[過去ログ] 進次郎氏“中身空っぽ” にあふれる絶望「料理人になれ」「外国の水飲むな」「お茶を世界に」続く珍妙発言★2 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 パンナ・コッタ ★ 2024/09/26(木) 19:29:43.32 ID:QfYF0+y39(1)
 9月27日の投開票で、石破茂氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の “三つ巴” の戦いとなりそうな自民党総裁選。

 序盤では、進次郎氏が第1回投票で1位か2位に食い込み、決選投票で余裕の勝利を収めるというのが大方の見方だった。ところが、最近の「次の自民党総裁にふさわしい候補」を問う各種調査をみれば、進次郎氏がここにきて大失速していることがわかる。

「たとえば、日本経済新聞とテレビ東京が13~15日に実施した世論調査では、全体では進次郎氏が2位だったものの、自民党支持者に絞ると、進次郎氏は3位に転落。石破氏(25%)、高市氏(22%)、小泉氏(21%)となっています。このままでは上位2人に残れるかどうかも微妙な情勢です。

続きを見る

Smart FLASH
https://smart-flash.jp/sociopolitics/307789/

前スレ
2chスレ:newsplus
2 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:31:15.91 ID:5TsGRqFS0(1)
バラエティー番組レベル
14 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:33:41.72 ID:AFvfqfdp0(1/9)
>>1
空っぽなら、まだいいよ。
害がすくねぇから。

コイツは
解雇規制の緩和と年金80で、国民にトドメを刺しにきてるのが問題なんだよ。
15 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:33:48.41 ID:0YboX1te0(1)
もともと最有力候補みたいな扱いがおかしかった
それ以前に大臣になったのも議員やってるのもおかしい
17 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:34:16.40 ID:Hbq6ieWW0(2/2)
つかまさかの石破になるかもな
壺市じゃ壺じゃない保守は野田民主に流れるだろ
下手したら自民下野もあり得る
逆に石破だと野党は非常にやりづらい
29 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:36:48.81 ID:SFWLU/dm0(1/45)
>>14
年金は現状でも60-75歳のどこから受け取るかは個人の自由
小泉はそれを80まで延長しようとしているだけで、「全員が80」なんて一言も言ってない

それはそれとして人口ピラミッドの問題から給付の切り下げは不可避だろうけどね
57 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:41:34.08 ID:OCsj0DyW0(2/30)
>>37
タレントになってお兄ちゃんと一緒にドラマにでも出れば良いよ
58 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:41:34.09 ID:7pwgdCLo0(1/3)
進次郎って議員立法ゼロだからな、ちなみに立憲民主党代表の野田さんは24本の議員立法提出し、維新の馬場はんなんて国会議員になってまだ日が浅いのに13本の議員立法提出してる
国会は三権の長の一つである立法を担っている、議員立法は国会議員に与えられた神聖なる権限なんだよ、もそもその為に国会議員になったんじゃないのか?進次郎って何で総理になりたがってんだ?
80 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:45:07.11 ID:1LTZtyii0(1/3)
佐藤章によると菅が進次郎から石破に乗り換えだとか
140 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:51:25.91 ID:UrPp384A0(1/11)
>>127
具体的にどこがマシなのかマジレス頼むわ
209 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 19:57:17.66 ID:Qug7kg3z0(1/4)
進次郎は過小評価されてると思うわ
268 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:03:01.91 ID:2lT4pyGc0(1/2)
国民はマスコミに流されすぎ。
ポエムとかレジ袋とかセクシーとか馬鹿にばっかりされてるけど、政治家になって18年。
俺の地元は辺鄙な田舎にあるけど、進次郎ほど視察に来た政治家いないぞ。
JAのネギ農家の取り組み視察来たり、防災視察、教育視察、派手さはなかったけど地道にやってきたぞ。
竹山とか軽口たたくタレントやYouTubeの落とし込み動画ばっか見てると、洗脳されるのか?
291 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:05:08.55 ID:ArXnhSn00(11/53)
>>282
高市批判ってこれしか無いのな
しかもさしたる根拠は無い
314 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:06:54.52 ID:OCsj0DyW0(15/30)
>>304
ケーキを3つに切れないレベルか…
352 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:09:33.70 ID:8Rgk78/U0(1/3)
>>11
20年前くらいならいい政策だった
例えばIT分野に新規事業参画するとして高度な人材が必要な場合
アメリカだと正社員で高度な人材を雇ってもし事業が上手く行かなければ直ぐに解雇出来るし
解雇された人も他の企業に再び正社員として雇われてアメリカの場合は年功序列ではなく実力主義だからいいパフォーマンスをすれば高給が貰える
日本の場合は年功序列だし終身雇用しかも解雇が難しいから新規事業で正社員を雇うことなど出来ないから新しい成長産業が日本からは生まれない結果になってしまった
でも今さら解雇規制緩和しても経済がシュリンクしていくなかで日本人の総所得が減って経済の下振れ圧力になる
微かな希望としては今は転職してキャリアを上げていくスタイルが定着すれば新しい展望も開けるかもしれない
361 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:10:20.15 ID:60332h3J0(2/3)
>>330
進次郎か共産党かの二択しかない選挙区なんだよw
386 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:12:02.15 ID:xQkgNubn0(1)
高市とか小泉以上になんの実績もないのに総理候補とかなっているのが異常すぎる
391 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:12:52.87 ID:oUeH1v4W0(3/5)
>>335
そもそも進次郎氏って慶應中等部もしくは高等部受験してないのかね?

神奈川の名門政治家一家出身なのに、
同じ神奈川にある慶應受験してないとは思えんのよね。

河野太郎氏も慶應行ってるのに何か変なのよね。
410 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:14:31.73 ID:VtKCXO1w0(3/13)
>>367
夫婦別姓以外はどれもこれもみんな言ってる事で小泉進次郎独自の政策ってなくないか?
解雇規制緩和にしたってみんな言ってる事だぞ
413 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:15:02.29 ID:OCsj0DyW0(18/30)
>>391
考えたんだが
進次郎が小さい頃両親が離婚している
慶應あたりは片親だと合格しにくいのでは?
560 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:28:15.37 ID:SFWLU/dm0(20/45)
>>540
>ミネラルウォーター推し
むしろ「ミネラルウォーターを飲まず水道水を飲んだほうが良い」と言ってるんだけども
595 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:30:57.95 ID:H9rwa6bt0(1)
進次郎も嫌だけど高市はもっと嫌
理由は中国挑発して平和の名の下に日本を戦争に巻き込みそうだから
台湾だって現状維持を希望してるのに無駄に波風立てそう
638 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:34:07.36 ID:E0796riI0(1/7)
おまいらにオフレコ情報だ
絶対に誰にも言うなよ




高市はゴツい、マジでゴツい
30m 先からみたらゲルマン人かと思うくらいゴツい
649 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:35:00.61 ID:LlfcBr/e0(9/12)
>>595
安倍の時もだったけど、具体的な発言無視して脳内で極右イメージを増幅させる人いるよな
683 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:38:05.67 ID:EFwdMZis0(6/13)
>>659
野田も野田で人事のセンス壊滅的だからポエマー小川を幹事長に
東大卒の元官僚なのに進次郎と同レベルとかある意味すごいわw
694 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:38:56.07 ID:M42xSL400(4/7)
>>649
いや安倍と高市も具体的な発言がクソウヨ受け狙っての虚勢タカ派発言だらけだから
754 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:44:21.00 ID:tVFUnQ7E0(1)
枝野じゃなくて野田になったのは残念だけど次は立憲以外あり得ないんだよな
消去法で立憲民主党
756 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:44:26.78 ID:E0796riI0(5/7)
スレチだが、野田の人事は評価できるわ
あれだけバッサリとライバルをぶった斬ったのは思い切りがいい
泉があれだけの人事をできれば今回みたいなことは無かったのにな
774 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:46:17.29 ID:E0796riI0(6/7)
正直、小泉は将来期待できるけどな
あの演説力は本物だよ
聞き取りやすいし、間合いが巧い
自民党下野の時でも当選できた理由がわかったわ
836 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 20:52:28.27 ID:VtKCXO1w0(9/13)
>>820
金がなくても大学に進学したいなら社会に出て働いて学費貯めてからいけって日本以外じゃ当たり前の事だぞ
982 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 21:06:19.57 ID:JOEAyvsP0(12/12)
>>955
教育機会の平等は日本ではとっくに実現されている
選ばなければどこかへは入れる
なんせ短大や専門学校を入れたら8割の高校生は進学するんで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*