[過去ログ] 【悲報】電気自動車、1週間で一般家庭1ヶ月分の電気を使うことが判明 こんなん日本で使い物にならんやろ… [802034645] (604レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455
(1): (ニククエ Spa3-aIV9) 2022/06/29(水)20:00 ID:YcWVD6S3pNIKU(1) AAS
給電モードで一般家庭3〜4日分なのに
1週間で1ヶ月分も使うわけねえだろアホ

一回の充電で250〜600km走るんやぞ?
456: (ニククエW 3f80-TiZ7) 2022/06/29(水)20:00 ID:1yP+4PEw0NIKU(1) AAS
EVは補助金漬けでガソリン車は重税掛かった上だからな
終わってるよ
457: (ニククエW 7f8f-UZtn) 2022/06/29(水)20:01 ID:SPoLKw6X0NIKU(5/7) AAS
>>384
原発あるから余裕だろ
地震ない国はほんと羨ましい
458: (ニククエ 8f56-TsA2) 2022/06/29(水)20:02 ID:beR0w0M90NIKU(1) AAS
個人的にはHV支持派なんだが都市部はEVでも問題なさそう
エコ路線でいくならむしろサイクリングロード充実させてほしいが
459: (ニククエW 7f8f-UZtn) 2022/06/29(水)20:03 ID:SPoLKw6X0NIKU(6/7) AAS
>>403
見方教えてほしいんだけど14kmの道のりを
1.3時間掛けてるのはなぜ?
460: (ニククエW 4f0d-c9J6) 2022/06/29(水)20:04 ID:n6tpnz+L0NIKU(1) AAS
節電節電言ってるとそのうち庶民による
EV車の打ちこわしが起きるようになるぞ
461
(1): (ニククエ MM8f-RO4Q) 2022/06/29(水)20:04 ID:XqB4pdxaMNIKU(1) AAS
>逼迫時は夜間でもさせないなのが筋
これどういう意味?
462
(2): (ニククエ 0faf-tCSL) 2022/06/29(水)20:04 ID:JZazUwHR0NIKU(1) AAS
ちゃんと高効率の原発つくって稼働させたほうが国は豊かになるよ
資本主義はエネルギー主義だし
463: (ニククエW 3ffb-RO4Q) 2022/06/29(水)20:05 ID:U+Qp4mK+0NIKU(1) AAS
んな訳あるかよ
464: (ニククエW 0f8f-xTMs) 2022/06/29(水)20:07 ID:JShvL57H0NIKU(1) AAS
>>455
ローラの上で24時間走らせてる家庭があるんやろ。知っとるで
465: (ニククエW 3f06-oZtE) 2022/06/29(水)20:13 ID:UqNhBlj+0NIKU(1/2) AAS
EV買う家はソーラー発電必須にすればいい
466: (ニククエW 0f8f-fsRh) 2022/06/29(水)20:13 ID:g+xR/YV60NIKU(1) AAS
ただでさえ電力不足なのに・・・
467: (ニククエ Sd5f-GIFF) 2022/06/29(水)20:15 ID:v++u0/PXdNIKU(1) AAS
技術は凄い???
468: (ニククエW 3f06-oZtE) 2022/06/29(水)20:16 ID:UqNhBlj+0NIKU(2/2) AAS
何だ嘘かよ…
469
(1): (ニククエ Sad3-t6S/) 2022/06/29(水)20:20 ID:yzSfNDkaaNIKU(1/2) AAS
>>461
最終処分の筋道をつけないと将来にツケを回す
470: (ニククエ Sad3-t6S/) 2022/06/29(水)20:20 ID:yzSfNDkaaNIKU(2/2) AAS
>>469>>462
471: (ニククエ cf4c-qwBH) 2022/06/29(水)20:23 ID:IUEhWqJh0NIKU(1) AAS
ガソリンは100%海外輸入に依存してるけど太陽光は日本でも採れるよね
472
(1): (ニククエT Sad3-4d/I) 2022/06/29(水)20:25 ID:ORloC4jtaNIKU(1) AAS
30分の充電スタンドとか暇人しかムリ
473: (ニククエ 7f13-XsAS) 2022/06/29(水)20:27 ID:u53/Mgy10NIKU(1) AAS
人口減ってんのになんで電力足りなくなるんだと思ったらそういうことなのか
474
(2): (ニククエW 3fb7-etFs) 2022/06/29(水)20:28 ID:Va8k5d/c0NIKU(1) AAS
未だにエンジンが効率悪いと思ってる人居るのか
既に日本の発電効率と同じ43%のエンジンが売られててテストリグで50%をテスト運転してるよ
レースの世界ではwecで53%程度F1も50%超えてるのが走ってるんだぜ
475: (ニククエW 4f78-bdpS) 2022/06/29(水)20:31 ID:TroJBvNP0NIKU(1) AAS
よー考えたら充電した電気で鉄の塊走らせるってバッテリーって本当にすごいな
476: (ニククエW 7f05-Bxsp) 2022/06/29(水)20:31 ID:e2z/K4Y40NIKU(12/12) AAS
>>474
それが走ってる車の全てにはならんだろ
発電設備は最新のものにすれば達成するが
477: (ニククエ 3f0d-iCO3) 2022/06/29(水)20:36 ID:H3dfDWB50NIKU(1) AAS
小型核エンジン開発しろよ
原発はいろにすれば燃料使い放題だろ
478: (ニククエW 0faf-wZxR) 2022/06/29(水)20:38 ID:kxvqKm4l0NIKU(3/3) AAS
>>472
CATLがテスラ超えの電池パック、航続距離が1000km超で10分で8割充電
外部リンク:xtech.nikkei.com

まー衰退国ジャップランドじゃいつまで経っても50KWが急速充電なんだけどね
479: (ニククエ 0faf-TsA2) 2022/06/29(水)20:39 ID:qarE7mKq0NIKU(1) AAS
そんな使うわけねーだろ・・・
レースに出るわけじゃあるまいし
480: (ニククエ Sd5f-vnEs) 2022/06/29(水)20:57 ID:8+EsQE/OdNIKU(1) AAS
原発動かさないなら辞めちまえEV
481: (ニククエ Sra3-BSi4) 2022/06/29(水)21:02 ID:+XuY+nz3rNIKU(1) AAS
で?日本人で日本の自動車メーカー支えるんか
今でも殆ど輸出で儲けてるのにw
え〜んじゃどうにもならん
482: (ニククエ Sad3-p9ru) 2022/06/29(水)21:02 ID:7iQjaF/LaNIKU(1) AAS
>>474
ガソリン燃やさなければ走れない時点で負け
483: (ニククエW 0f19-yurw) 2022/06/29(水)21:03 ID:DcNqG+Gj0NIKU(4/4) AAS
>>396
サンクス
月に8500円なら1~2人世帯くらいの電気料金だな
4倍とか大嘘じゃん

気になるとすると休日の前の日や帰省シーズンの前とかに充電が集中することかな
484: (ニククエ ffad-TsA2) 2022/06/29(水)21:03 ID:bALKlCBn0NIKU(3/3) AAS
ただでさえ電力足りないのにね
485: (ニククエ 0f63-tCSL) 2022/06/29(水)21:05 ID:aHpJboE50NIKU(1) AAS
馬とか牛じゃだめなの?
486
(2): (ニククエ 7f0d-kfui) [age] 2022/06/29(水)21:15 ID:3stlAp460NIKU(1) AAS
俺気づいたかも
政府が電気自動車を推進してるのは原発再稼働させるためだ
電力が足りないと国民に思わせれば強制的に動かせるだろう
487: (ニククエ MM9f-LHAl) 2022/06/29(水)21:21 ID:3ZUwHyFtMNIKU(1) AAS
>>486
ただの外圧だ
488
(1): (ニククエW 7f8f-D+bZ) 2022/06/29(水)21:22 ID:1UYqnwvR0NIKU(1) AAS
4週間で一ヶ月だとすると、電気自動車にフルに乗ると電気料金が5倍になる計算か

そんなにかかる?
489: (ニククエ Sddf-Xzai) 2022/06/29(水)21:26 ID:Iw9jbpSbdNIKU(1) AAS
>>428
またまた嘘こいてw
490: (ニククエ MM4f-6U+u) 2022/06/29(水)21:27 ID:aFit8p4rMNIKU(1) AAS
電力警報出てるとき急速充電してるリーフはぶっ壊した方がいいな
491: (ニククエ 0f0d-/a9g) 2022/06/29(水)21:28 ID:jRWE+/ML0NIKU(1) AAS
EV補助金出すのは太陽光発電が出来る家庭のみにすりゃいい
492: (ニククエ 0f31-ZLKY) 2022/06/29(水)21:29 ID:7/EZ6Ldt0NIKU(1) AAS
節電しなくっちゃ!
493: (ニククエ Sad3-Mi1G) 2022/06/29(水)21:30 ID:MJyB3CSIaNIKU(1) AAS
EVを充電してるやつは非国民
494: (ニククエW 8faf-37YM) 2022/06/29(水)21:35 ID:qZyfD+4v0NIKU(1/2) AAS
ガソリン代とどっちが高いの?
495: (ニククエW 8faf-37YM) 2022/06/29(水)21:37 ID:qZyfD+4v0NIKU(2/2) AAS
>>488
毎回きっかり空になるまで使い切り満充電を毎日休みなく繰り返したらそうなるんじゃね?
496
(1): (ニククエW 7f8f-mEL0) 2022/06/29(水)21:40 ID:xlwbjI9t0NIKU(1) AAS
ジャップは経産省とトヨタと心中しそうやな
497: (ニククエ 7ff0-qwBH) 2022/06/29(水)21:43 ID:66HQDjjL0NIKU(3/4) AAS
>>496
お前はジャップじゃないの?
498: (ニククエW 7fee-LW8F) 2022/06/29(水)21:43 ID:C1BgBCX60NIKU(2/2) AAS
デマ流すんじゃねえよ糞ジャップ
499: (ニククエ 4ff5-IWOZ) 2022/06/29(水)21:45 ID:t/f9rbca0NIKU(1) AAS
ガソリンなら倍以上かかるんだけどどういう計算なの
500: (ニククエ 0fd1-mV2X) 2022/06/29(水)21:46 ID:L3xBIhCD0NIKU(1) AAS
もしかして先日の液晶テレビの二番煎じで、充電時の最大電力で1週間充電し続けた設定?
501
(1): (ニククエW 3f0d-5x1u) 2022/06/29(水)21:48 ID:NmgXlFAu0NIKU(12/12) AAS
>>486
それがなくても再稼働させるじゃん
できないのは検査に通らないからじゃね
502
(1): (ニククエ 7f78-gXkX) 2022/06/29(水)21:49 ID:Ya3XRZQL0NIKU(1/2) AAS
日産リーフだと
だいたい1kWhあたり、7kmくらい走れるらしい
そこで電気料金を計算してみればいい
503: (ニククエ 7f78-gXkX) 2022/06/29(水)21:52 ID:Ya3XRZQL0NIKU(2/2) AAS
>>501
そう
東京電力という内部がヘマしてる

まぁでも…内部なんて非正規とか大量にいるわけだし、
どんな人間でも入り放題だろうけどね
504: (ニククエW 3fc8-KS+Q) 2022/06/29(水)21:56 ID:9s2jamvW0NIKU(1/2) AAS
こんなスレに踊らされてるやつって知能低すぎだろ。まさかケンモメンならまさかね
505: (ニククエW 8f8f-Cla0) 2022/06/29(水)21:58 ID:L5uFP3Vo0NIKU(1) AAS
最近三菱のweb広告がウザい
おうちで充電ってその環境を作れない大多数は関係ないやん
506: (ニククエW 0f22-olx7) 2022/06/29(水)22:01 ID:2RMeD7N60NIKU(1/2) AAS
燃費リッター50キロの車開発する方が楽そう
507
(1): (ニククエW 8ffd-NLZI) 2022/06/29(水)22:06 ID:rtmBGrwO0NIKU(1) AAS
電力需要のピーク時にはEV側から家庭に供給するような仕組みをつくればいいよな
政府の謎ポイントもそういう場面で付与すればいい
508
(2): (ニククエ 4f36-tCSL) 2022/06/29(水)22:08 ID:oKvEFnBK0NIKU(2/2) AAS
>>502
自動車の平均走行距離は6000kmくらいだから一年で860kWh
三人家族のひと月の使用電気量は300kWhから350kWhくらい
となると電気自動車は家庭の1/4ほどの電気しか使わないな
1のツイッターは16倍も多く言ってるやん
509
(1): (ニククエW 0f22-olx7) 2022/06/29(水)22:11 ID:2RMeD7N60NIKU(2/2) AAS
ケンモメンて電気自動車好きね
割高感のない値段になったら買うの?
510: (ニククエ MM43-cM23) 2022/06/29(水)22:11 ID:yhDqbXiKMNIKU(2/2) AAS
>>448
これev増えたら逆転しそう
511: (ニククエW 3fc8-KS+Q) 2022/06/29(水)22:14 ID:9s2jamvW0NIKU(2/2) AAS
>>507
ほんこれ
512: (ニククエ MM4f-LA2+) 2022/06/29(水)22:20 ID:b/rfkQ5yMNIKU(1) AAS
夜間なら充電してもええやろ
513
(1): (ニククエ 4ff0-BYhf) 2022/06/29(水)22:21 ID:XhHhxJHu0NIKU(1) AAS
>>509
太陽光はつけたから
VtoHつけてセカンドカーとしてほしいわEV
514
(2): (ニククエ 7ffd-sbT5) 2022/06/29(水)22:22 ID:rcrJprf+0NIKU(1) AAS
前ヒョンデが7台しか売れてないスレたってたけどツイッターだともっといるように感じる
納車されたのが7台ってことじゃないの 9月納車とかの人もおったぞ
515: (ニククエW cff3-etFs) 2022/06/29(水)22:28 ID:/Z2Z4+Bi0NIKU(1) AAS
1台で4世帯分てなんなんだ?
516: (ニククエ 4f87-en3t) 2022/06/29(水)22:29 ID:HyRMVVz50NIKU(1) AAS
>>1
>走行距離にもよるが

こんなの何とでも言えるわ
あほじゃねーの?
517: (ニククエW 8f89-M/+6) 2022/06/29(水)22:30 ID:xLuH+wtO0NIKU(1) AAS
禁止しろ
518: (ニククエ 3f5b-iCO3) 2022/06/29(水)22:30 ID:VdpJwBaI0NIKU(1) AAS
じゃあジャップは車乗るな
519
(1): (ニククエW 3f9d-ccRg) 2022/06/29(水)22:30 ID:kkAABe4t0NIKU(1/2) AAS
ゆっくり移行して行こうや
今あるガソリン車を全部スクラップにするって
それこそ環境破壊だぞ大量のタイヤも出て来るだろ
EV車を作るのはガソリン車よりも環境に悪いわけだし
今あるなかで上手いことやれってことだ
520
(1): (ニククエ cf8f-5grj) 2022/06/29(水)22:34 ID:8bMwuxUN0NIKU(1) AAS
>>519
>EV車
また頭痛が痛いか
521: (ニククエ Sa8f-vdd9) 2022/06/29(水)22:36 ID:NmV20h0faNIKU(1) AAS
原子力は車に使えないの?
百万馬力だろ
522: (ニククエ 7f95-bv46) 2022/06/29(水)22:38 ID:/zuJG+BS0NIKU(1) AAS
欧州は先送りだしもうダメだろ
523: (ニククエW 3f9d-ccRg) 2022/06/29(水)22:40 ID:kkAABe4t0NIKU(2/2) AAS
>>520
イエス
いつでも頭痛は痛い
痛くなかったことがない
524: (ニククエ 8f4e-en3t) 2022/06/29(水)22:43 ID:e16hQJkj0NIKU(1) AAS
電気足りないの関東エリアだけだろ
九州は太陽光ばかりで買い取り拒否とか出てるんだろ?
525: (ニククエW 3fdc-tO2y) 2022/06/29(水)22:51 ID:34f8WOcC0NIKU(1) AAS
月3,000km弱走るけど、800kWhも使ってないな。
モデル3 LRで。
526: (ニククエW ff51-MDA+) 2022/06/29(水)22:53 ID:KtJM5iPT0NIKU(1) AAS
電気自動車はいいのにマイニングは叩く
結局利権なんですよ
SDGsなんて金儲けのために適当言ってるだけ
527: (ニククエ 7f44-hYij) 2022/06/29(水)22:54 ID:Kh1uSV1H0NIKU(1) AAS
公共施設とかで無料で充電してきて家庭で使えばちょっとした節電だな
いや節電とはいわんか
528: (ニククエ 8f56-tCSL) 2022/06/29(水)23:00 ID:9DU4yTpf0NIKU(1) AAS
お前ら無知のくせに口だけはでかいよな文系脳の典型だよほんと
EVが唯一長けてる部分はCO2放出を制限しやすいところだけ
貯めたCO2その後どうするかは怪しい術に頼ることになるけど…
529: (ニククエW FFb3-qzNw) 2022/06/29(水)23:02 ID:q6A39td1FNIKU(1) AAS
原発想定のシステムだよな
まぁ火力も急激には出力下げられんけど
530: (ニククエW 3fce-o05w) 2022/06/29(水)23:12 ID:ioOfHFDj0NIKU(1) AAS
そんなに電気使うのか?
1週間で一万円だぞ。
ガソリンより高くないか?
531: (ニククエ MM4f-noAC) 2022/06/29(水)23:14 ID:5wAGs8M6MNIKU(1) AAS
毎日昼間ずっと走りっぱなしでもないだろうし、太陽光とうまくやればいけるだろ
自家発充電ならEV車の購入費補助とか制度考えればいい
532
(1): (ニククエW 3fce-6U+u) 2022/06/29(水)23:21 ID:73vs7wUG0NIKU(1) AAS
それでもガソリンより安い
そして自宅の太陽光発電で充電すれば発電所に負担もかけない
533: (ニククエW 0f4e-RO4Q) 2022/06/29(水)23:25 ID:1zQYdxpS0NIKU(1/2) AAS
テスラとか監視モードと温度管理で止まっててもガンガン減るらしいね
534: (ニククエ 7f8f-BYhf) 2022/06/29(水)23:28 ID:QvTd9PLd0NIKU(1) AAS
EVはダメだよ
いつも電気不足なんだから
夏の香川で水力発電するくらい無理がある
535: (ニククエW 8f8f-KwCJ) 2022/06/29(水)23:28 ID:+Rckd+Sc0NIKU(1) AAS
>>8
欧州が如実に根を上げて30年じゃなくて延長ok、、、?なんて弱音吐き出してるが
核融合炉でも実現するまで所詮は資源依存でしかないエネルギー問題に
脱炭素だのと詐欺の口実ほざいたところで何か想定外が有れば即座に頓挫すんねん
ガイジは一度信仰を発生させたらエコチェンとコンコルド錯誤のスパイラルで本尊が手のひら返しても馬鹿ぬかし続けて恥晒すけど
536: (ニククエW 0f4e-RO4Q) 2022/06/29(水)23:28 ID:1zQYdxpS0NIKU(2/2) AAS
>>532
充電ロスが10%から15%あるし待機電力もあるのでHEVに負けてる
537: (ニククエW 7f8f-UZtn) 2022/06/29(水)23:30 ID:SPoLKw6X0NIKU(7/7) AAS
>>462
現地は地震や災害の少ない国用
日本は地熱発電向きの国
538: (ニククエW 4fa2-EtxF) 2022/06/29(水)23:32 ID:RIZjs6G60NIKU(1) AAS
嘘かよ
539: (ニククエW 7fdc-z14o) 2022/06/29(水)23:34 ID:BAp/aqF50NIKU(2/2) AAS
>>448
165円なら流石に電気が得だけど
130円なら54円のガソリン税引いたら大して変わらんのな
どうせそのうち電気走行にも税金かけるんだろ
540
(1): (ニククエW 3f89-KkTd) 2022/06/29(水)23:40 ID:GzcNpPOv0NIKU(1) AAS
すまん、原発回せば全部解決じゃね?
541
(1): (ニククエ 7ff0-qwBH) 2022/06/29(水)23:48 ID:66HQDjjL0NIKU(4/4) AAS
>>540
どこが反対してるの?
542: (ニククエW 4f34-4FcD) 2022/06/29(水)23:49 ID:DZzXj++30NIKU(1) AAS
ガソリンエンジンで生み出し消費するエネルギーとEVで消費するエネルギーを比較するのでは
543: (ニククエW 3fa2-qTJU) 2022/06/29(水)23:50 ID:tCjiU+5i0NIKU(1) AAS
ほんとこれ
本気でEV車にシフトするなら原発拡大不可避なんだが
無理やりそっちの方向にもってこうとしてない?
544: (ニククエ 7fdf-0AA5) 2022/06/29(水)23:51 ID:qk5JHatQ0NIKU(1) AAS
具体的な数値/条件が何もないバカの戯言.
545
(1): (ワッチョイ cf8f-oDgp) 2022/06/30(木)00:07 ID:4Z67SwxW0(1) AAS
でも、EVとソーラーを付けた住居が増えて、各家庭で蓄電するようになったら
原発要らない、という試算、研究もあるよね
546: (ワッチョイ 7ff0-qwBH) 2022/06/30(木)00:18 ID:YAIOYkqk0(1) AAS
>>545
その先が水素社会だな 今は蓄電池なんて未来に残すゴミを見ないようにしてるだけ
547: (ワッチョイ ffb1-gXkX) 2022/06/30(木)00:20 ID:n7UfsmL/0(1) AAS
13年乗ったら罰金を課す国で何言ってんの?
目先の金こそが全てで環境なんざ関係あるかよ
548: (ワッチョイW 3fc7-DNHT) 2022/06/30(木)00:33 ID:oa8yFPT30(1) AAS
まともなソース持ってこいよ
549
(1): (ワッチョイW 0f19-yurw) 2022/06/30(木)00:40 ID:ykZCoqTp0(1) AAS
>>508
年間6000kmってどういうデータなの?
そんなに少ない世帯は当分の間は金銭的にEVなんかにできないし自家用車が不要まで有るわ
550: (ワッチョイW 7f7f-rVMx) [age] 2022/06/30(木)00:44 ID:6InxgJPI0(1) AAS
さっさと太陽光風力発電増産しないからだろゴミ
551: (ワッチョイW ff56-5kbZ) 2022/06/30(木)02:05 ID:xyTjqCMY0(1) AAS
生産時に大量のCO2排出するというクソ仕様
552: (ワッチョイ 4f8f-Wsfh) 2022/06/30(木)02:13 ID:BoG8af7v0(1) AAS
テスラは発電蓄電EVをパッケージで提案出来ているのがスゴイよな
工夫できる箇所はいくらでもあるから日本もパクリ商売始めたら良いのに
553: (ワッチョイ 0fc8-sbT5) 2022/06/30(木)03:44 ID:QqVpnaBL0(1) AAS
tes
554: (ワッチョイ 8f5b-sbT5) 2022/06/30(木)03:50 ID:QtfVT5ru0(1) AAS
てs
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s