万博のGW中の来場者101万人、開幕日の12万人超えはなし…協会「終盤に向けて増えていく」 [蚤の市★] (820レス)
上下前次1-新
1(14): 蚤の市 ★ 05/08(木)11:12 ID:IqSPAkYR9(1) AAS
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は7日、大型連休中(4月26日〜5月6日の11日間)の一般来場者数が計約101万人だったと発表した。連休中は多くの人出が予想されたが、日別ではいずれも開幕日(4月13日)の12万4339人に届かなかった。
万博協会によると、連休中の来場者数は5月4日の11万5000人(速報値)が最多で、雨が降った6日の5万7000人(同)が最も少なかった。
万博協会は、10月13日までの半年間の会期中、累計で2820万人の来場を想定している。達成するには1日平均で約15万人の来場が必要となるが、開幕後、一度も届いていない。
万博協会の高科淳・副事務総長は7日の記者会見で、連休中に首都圏など関西以外からの来場者が増えたとし、「祝日の並びがよくない中、評価できる。これから終盤に向けて来場者は増えていく」との見通しを示した。
「夜間券」午後4時からに前倒し
来場者の増加につなげようと、万博協会は7日、午後5時から入場可能としていた「夜間券」について、1時間早い午後4時から入場できるように変更した。
暑さが本格化するのに合わせ、気温が下がる夕方や夜間に万博を楽しんでもらうため、当面の間、入場できる時間帯を拡大した。夜間券の大人料金は、1日券(7500円)のほぼ半額の3700円。閉場時間は午後10時となっている。
読売新聞 2025/05/08 09:15
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
721: 名無しどんぶらこ 05/09(金)08:25 ID:YKoZuKk80(1/2) AAS
>>716
卵白と違って ほら ギャンブルはほら依存症患者が大量発生するからさ 通ってくれるんだよ
すっからかんになって借金してでもみんな通ってくれるんだよ
722(2): 名無しどんぶらこ 05/09(金)08:27 ID:YKoZuKk80(2/2) AAS
>>720
ホテル代がバカ高いからそうやって通えるのは日帰りできる 大阪府民だけなんだよな
大阪府民はもう毎週のように行って入場者数増に貢献してくれ
723: 名無しどんぶらこ 05/09(金)08:30 ID:2/HIeit70(2/2) AAS
>>722
週3の勢いで行ってるw
1日いることはほとんどないけど仕事終わりに行ってごはん食べて予約したパビリオン1つ行ってあとは適当にぶらつく感じ
724: 名無しどんぶらこ 05/09(金)08:31 ID:/s/045+F0(1) AAS
噴水ショーやってるとこ昼間見ると水汚いな
725: 名無しどんぶらこ 05/09(金)08:32 ID:fyRCwGLU0(1) AAS
田中圭(40)と永野芽郁(25)の不倫がひどすぎる。田中圭は女優や若いタレント喰いで有名。そこに永野芽都(25)がはまった。
のっぺり顔の田中圭は、一年後にニヤニヤしながら復帰するだろうな。永野は田中に下半身を犯されフェラしたので復帰は無理。
726(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)09:10 ID:J0g/O9wQ0(1) AAS
アパホテルに22000円で泊まるのは嫌だな
727: 名無しどんぶらこ 05/09(金)09:21 ID:QjBTnbL50(1) AAS
去年の花火大会は熱中症で倒れる人続出だったわ
夏は夜でも混んでる場所は避けるしかない
728: 名無しどんぶらこ 05/09(金)09:27 ID:VF+ODO8Y0(1) AAS
糞暑くなってくのにそんなわけねえw
729: 名無しどんぶらこ 05/09(金)09:39 ID:Udla3bFH0(1) AAS
今後展示するコンテンツやパビリオンが増えるのだろうか…?
入場料を段階的に値下げするなら「終盤に向けて増えていく」かもしれんが
730: 名無しどんぶらこ 05/09(金)10:37 ID:pvfvxCx30(1) AAS
いま平日一般客と学校団体結構いる
731: 名無しどんぶらこ 05/09(金)10:40 ID:SJcyzhdP0(1/2) AAS
頼みになるのは公費団体入場者
732(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)10:54 ID:UtCdmPgC0(1) AAS
今日は多いよ
制服着た学生がうじゃうじゃ来てる
733: 名無しどんぶらこ 05/09(金)10:57 ID:z1jpvwOO0(1) AAS
万博でもいい
たくましく育ってくれ
734: 名無しどんぶらこ 05/09(金)10:58 ID:/0d9rFw40(1/3) AAS
>>732
ちょっと万博行ってくるか
735(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)11:58 ID:1ZrHWgI/0(1) AAS
JK見るために通期パス買ったワイ
736: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:00 ID:bXLdsYED0(1/2) AAS
>>716
中毒者の人数で稼ぐんじゃないのですか?
737: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:30 ID:bGKqYgWQ0(1/2) AAS
>>1
>協会「終盤に向けて増えていく
またその場限りの嘘かよ
最悪だな吉村はw
738(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:33 ID:bGKqYgWQ0(2/2) AAS
>>234
有田焼って
地方の小さな市の対象限定イベントだろ
それに負ける万博とか信じられんわw
739: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:35 ID:3W5SAit30(1/3) AAS
今度はお仲間の大企業の社員の動員でもしますか?腐れ大本営さん
740: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:37 ID:3W5SAit30(2/3) AAS
汚い虫が沸いてるの?ひえーー
741(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:39 ID:XgR96+xG0(1/2) AAS
家の布団にナンキン虫が湧いたらいやだから行きたくない
742(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:39 ID:9/Xogr4t0(2/7) AAS
>>608
通期パス入場は10回目以降はパビリオン事前予約できないとか差をつけないと新たな客を呼び込めないよね
743: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:42 ID:9/Xogr4t0(3/7) AAS
>>719
パビリオン関係者だけでも世界中から人が来てるしマラリア感染は気になるなあ
744: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:44 ID:9/Xogr4t0(4/7) AAS
>>741
大阪に限らず今インバウンドのせいで日本中のビジネスホテルやばい。泊まったら持ち帰れる
745: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:45 ID:3W5SAit30(3/3) AAS
日本国民の敵は財務省だけではない
腐れ自民党や創価公明党や万博強行維新や増税派野党の立憲も国民の敵だ。そして自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ
この事をインターネットで拡散したり友達や家族や親戚や同僚に広めよう
インターネットで拡散する時はSNS上でたとえ化粧品の話してたり受験や就職やゲームや旅行の話をしてたりと。政治以外の話をしているとこにも拡散しよう
所構わずなりふり構わずインターネットで拡散しよう
746: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:45 ID:9/Xogr4t0(5/7) AAS
>>726
大阪府民も東京行くたびにそういう価格に辟易しとるから気持ちはわかる
747(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:49 ID:8vEtq8QZ0(1) AAS
(´・ω・`)
夜間券半額www
大人の誰が行くんだ?
疲れた体引きずって
万博見に行く価値ってあるんけ?www
ワイならサッサと家に帰りたい
748: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:49 ID:9/Xogr4t0(6/7) AAS
>>738
有田てイベントしてない時期でもなかなかいいところだったよ。橋や鳥居に陶器ついててここにしかない景色や歴史遺産がある。あと古い焼き物から現代的なおしゃれ陶器までお店が沢山あるのも若い世代も楽しめる
749(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:51 ID:9/Xogr4t0(7/7) AAS
>>747
仕事終わりに行くのは身体キツイ
土日の夜がいいよ
750: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:51 ID:XgR96+xG0(2/2) AAS
子供がアトムを見に行くんですよ
アトム大人気でしょ
マジンガーZはアトムのオマージュなんですよ
751: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:51 ID:SJcyzhdP0(2/2) AAS
コレジャナイアトム
752: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:58 ID:hxSph8Mz0(2/3) AAS
>>749
日曜の夜は次の日があるから嫌
土曜の夜はもっと楽しいことがいくらでもある
753: 名無しどんぶらこ 05/09(金)13:59 ID:orTVHUMB0(1) AAS
意外と初期以外はトラブルの話聞かないなえらいぞ
754: 名無しどんぶらこ 05/09(金)14:04 ID:bXLdsYED0(2/2) AAS
>>735
JKを護る警備員を大量に配置しないといけませんね!
755: 名無しどんぶらこ 05/09(金)15:27 ID:k1IRkwSR0(1) AAS
【大阪・関西万博】8日来場者は一般8万3000人・関係者1万9000人 会期中1例目の熱中症疑いも
外部リンク:www.fnn.jp
大阪・関西万博の8日の来場者数は10万2000人で、一般は8万3000人、関係者は1万9000人でした。
756(2): 名無しどんぶらこ 05/09(金)16:02 ID:ix/vnz+W0(1) AAS
>>742
みんながネガキャンしまくったせいだから仕方ないよね
757: 名無しどんぶらこ 05/09(金)16:19 ID:aL4tg8AR0(1) AAS
そろそろ閉会準備でも始めた方がいいと思う
758(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)16:56 ID:hxSph8Mz0(3/3) AAS
>>756
ネガキャンするような人は最初から行かない
そしてみんながネガキャンするということは最初から誰も行かないのでネガキャンする必要もない
あれ?
759(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)17:02 ID:sWF7a4r20(1) AAS
維新信者達が1人で何百回も万博に行き続けろ
フリーパスじゃなくて毎回チケットを買ってお布施をし続けろ
760: 名無しどんぶらこ 05/09(金)17:43 ID:gmLj+NWK0(1) AAS
>>758
違うよ
ネガキャンする
前売りチケットの売れ行きが思わしくない
制限を撤廃して買いやすくしよう!
の流れよ
通期パスの制限がなくなったのは2月末だから最初のガイド本には制限ありで載っちゃってる
761: 名無しどんぶらこ 05/09(金)21:14 ID:/0d9rFw40(2/3) AAS
>>716
ホント維新はマジコレ>>199
762: 名無しどんぶらこ 05/09(金)21:15 ID:0EZIPqj50(1) AAS
>>709
松本と中居と石橋呼ぼうぜ
763: 名無しどんぶらこ 05/09(金)21:20 ID:/0d9rFw40(3/3) AAS
>>759
正直なところ、大阪府民880万人が3回チケットを買って行けば達成できるくらいの数なんだよな
764(1): 名無しどんぶらこ 05/09(金)21:45 ID:+isISYog0(1) AAS
来週には万博の事なんか忘れられてる
765: 名無しどんぶらこ 05/09(金)22:09 ID:bg0ibvO30(2/2) AAS
>>764
忘れられない様に色々策労してるから大丈夫、来週は食中毒で話題作るよ
766(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)06:25 ID:KFsnX6nN0(1/2) AAS
>>722
東海地方から年パスで行ってるよ
会社の福利厚生でGWでもホテル1万円だったし、そもそも無料宿泊券やポイント宿泊でインバウンド価格関係無しに泊まれるので余裕
ケチるため新幹線は使わず近鉄で行く
767(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)06:34 ID:1L55ZR250(1) AAS
ワイも通期パス買った東海地方民だけど三重だから日帰りで余裕(三重県民だから当然近鉄)で何度も行ってる
ただ噴水ショーやドローンショーは日帰りでは見れないのでミナミのカプセルホテルに泊まった時もある
768: 名無しどんぶらこ 05/10(土)07:18 ID:ljUClMlQ0(1) AAS
万博行ったけど楽しかったよ。
今日も朝から夜まで一日中がっつり楽しめたし、ネガキャンに惑わされずに百聞は一見にしかずで一度行ってみて欲しいな
769(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)07:28 ID:yOlhn6k+0(1/2) AAS
>>756
「大阪万博に文句言ってる人は出禁だ」と言ってた知事さんがいたけど
あれが最大のネガキャンだったな
770(2): 名無しどんぶらこ 05/10(土)07:42 ID:9/AIw9e/0(1) AAS
文句を言ってる人はそもそも万博に行かないしな
行った人は概ね好評
771: 名無しどんぶらこ 05/10(土)08:10 ID:edJHtr280(1/5) AAS
>>767
ドローンショーは4分の1くらいの確率で天候の影響により中止とかあるから難しいよね
772: 名無しどんぶらこ 05/10(土)08:17 ID:vCHwwI6V0(1) AAS
中国みたいに嘘数字??
773: 名無しどんぶらこ 05/10(土)08:19 ID:JvLECeBg0(1) AAS
「何でも揃う」が商売にならない時代。
774(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)08:53 ID:tE12YgWK0(1) AAS
楽しかった
ネガキャンに惑わされずに
一度行ってみて欲しいな
ほぼ同じコメントめっちゃ見るんだけど
バイトさん?
775: 名無しどんぶらこ 05/10(土)08:57 ID:t9d2iNPa0(1) AAS
>>774
バイトはこんなところじゃなくSNSで活動だろ
ここで>>770みたいなこと書いてるのはただの狂信的イシンジャー
776(2): 名無しどんぶらこ 05/10(土)10:33 ID:WilKOXN00(1/4) AAS
>>766
名阪特急のメリットって何ですか?
新幹線なら、ポンポン来るのに、以前ほどの価格差も無いし!
777: 名無しどんぶらこ 05/10(土)10:34 ID:WilKOXN00(2/4) AAS
>>769
出禁にされていませんが、ワザワザ行きません。
778: 名無しどんぶらこ 05/10(土)10:35 ID:WilKOXN00(3/4) AAS
>>770
文句言っていない人でも、行かない人の方が多い
779: 名無しどんぶらこ 05/10(土)11:09 ID:KFsnX6nN0(2/2) AAS
>>776
それでも新幹線より安いでしょ
何回も行くから塵も積もればってやつよ
座席もアーバンライナーでもひのとりでも新幹線より快適だしね
あとは5月まではタッチでVISA割効いて運賃30%引き
780: 名無しどんぶらこ 05/10(土)12:15 ID:GANlGesA0(1) AAS
>>776
三重県民の場合、わざわざ名古屋まで出る必要がないのが最大のメリット
781: 名無しどんぶらこ 05/10(土)12:17 ID:7mhTOC+N0(1) AAS
>>1
万博カジノ投げ捨てて
大阪愚直に人口と本社
>>2-10
782(2): 名無しどんぶらこ 05/10(土)12:31 ID:nvSBzpTN0(1) AAS
会場側は午後からならすいているとアピールするが、ぶっちゃけ
朝イチで入らないと人気のパビリオンは予約できない
午後から入って朝からの人と同じ料金支払わされて何も楽しめない、じゃ
行く気にならんわな
783: 名無しどんぶらこ 05/10(土)12:54 ID:s/UHk9HX0(1) AAS
夏休みはみんな沖縄のジャングリア行くやろ?
784(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:08 ID:edJHtr280(2/5) AAS
>>782
一応16時から入場でほぼ半額の3700円よ
これでも5月いっぱいなら通期パスの6000円割引コードをもらえるからやってみる価値はある
7日前抽選も遅い時間にした方が当選しやすいしね
785(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:12 ID:XQuuh4Hr0(1/4) AAS
>>784
そこまでして行く価値のある万博ならどんなに良かったかしら
786: 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:16 ID:HQS6APVN0(1) AAS
>>782
人気パビリオンはほぼ予約が全てだから午後で抽選すればいい
当日スタートダッシュですぐ入れる人気パビリオンもあるし当日予約できるところもあるが、そういうところは最悪1~2時間並びさえすれば入れる
午前行けなければ不可能なんてネガキャンで誇張されてる話だよ
787: 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:36 ID:vMWNp88+0(1) AAS
行ってみたいけど交通費と宿泊費がなー。
どうせ行くなら家族連れていきたいし、しかもホテル高騰してるってんじゃハードル高い。
名古屋の万博のときとはお財布事情が違う家庭が多いし、さらなる温暖化も然りで夏休みもあまり伸びなさそう。
788: 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:37 ID:dWja2M8y0(1) AAS
とにかくヒドイ。
万博運営関係者はアホばかり。
維新のやり方のひどさと正比例。
絶対に参加者は増えないとおもう。
万博に行きたいと思わせない所がすごい。
789(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)13:49 ID:edJHtr280(3/5) AAS
>>785
初めはみんなそう思いつつ行くのよね
行ったらわかるとはまあそういう事なんですよ
行ってダメだった人だけ石を投げなさい
790(2): 名無しどんぶらこ 05/10(土)14:09 ID:XQuuh4Hr0(2/4) AAS
>>789
みんなそう言って具体的に説明してはくれないのよね、ネットでは
リアルに行った知り合いからはさんざん愚痴聞かされたので十分ですw
791(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)14:44 ID:edJHtr280(4/5) AAS
>>790
うちのXのおすすめでは8割良かったで埋め尽くされてるよ。そっち系をよく見るからかもだけど。
パビリオンの美味しいメニューも流れてくるけど高いからそうぽんぽん食えんw
792: 名無しどんぶらこ 05/10(土)14:57 ID:XQuuh4Hr0(3/4) AAS
>>791
あれは類友システムなのでw
793: 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:01 ID:6mcCgq1e0(1) AAS
これ目標クリアには後半25~30万人/日が続かないとダメじゃね?
794: 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:02 ID:3VBAdToh0(1) AAS
増えていくわけないじゃんww
795: 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:08 ID:yOlhn6k+0(2/2) AAS
学童動員もそのうち終わるし
その後どうなるんだか
796(2): 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:12 ID:9ADS0mrF0(1) AAS
お前らのネガキャンの効果がじわじわ現れてきたな
おめでとう
このまま日本の足を引っ張って、日本ともども沈んでいってください
797(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:26 ID:zk8pkX4h0(1) AAS
無料でバラ撒いたのが落ち着いた?
とあるYouTuberが動画挙げてたけど
飲食店誰もおらんかったぞ?
昼時ではなかったみたいたけどさ
798: 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:27 ID:XQuuh4Hr0(4/4) AAS
>>796
流石に成功したことにするパターンは諦めたのね
「盛況ですよ?」ってレスも減ったし
799: 名無しどんぶらこ 05/10(土)15:28 ID:aQKeEGVc0(1) AAS
AA省
800(1): 名無しどんぶらこ 05/10(土)16:17 ID:edJHtr280(5/5) AAS
>>797
ちょいちょい行ってるけどあんまり変わらん
ただ、一部商品は売れすぎて輸入待ちとかあるみたいだね
801: 名無しどんぶらこ 05/10(土)16:20 ID:WilKOXN00(4/4) AAS
文句あるなら、大阪を征してから言えってか?
802: 名無しどんぶらこ 05/10(土)21:52 ID:LjNx/P3L0(1) AAS
大阪在住の人全員行けば済む話だろ
803: 名無しどんぶらこ 05/11(日)00:35 ID:qZ3cqonu0(1/2) AAS
>>800
ちょいちょい行ってる異常者だったのか
804(1): 名無しどんぶらこ 05/11(日)01:49 ID:HNjv/RPv0(1) AAS
>>796
維新統一信者「パヨがー、共産党がー、オールドメディアのネガキャンがー」
違うだろ!
万博が失敗したのは、すべて無能維新&吉村の責任だろ!
805: 名無しどんぶらこ 05/11(日)02:15 ID:pMPJMVB20(1) AAS
>>804
失敗してないから
806: 名無しどんぶらこ 05/11(日)07:30 ID:dHcEQqvR0(1) AAS
圧倒的赤字
807(2): 名無しどんぶらこ [age] 05/11(日)07:50 ID:flTxI6Ev0(1) AAS
そもそも公共事業投資を入場料で回収しないとならないという発想がおかしい
既に建設業者など多方面に経済効果を与えているのだからその時点で成功している
808: 名無しどんぶらこ 05/11(日)08:02 ID:v93r4nwG0(1) AAS
>>790
まずは大屋根リングに圧倒される
どのパビリオンも趣向を凝らした外観で大屋根リングを歩くだけでも楽しめる
愛・地球博の時と違い時間で入場数を調整してるから大人気パビリオン以外は待ち時間30分ぐらいで入れる
夢洲は海上だから風が通るから大屋根リングの下は意外と涼しい
で、実は万博は夜が良い
噴水ショーやドローンショーは圧巻だし各パビリオンが幻想的
花博も愛・地球博も行ってるけど、今回の万博は満足度高いよ
809: 名無しどんぶらこ 05/11(日)09:25 ID:0arcYwCy0(1) AAS
>>807
入場料で回収するのは万博期間の半年の運営経費のみ
それすらも達成できないような悲惨な状況だということ
会場建設費は回収どころかすでにドブに捨てることになっている
810(1): 名無しどんぶらこ 05/11(日)09:30 ID:dRvBxIM40(1) AAS
通期パスが毎日通ってもそれぞれ1回カウント?
811: 名無しどんぶらこ 05/11(日)09:51 ID:+eoq0qaQ0(1) AAS
>>810
それ言ったら愛知万博もそうだぞ
812(1): 名無しどんぶらこ 05/11(日)09:55 ID:HkNLiLJS0(1) AAS
今日は1万人規模のマーチング・ブラスエキスポで人数稼ぎw
さてギネス更新なるか?
813(1): 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:00 ID:+XwkGLPI0(1) AAS
大阪万博パビリオン開催のパナソニックHDが1万人解雇公表
チケットを会社から配られたパナソニック職員 すべての個人情報が派遣会社パソナを含む協賛企業に提出されるってもう人身売買じゃないか 事業再構築の具体的発表もなく従業員解雇 社長は残留し「従業員は少ないくらいがちょうど良い」と発言 命輝くのテーマと真逆だ パナソニックパビリオンをもう閉鎖しろよ
814: 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:05 ID:cArUtCby0(1) AAS
15万に一度も届いてないのは想定が甘すぎ
黒字化ダメそう
815: 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:07 ID:HcgmvTep0(1) AAS
youtuber雇って入場ゲートで反復横跳びさせとけ
816: 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:11 ID:8FAxHeq30(1) AAS
>>1
出た
4/26から数えてるw
817: 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:24 ID:K+b6fPHM0(1) AAS
>>813
万博に出資して人を解雇ってのもおかしい
昔の友人がパナに勤めてたけど心配ではある
既に結婚退職してるかもしれないが
家電製品はいつもパナを第一候補に選んできたから残念だ
818: 名無しどんぶらこ 05/11(日)10:59 ID:qZ3cqonu0(2/2) AAS
>>807
税金をドブに捨てることを経済効果と言いかえるのそろそろやめない?
公共事業なら半年で捨てるものや外国のギャンブル業者肥えさせるものじゃなく納税者の役に立つもの作れって話
老朽化した水道管を放置してやるもんじゃないんよ
本当に維新は日本人の敵だな
819: 名無しどんぶらこ 05/11(日)11:01 ID:a+fC8OJE0(1) AAS
入場者ゲートを横じゃなく縦に並べればいいんじゃね?
そうすれば一人で複数回カウントできるぞ
820: 名無しどんぶらこ 05/11(日)12:02 ID:ToDPRgTh0(1) AAS
>>812
その、マーチング・ブラス
演奏曲が星条旗よ永遠なれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*