[過去ログ] 【悲報】 円安急進は主要国中政府債務トップに自ら招いたジャップの自業自得、為替介入は失敗しさらなる円安に向かうwww [733893279] (130レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(2): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.23(前21)][苗] (ワッチョイ c7d5-Ufki) 04/30(火)15:29 ID:HKxlyPvh0(1) AAS
債務じゃなくてインフレ率が低いから利上げする必要がないだけなんだが
そもそもこいつらがキャリートレードで円売り仕掛けてる元締めじゃねえか
74: 警備員[Lv.11][新苗] (スププ Sdff-tLGi) 04/30(火)15:48 ID:1il1Hj4Hd(3/4) AAS
>>62
>You’re missing that last year the MoF intervened several times to stop Yen depreciation. The scale of depreciation is highly controversial in Japan, which resulted in the MoF and BoJ trying to cancel each other out. Pretty unprecedented…

基本的にこの人に同じような質問してる人への回答。質問「なんでインフレ率を上げようと金融緩和してるのに円安で物価が上がるのが問題なんだ?インフレで政府の債務も減らせるし何が問題なのかわからない。」
回答「それなら財務省が為替介入で円安を止める理由がわからない。互いに真逆の事をやってるのだから。」
つまり金融緩和は物価の上昇を狙うのではなく長期金利を抑えて財政出動をする目的だったと言うこと。
78: 安倍晋三◆abeshinzo. 警備員[Lv.22(前33)][苗] (ワッチョイW bfca-+tos) 04/30(火)15:52 ID:+Vv7hz/Z0(1/4) AAS
>>62
壺上級が一般国民をコロシに入ってるから賃金上昇がとても低く抑えられてるのでインフレが世界トレンド並みに起こってないだけの
スタグフレーション
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.574s*