 毎日持って帰ってたら仕事にならん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-IAUK) [] 2025/10/01(水) 20:37:49.21 ID:HOntEmBt0 ガチ野晒しはさすがに少数派だろう 大体の人はシートかけてるでしょうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-mQZT) [] 2025/10/01(水) 20:49:48.93 ID:73G4fp450 まぁ新車買うとカバー付いてくるしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5564-RqBQ) [sage] 2025/10/01(水) 20:59:50.21 ID:y4zjpszO0 時には通いの田んぼに置いて帰る時もあるし、シーズンに1,2回雨あたるのは気にしないことにしてる とりあえず雨上がり翌日に支障あるようなことはない気がしてる そんな感じで使ってきたけど去年まで使ってたGC695雨ざらしに起因した故障は特になく1500時間までは行けたよ 今年も近所の予備機に買われて30時間くらいは元気に動いた模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 22:08:10.68 ID:d13Zi7lO0 >>580 地域のおいばりさん、は そういうやり方だな。 ズボラてか。 草刈りとかも頻度をみると、 お威張りさんはあまり刈らないね。 寡黙な人間が神経質に刈ってるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 22:11:51.04 ID:d13Zi7lO0 >>584 素材もブルーシートよりも良いやつ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/10/01(水) 22:13:39.99 ID:V3Bs04eS0 >>587 段違いで上のレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-S5TQ) [] 2025/10/01(水) 22:41:43.21 ID:DLAxuOdU0 野ざらしだとヤンマーが艶消しピンクになる 艶消しは時代の最先端 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-q9Zw) [] 2025/10/01(水) 22:47:44.05 ID:hId96VSO0 クボタオレンジのほうが色褪せる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 23:34:26.63 ID:d13Zi7lO0 >>588 いわゆる難燃性てモノ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1d-hkyQ) [sage] 2025/10/02(木) 05:26:54.66 ID:ioWP7bFw0 野ざらしの云々 揺動駆動部分にはチャフや埃が溜まる事が多いのでこれに水分が加わると揺動部分の動きが鈍る 一応負荷センサーで感じ取ることは出来るが選別出来ないで吹き飛ばす籾は感知できない 高価な機械だから大事に使えよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s