[過去ログ] ITって資格なしつよつよエンジニアと資格たくさん雑魚エンジニアがいるよな。資格って意味あるのか? [248841413] (410レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(6): 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 77cd-c14r) 04/18(木)13:10 ID:K0/Mki5N0(1) AAS
40歳からデータサイエンス学んでその手の仕事に付ける可能性ってある?
Excelを仕事で使うくらいだがマーケティングや統計が好きなんだが
344
(2): 警備員[Lv.13(前20)][苗] (ワッチョイW bfd2-1A5Z) 04/18(木)13:29 ID:Agyn4et/0(2/11) AAS
>>343
とりあえずデジタルリテラシーがあるDi-Lite人材になるためにITパスポートとG検定とデータサイエンティスト検定を取得しろ
若手ならまだしもおっさんで実務経験無しで資格もないってなると外れ人材の可能性しか感じられないからとりあえず努力した実績を見せた方がいい
345: 警備員[Lv.7(前15)][苗] (ワッチョイW 57d1-yVD9) 04/18(木)13:47 ID:R8Ah20pE0(1/3) AAS
>>343
俺もそれ興味ある
361: 警備員[Lv.3(前5)][新][苗] (ワッチョイW 7731-6HdD) 04/18(木)16:12 ID:zmJdwP7Z0(1) AAS
>>343
残念ながら、ない
385: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 771f-AMto) 04/18(木)17:47 ID:eFRDIk210(4/4) AAS
>>343
外資や大きめベンチャーのファイナンス部門とかなら良いかもなFP&Aっていうデータ分析分野ね
権限つよいし経営側のデータ全部見ることになる

資格で言えば米国公認会計士あたり
扱うのは財務モデリングから統計モデリング
職歴的に薄いなら会計要素を薄めてデータアナリストとかにしとけ
386: 警備員[Lv.19(前18)][苗] (ワッチョイW ff8f-K2RU) 04/18(木)18:25 ID:lDsF9Yrt0(5/5) AAS
>>343
今までの職歴がまともならあり得るけど適当なデスクワークや営業を転々としてたらギャンブルだからね。
単なるexport/import屋として単価30万スタートかな。
398: 顔デカ🏺安倍晋三◆C3g6ph46co 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9fae-f5Jy) 04/19(金)01:22 ID:AbeZKCYz0(1) AAS
>>343
自分が今まで見た感じ、一番強いのは数字を見て
意味づけ出来る人。日本で Excel をいじることを
得意としている人の中に一定数そういう人がいる。

統計で出てくる数字を使って、そのあたりを言える
人なら、ひっかかりさえあればなんとかなると思う。

世の中「データサイエンティスト」といっても数字を
変換操作しているだけの人が多いからね。ツール
なんてあとから勉強すればいいし、少なくともユーザー
サイドなら、それで十分。

ツール使えなくても、むしろ数字を見て使い方を
言える人の方が、遥かに価値がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*