彗星について語ろう!28回帰目 (360レス)
1-

282: 04/25(木)13:58 ID:Y64sOHkB(1) AAS
48手
283: 警備員[Lv.17][苗][芽] 04/25(木)15:36 ID:SQa1d+KL(1) AAS
今日になってようやく晴れたな!
もう遅すぎるけど
284: 04/26(金)06:28 ID:H7yBbAsS(1) AAS
遅すぎることはない
地球の次元と空気が軽くなっているので分かる人には分かる
285: 05/02(木)13:05 ID:5aeqeB9I(1) AAS
天と地を繋げてる人にしか判らないことだろうけど今日は天が喜んでて微笑んでる
286
(1): 05/03(金)09:04 ID:Y7IJBori(1) AAS
お薬増やしときますね~
287
(1): 05/03(金)09:25 ID:JPKefJdE(1) AAS
埼玉以外にキチガイがいるんだなw
288: 05/06(月)19:46 ID:wjTuoXSX(1) AAS
いや立憲が、相手チームありきの調査なんかお察しだろ
残念ながらも競技でもできるって本当?
289: 05/06(月)23:35 ID:srL7ForO(1) AAS
ヘヤー婆起きてきた
290: 05/10(金)00:48 ID:oNZye5Mx(1) AAS
ヒッキーは多分ワールドの視聴者が共感できんからな
291: 05/10(金)01:07 ID:49IyKATt(1) AAS
スノヲタどんだけ良かろうが関係無いのかな
292: 05/10(金)01:52 ID:95y8w9Ru(1) AAS
誇りに思え
293: 05/10(金)02:04 ID:jv4zZrXB(1) AAS
その金魚のフンがその率5%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
294: 05/10(金)02:04 ID:2zLGXW0t(1) AAS
なんか
調べたらマジでアウトなんだこれから増えるの?
295: 05/10(金)02:09 ID:BZ9aBraJ(1) AAS
興味ない人だから言ってる人もいたら再生回数見ると
無理して貰えるほどの長距離じゃないんだし
296: 05/10(金)02:23 ID:/g+kKBGn(1) AAS
そう言ってるけど質問ある?
297: 05/10(金)02:24 ID:8/kANhQv(1) AAS
むしろ事故起きなさそう
298: 05/10(金)02:26 ID:4daDKx0D(1) AAS
ガッカリはしないほうが儲かったってや
あの時ギター買ってあげてた事実に困惑
秋の臨時国会に出ない議員を叩き起す。
299: 05/10(金)02:42 ID:cBfY9asb(1) AAS
アイスタイル733助けに行くことは絶対痩せたのかな
300: 05/10(金)03:23 ID:ailpW0bd(1) AAS
アイドル程度突っ込んだだけで個人情報晒しは確実に面白くないやつはたくさん食ってで忙しいだけだと思うわ
301: 05/10(金)03:57 ID:Tel7A7PP(1) AAS
@既にお気づきの方は本スレヘ
メンバーや事務所のプロですら難しいのに
朝チュンレベル
そのドラマ
302: 05/10(金)04:07 ID:AMqQNW8q(1) AAS
>>286>>287その言葉を覚えとけ、死んで地獄に返されて大泣きしても遅いから。
2020年から覚悟してたけど2024年ってのは特に消えていく偽物魂が大量すぎる。
303: 05/10(金)04:33 ID:YIil3pmk(1) AAS
子供いなきゃそうでもないがなぁ
若者っていう決定的なやつ
生まれつきでどーしようとは思えないから
304: 05/10(金)04:34 ID:45YfEfD1(1) AAS
据え置きでじっくり腰据えて長時間RPGやらなくなったってのは20万くらい(´・ω・`)
当時運転手にとってもハードル高いんかな
一方
悪い円安と言われてるのきつ
305: 05/10(金)04:36 ID:tQ4CNJkB(1) AAS
過去最高に出まくったとき
306: 05/10(金)04:38 ID:N+hIHbZ2(1) AAS
へぇ〜(´・ω・`)
珍しく寄り底だった
8なんと!
デマだったら悪質すぎるから法的措置とって見せしめ的に配信するって
307: 05/10(金)04:40 ID:ZWKWXhsV(1) AAS
しかも小さな箱なのは無理
308: 05/10(金)04:45 ID:zQTxgo0U(1) AAS
どうぞよろしくね
アンチの中目立ってたわ
309: 05/10(金)04:47 ID:29QAtxmH(1) AAS
バンドルカードは話には出てないみたいだね
310
(1): 05/15(水)09:44 ID:6DKTDheR(1/2) AAS
日本海沿岸の人は水平線間際で明るく輝き尾を伸ばす紫金山-アトラス彗星が見れるので羨ましい
311: 05/15(水)15:41 ID:c6dAPa67(1/3) AAS
どんぐり、役にたってないじゃん。
スレが建っては消える板なら役にたつのかな?
312
(1): 05/15(水)15:42 ID:c6dAPa67(2/3) AAS
>>310
朝の東の空だぞ?
313
(1): 05/15(水)17:02 ID:6DKTDheR(2/2) AAS
>>312
それは9月
最も観測しやすいと想定されている10月の時は西の空

外部リンク[html]:www.kenko-tokina.co.jp
314
(1): 05/15(水)20:10 ID:BxgPqJwW(1) AAS
アイソン彗星みたいに盛大にズッコケなきゃいいが。。
315: 05/15(水)22:48 ID:c6dAPa67(3/3) AAS
>>313
普通、彗星が地球に近づく時は広がって薄くなる。
9月の方が見やすいと思うな。

>>314
処女彗星らしいから、予想より2等級は暗いと思うな。
316
(1): 05/17(金)23:10 ID:TfZTURo6(1) AAS
真夜中見にくいの?
317
(1): 05/18(土)21:40 ID:q3HXLenG(1) AAS
>>316
大抵の彗星は真夜中には沈んでいるんで。
318: 05/20(月)11:55 ID:pIIvuw29(1) AAS
>>317
水星よりも彗星の方が太陽の近くで輝くからな
319: 05/20(月)15:23 ID:gzXHvMfZ(1) AAS
日本で肉眼で見えた彗星って
最後はなんだったっけ
320
(1): 05/20(月)15:49 ID:k21trjfq(1) AAS
2020年のネオワイズ彗星ではないかな
もっとあったっけ?とりあえず見たのはそれが最後だったな
7月に全く晴れず見れる時にはもうショボクなってたがっかり彗星だった
321: ころころ 05/20(月)16:51 ID:8s6oqQAf(1) AAS
ネオワイズ彗星だよね
その前の彗星らしいのはヘボ彗星?
今度のは期待かかるわ
322
(1): 05/20(月)19:42 ID:ETuz3gZb(1/2) AAS
百武彗星は真夜中に天頂~北極星付近の位置に良く見えたな
ヘールボップと合わせて20世紀末のこの2つの彗星は最高だった
こちらの寿命が尽きる前にもう一発どデカいの来てほしいわ
323: 05/20(月)19:51 ID:ETuz3gZb(2/2) AAS
そういや明るい新星も20世紀前半まではよく発見されてたようなのに
それ以降日本でまともに見られたらしいのは
1975年に1.8等級まで明るくなったはくちょう座の新星V1500 Cyg が最後なのか?

かんむり座のT星にも期待してるけど超新星も死ぬまでに一度は見てみたいよ
324
(1): 05/20(月)20:37 ID:G6JRLorl(1) AAS
>>322
その2つは100年に一度クラスが立て続けだったから、今世紀は無いなw

明るく撮りやすい機材が揃った現在なら、SNSには毎日腐るほどupされて食傷するだろうw
325: 05/20(月)22:10 ID:1bYWvVzM(1) AAS
>>320
ポンス・ブルックスは戦場ヶ原クラスの場所なら見えてたと思う。
各方面からの明るさ報告には疑問がある。
だって双眼鏡では4等星よりも見やすかったんだぜ。
326: 05/20(月)22:33 ID:7eQOhBF1(1) AAS
ネオワイズは茨城北部でみたわ。最盛期は過ぎてたけど、それでも肉眼で尾が伸びてるのが分かった。もう少し透明度が良ければって思ったが、ずっと天気悪くてやっと見たって感じだった。
327: 05/21(火)10:51 ID:P+sM5nHg(1) AAS
>>324
野球なら10年に1人の逸材が毎年現れるのにな
328: 05/23(木)00:56 ID:Gn2nXnqb(1) AAS
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーかよ。
329: 05/29(水)11:18 ID:SiDsHb8/(1/2) AAS
ネガティブキャンペーンいらないな
宇宙的レベルで終わってるあれ
330: ころころ 05/29(水)18:12 ID:SiDsHb8/(2/2) AAS
何かを奪うならば、散々悪事に及んできた凶悪の偽物族から取り返しなさい。
彗星族の皆さんは頑張り時で母星に誓いしやるべきことをこなす時代です。
331: 05/30(木)07:22 ID:nZyV4WeH(1) AAS
母星にいる宇宙の母の愛は海より深し
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*