[過去ログ] 新幹線の座席 倒す時に許可必要? [733893279] (78レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.18(前20)][苗] (ワッチョイ bf9c-YNYL) 04/30(火)21:28 ID:qab1X0Ny0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
新幹線の「リクライニング」、後ろの乗客に「倒していいですか」と聞かないとダメなの?…JR東海に聞いてみた 
4/30(火) 10:00配信

1957
コメント1957件

弁護士ドットコムニュース
東海道山陽新幹線N700Aの普通車座席、シートレイアウト(acogale / PIXTA)

新幹線の座席のリクライニングには、ルールは設けられているのでしょうか。

前の席を「全倒し」されると、自分のスペースが狭くなって「嫌だ」という人もいるようです。また、後ろの席の乗客から苦情を伝えられるなど、新幹線のリクライニングをめぐっては、たびたび乗客同士のトラブルに発展することさえあるので、気をつける必要があるでしょう。

【画像】非常識すぎる! 迷惑な撮り鉄たち

ゴールデンウィークに突入したこともあり、新幹線の座席で短くない時間を過ごすだけに、快適な移動を楽しみたいものです。

「のぞみ」などの新幹線を運行するJR東海は、弁護士ドットコムニュースの取材に「具体的なルールは設定していません」と答えました。では、どんなことに気をつければよいのでしょうか。

●「後ろの乗客に留意を」JR東海は理解と協力求める

そもそも、新幹線のリクライニングを使う場合には、後ろの席に「倒します」と一声かけたほうがよいのでしょうか。

また、後ろの乗客から「倒さないで」「もう少し戻して」などと言われた場合、その求めに応じる必要はあるのでしょうか。

Xでは、新幹線に乗車した人の「前の人リクライニング全倒し たまにみかけるけど前でされると鬱陶しい」などの感想がしばしばみられます。

JR東海は取材に「リクライニングのご利用に関して、具体的なルールなどは設定しておりませんが、ご利用の際は、後ろのお席のお客様の様子にご留意いただくようご理解とご協力をお願いしております。快適な車内環境づくりにご理解ご協力をお願いいたします」と答えました。

●ビジネス利用のニーズを踏まえて「リクライニング幅を狭めた」シートも導入

JR東海の新幹線では2023年から、リクライニング可動域を通常の半分程度に狭めた「S Work車両」を導入しました。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*