[過去ログ] 「家に米がない」“令和の米騒動”勃発か…去年の不作や訪日外国人需要で品切れ店舗が続々 猛烈な暑さで今年の新米大丈夫? ★5 [夏スケボー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 夏スケボー ★ 2024/08/20(火) 16:52:01.36 ID:StJAPiGc9(1)
「家に米がない」“令和の米騒動”勃発か…去年の不作や訪日外国人需要で品切れ店舗が続々 猛烈な暑さで今年の新米大丈夫?

8/19(月) 20:32配信 FNNプライムオンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/d84990ea209e6e4adccf133edd3a9055a7d99f76

お盆休みが明けた19日も午前中から気温が上昇。各地で猛烈な暑さとなりました。

東京都心の最高気温は34.5度。街を歩く多くの人が日傘などで強い日差しをしのいでいました。

横浜市では最高気温35.2度を観測。神奈川県内では、この他、小田原市や海老名市も猛暑日となりました。

さらに福岡市では36.3度まで気温が上昇。久留米市でも最高気温35.3度と各地で危険な暑さとなりました。

福岡市では「一日でも早く暑さが遠のいてくれればと思う」といった声が聞かれました。

こうした中、2023年の猛暑の影響などから品不足となっているのが米です。

SNSでは、千葉・東金市のドラッグストアで米がほぼ品切れとなっている状況を報告する人。

また、埼玉・和光市のスーパーで、以前は米売り場だった場所に大量のサバ缶が陳列されている様子を報告する人もいました。

米不足の理由は、2023年の猛暑による不作の影響や訪日外国人の急増によって米の需要が拡大していることなどです。

横浜市保土ヶ谷区にあるスーパーでは、無事、米を買えた女性がひと安心していました。

女性は「もしかしたらあるかなと思ったら、あるじゃん!と思って。(Q.自宅に米がない?)もう本当にないです、ちょっとしか。だから、きょうどうしようと思ってた」と話しました。

この女性は普段、ネットで米を注文しているそうですが、最近は品切れ続きだといいます。

「ウーバーイーツのスーパーもAmazonも全部売り切れ。売ってませんね基本」というのです。

このスーパーでは、仕入れ方法を工夫するなどして米の品切れがないよう努めているといいます。

株式会社セルシオジャパン 食品バイヤー ・久保田浩二さん:
元々は扱っていなかった商品を仕入れ、手を替え品を替えじゃないですけど、極力売り場に豊富な種類と価格の商品が並ぶように努力を毎回毎回している状況。

米不足を受け、米の価格そのものも以前より上がっているため、他の食材への切り替えも進みつつあります。

「パスタ・ラーメン・うどん、あとビーフンとか麺類で補うしかない」と話す人もいました。

“令和の米騒動”とも称される、この米不足。一体、いつまで続くのでしょうか。

※前スレ
「家に米がない」“令和の米騒動”勃発か…去年の不作や訪日外国人需要で品切れ店舗が続々 猛烈な暑さで今年の新米大丈夫? ★4 [夏スケボー★]
2chスレ:newsplus
2 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:52:27.13 ID:M/5h9vYM0(1)
いつまで続くの?これ
3 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:52:34.42 ID:iG9pMUPN0(1/3)
↓精米済みの令和5年度古米を買い溜めしたバカが得意満面に一言
4 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:52:41.40 ID:9ipe7eMf0(1)
俺んちにはメコがない
5 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:52:51.95 ID:7jtYhPC30(1)
米以前に金が無いんだけど
6 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:23.25 ID:jM5zm8Rv0(1/2)
米がないのなら玄米を食べればいいじゃない
7 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:39.64 ID:gfmWAawD0(1)
うち農家なんだけど予冷庫の米盗まれるかな?
8 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:41.18 ID:ORTKJJ9a0(1)
田舎だと普通に売ってるからよくわからんな
9 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:45.98 ID:t8l0QHxQ0(1)
家に米が無いとこは焦るだろうな
10 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:48.81 ID:MuBeEArq0(1/3)
メルカリ見たら
6月精米の10キロが8000円で売れてるんだが
意味わからんw🤢
湧いてないのかw
11 警備員[Lv.9] 2024/08/20(火) 16:53:49.23 ID:M19bdMlv0(1/2)
>>2
もう早場米はどんどん出荷されてる
12 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:53:58.72 ID:IjcsAQ8m0(1/4)
こっこめウォー こめこめウォー
13 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:54:02.28 ID:BA1Q8ky40(1/28)
>>2
来年はもっと不足するかも
猛暑だと不作になるんだってさ
14 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:54:19.89 ID:hivKGYtP0(1)
ジャップさんの大好きなCoCo壱でも行けばいいだろ、カレー乗った米食えるじゃん
15 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:54:33.44 ID:ZfQaBNyJ0(1)
物流がへったんやろ?
16 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:54:44.94 ID:jM5zm8Rv0(2/2)
米がないのなら米米CLUBでも聞けばいいじゃない
17 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 16:54:47.09 ID:woMxHb7h0(1/9)
>>8
富山もないってやってたぞw
18 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:55:00.61 ID:MuBeEArq0(2/3)
>>2
カルローズっていう美味しくて安いおコメがあるって噂聞いたよ
19 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:55:08.64 ID:pEqEV8TB0(1/28)
>>11
そして今んとこ瞬殺されまくって結局棚が空になっとるw
20 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:55:15.54 ID:SQj4kpBl0(1)
早すぎね?w
21 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:55:16.73 ID:kptFKhA80(1)
ロウカット金芽米に雑穀混ぜて炊いてる俺に死角はなかった
22 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:55:26.25 ID:BA1Q8ky40(2/28)
でもこれって米を高く売りたい業者が米が不足している感作ってる気もする
23 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 16:55:39.00 ID:woMxHb7h0(2/9)
>>2
円安インバウンドやるからには永遠に続くw
外国人が食ってしまうからねw
24 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/20(火) 16:55:45.31 ID:5lQ8FYCQ0(1)
>>14
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
25 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:56:00.97 ID:cLhI7wsv0(1)
南海トラフに備えて普段米買わない人や備蓄したい人が買って一時的に店頭から減ってるだけやろこんなん
26 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:56:04.66 ID:jbkWfuMx0(1)
麦でいいじゃない
27 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:56:09.42 ID:BA1Q8ky40(3/28)
>>17
米騒動発祥の地だからなw
米倉にありそうw
28 警備員[Lv.9] 2024/08/20(火) 16:56:44.82 ID:M19bdMlv0(2/2)
てゆうかさ米が無けりゃ
そうめん食えよ
29 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:56:50.11 ID:kS4iawaK0(1)
外食店でコメが無くなってから騒げ
30 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:56:57.69 ID:CP3RNrSa0(1)
パヨク
不安を煽って政権交代だ!
31 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:06.42 ID:tx/4v8Nv0(1/13)
2ヶ月分くらいは確保した。さて、10月にどういうことになってるか。
32 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:07.15 ID:9yIxGvP30(1/4)
マスコミはなぜか猛暑で不作とインバウンドが原因としか言わない、それの繰り返し
原因を追及しようともしない
しかし本当の原因は減産による過去最低の生産量

去年の作況指数は101で平年並み
1993年は作況指数74で本当に不作

不作ではなく減産し過ぎで過去最低の生産量のところにコロナ制限解除後の外食産業などの需要回復でひっ迫しているだけ
ひっ迫しているので入荷の目処が立たない、入荷してもすぐ売りきれて棚が空になる

国民から見ればこの状態は米不足だが
政府は数字しか見てないのか米は足りてると言う
33 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:38.37 ID:84ngd8bG0(1)
在庫が、あと7kg くらい
北朝鮮みたいに餓死者が出るかもな
34 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:43.71 ID:nNQoNMPE0(1/12)
>>2
10月ごろまで

価格は来年の10月までは変わらん
35 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:51.17 ID:I2FRtphx0(1)
北海道の糞田舎だと普通に以前と変わらない値段売ってるけど
36 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:57:54.49 ID:MuBeEArq0(3/3)
>>22
そんなの有りえません
長期的に見て信用失うのはどう見てもおかしい
37 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:03.55 ID:GNlmAUod0(1/3)
>>25
大阪だとその前から不足してたんだよねそこに南海トラフ注意報が来てな更になくなった
38 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:06.42 ID:5tsuDeG00(1/4)
今日は近所回ったけど本当にどこも無かったな
もち米しかなかった
39 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:18.86 ID:9yIxGvP30(2/4)
主食米
平成28 作況指数103 収穫量749.6万トン
平成29 作況指数100 収穫量730.6万トン
平成30 作況指数98 収穫量732.7万トン
令和1 作況指数99 収穫量726.1万トン
令和2 作況指数99 収穫量722.6万トン
令和3 作況指数101 収穫量700.7万トン
令和4 作況指数100 収穫量670.1万トン
令和5 作況指数101 収穫量661万トン

減反政策は平成29年まで平成30年廃止
コロナ発生が令和2年1月
今年6月までの直近一年間の需要が702万トン
コロナ禍で米が余ったからと減産(飼料米を作らせる)をし過ぎたせいで今米不足

政府の政策の失敗
(農協の組織票やコメ農家の票を集める意味では成功)
40 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:31.97 ID:bBmSv7ZI0(1)
テーブルマークの冷凍うどんでも食えよ
41 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:32.96 ID:BA1Q8ky40(4/28)
>>32
それ今日のひるおびでめっちゃ詳しく言ってた
減反政策が元凶って!
42 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:38.18 ID:pEqEV8TB0(2/28)
>>35
酷暑の影響が他よりは少ない米どころだからじゃね
43 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:58:53.20 ID:fqv3yN2O0(1/7)
熱いご飯は体に悪い、長生きする人はみんな冷飯食い
44 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:59:09.60 ID:nNQoNMPE0(2/12)
>>13
>米どころ・新潟県産コシヒカリの1等米比率が4・3%――。

不作というか品質が下がる
去年の猛暑


品質が“最悪の水準”に 南魚沼産コシヒカリに起きた異変とは
米どころ・新潟県産コシヒカリの1等米比率が4・3%――。
10月15日時点のコメの品質検査結果に、県内外で衝撃が走った。等級は粒の見た目などによって決まり、新潟では7月下旬~8月上旬ごろの気温が大きく影響する。
2022年のコシヒカリの1等米比率は最終的に80%で、今年産が大きく下回るのは避けられない。
45 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:59:33.76 ID:uO3CpQql0(1)
普段買わない連中がここぞとばかりに買い占めに走った結果でしかない
46 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:59:39.33 ID:L71T3+Tp0(1)
米嫌いだから二度と復活しなくて良い
47 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:59:49.55 ID:bgXsDL8J0(1)
大阪市内には米がないってスレが立ってたが、大阪市内のライフ、イカリ、ドラッグストアに米いっぱいあるけどなあ。
たまたまとち狂った住民が買い占めに走った1店舗の話とかじゃないの?
48 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 16:59:54.14 ID:FM2AHkWM0(1/15)
農水省と自民党の不手際だろ?
49 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:00:12.06 ID:5tsuDeG00(2/4)
今日は近所回ったけど本当にどこも無かったな
もち米しかなかった
50 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:00:20.96 ID:BA1Q8ky40(5/28)
>>39
見事に減ってるね
海外のコメ食わせたいんかな?
51 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/20(火) 17:00:39.90 ID:WhRBjskv0(1/7)
マスコミが大変だと報道するから、
半年分を買い占めといた。
これで安心できたわ。
マスコミさん、ありがとう!
52 警備員[Lv.23] 2024/08/20(火) 17:01:12.53 ID:3A/TUDBV0(1/2)
震災台風と連続して
去年の作況指数は101で不足していないのに
マスゴミが米不足だと煽って
更に新米を既に買い付けた大手スーパーが
令和5年米を仕入れたく無いので
在庫切れになっているだけ

米屋に行けば普通に買える
53 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:17.95 ID:BA1Q8ky40(6/28)
>>46
同じ感想
納豆は単品で食うのがうまい
54 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:28.57 ID:cBKRkQq00(1/2)
これて安い米がないだけじゃねえの?
55 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:32.83 ID:srwrkmYN0(1)
一昨日までは在庫潤沢あったローカルスーパーの米が無くなっていた。安いから観光客が買っていったのか米不足報道の追撃で地元民が買ったのかは分からぬ
56 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:38.62 ID:R3A1Z6d60(1)
農協の直売所で玄米売り切れてて草生えた
57 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:42.72 ID:orUqhjHA0(1/2)
米には納豆が一番
58 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:01:47.96 ID:1VAMGYJ+0(1/4)
> 3500万人も来日して飯食うんだから関係あるよw

旅行者が一週間滞在したとして、3500万人×7日÷365日≒67万人
常時65万人が日本に滞在している計算になる
67万人÷1億2千万人≒0.0055 365日×0.0055≒2日
二日ぶん余計に食ってる計算になるな、在庫管理と備蓄からしたら誤差だわ
59 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2024/08/20(火) 17:01:58.05 ID:8Fbe47uR0(1/4)
(; ゚Д゚)一人暮らしだと1ヶ月で3キロあれば余裕でしょ
60 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:02:26.15 ID:tx/4v8Nv0(2/13)
田舎だからかドラッグストアにも在庫(5kg1980円)が朝8個くらいあったし、夕方でもまだ3個残ってた。ウエルシア系の店なので今日は感謝デーで約33%引きで10kg分買えて満足。家の在庫と併せて約20kg確保した。
61 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:02:31.49 ID:l1kf1hfj0(1)
米岡山ですら打ってないねー
62 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:02:52.06 ID:BA1Q8ky40(7/28)
>>52
一等米が減ってるからだってさ
一等米じゃないと流通乗せられない
一等米の表記やめれば途端に溢れ出すらしい
63 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:08.91 ID:Q3gHQ26I0(1)
米屋に行けば売ってるのに何で米屋に行かないの?
64 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:29.74 ID:IjcsAQ8m0(2/4)
>>59
独りもんはサトウのパックご飯でも食べてなさい
65 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:34.18 ID:DXF/iCpF0(1)
無いって言ってる人はどこの人なの?
都内なら普通に売ってるけどねぇ
66 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:46.21 ID:7AuqJKaA0(1)
米いつも食ってない人まで買ってないか
朝飯も米なんだ勘弁してくれ
67 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 17:03:47.88 ID:woMxHb7h0(3/9)
PS5と同じだよw
転売コースだなw
68 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:50.46 ID:RY+avqRC0(1)
米食わないとヤバイよ
さぁメルカリで聖なるお米を買えば貴方は救われるでしょう


w
69 警備員[Lv.23] 2024/08/20(火) 17:03:52.04 ID:3A/TUDBV0(2/2)
>>59
米を主食だとすると
1日五合食べるとして
20キロは食べている
70 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:54.27 ID:0LmChp4U0(1)
貧乏人は麦を食え 池田勇人
パンがないならケーキを食べればいいじゃない マリーアントワネット
71 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:03:54.52 ID:f1bc9mVP0(1)
空いてる米棚に卓上海苔並べてるスーパーあって草生えたわ
72 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:04:11.46 ID:MkiKKWZ00(1/2)
もう秋なのにそういうことやってるとますます米離れが起きるんじゃない?
73 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:04:25.07 ID:xZYvpN7j0(1/4)
>>22
そんな業者あるなら今が売り時なのに
74 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:04:48.06 ID:nNQoNMPE0(3/12)
>>50
普通に後継者不足

妻の親も70になったがいつまでできるかわからん
うちの子供3人が田植えと稲刈りのシーズンは手伝ってるけど
長男は去年からトラクターも乗り出した
75 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:04:51.66 ID:fqyBRefU0(1/2)
10年以上続けてきた異次元緩和のせいで、歴史的円弱に落ちぶれた結果

外国人が日本の米や土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなる

円安は大多数の日本人を犠牲にして、大企業や外国人を儲けさせているだけ
76 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:04:52.05 ID:TkwurBEI0(1)
親戚が田んぼ持ってるから田植え手伝うだけで米貰えるから米なんて年中いつでも貰えるわ
77 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:05:26.38 ID:nuh6K7ue0(1)
衰退ポルノおじさんまで湧いてて草
78 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:05:31.49 ID:BJ0erbD+0(1)
普通にスーパーにあるけど?
79 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:05:37.87 ID:EZe0h+nh0(1/2)
>>10
見せつけに買って誘導するのもある
80 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:05:39.99 ID:DrYcC+YA0(1/2)
おまえらか
電車の中でラップにくるんだクソ不味そうなおにぎり
食ってるのは
81 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:06.15 ID:tx/4v8Nv0(3/13)
米が無ければうどんを食えばいいだけ
by香川県人
82 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 17:06:08.51 ID:woMxHb7h0(4/9)
>>68
メルカリで買えばいいだけだなw
83 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:10.57 ID:+8qm8uv30(1/10)
北海道だけどうちの方もスーパーに米がなくなり始めた
先週末くらいまで潤沢にあった店でも棚がまばらに…
きっともってジジババが都会の息子娘に送るのに買いまくっているのだろう
まあ妄想だけどさ
84 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:13.43 ID:t1qMngA/0(1)
今年不作だろ?水不足だからダメだろって夏前から言われてたよ
まあ、仕方ないよね。あの人があんなことするんだから
85 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:17.94 ID:5tsuDeG00(3/4)
>>59
今3キロ70000円が相場だね
86 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:21.14 ID:MkiKKWZ00(2/2)
>>66
懲りないうんこ転売屋わくからね
飲食に譲って新米まで我慢しましょう
転売屋が損すると思えば我慢できる
87 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:06:21.37 ID:pEqEV8TB0(3/28)
>>71
うちは5月から品薄なのに空いてるところは空いたままw
今日は全部空いてた
88 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 17:06:58.53 ID:woMxHb7h0(5/9)
安倍と黒田の後遺症は重いw
米すら庶民に食わせなくしていったなw
89 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:07:23.81 ID:LzvRs1uK0(1/2)
安倍さんのおかげで米も食えなくなったよ
90 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:07:29.38 ID:+8qm8uv30(2/10)
今年の初めくらいなんかまあまあうまいと言われる米でもキロ1500円とかだったのに
本当に腹立つ、ろくでもねえことばかり起きるわ
91 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2024/08/20(火) 17:07:56.93 ID:8Fbe47uR0(2/4)
>>64
(; ゚Д゚)そ、そんな!!?

>>69
(; ゚Д゚)いやいやいや!ムリムリムリ!
お相撲さんですか!!
92 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:00.55 ID:1VwNPucb0(1/2)
千葉だけど今ドラッグストア行ったら米はあるけど軒並み税別3000円以上だった
複数原料米の低級米さえだから酷いな
買うのやめたよ
93 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:08.53 ID:BA1Q8ky40(8/28)
>>73
俺の母親の友達の農家が
一昨年と昨年とえらく値上げしてウハウハ
買わなくてもとある有名ブランドのとこが買ってくれるらしい
5割未満の混入なら産地偽装にならんし
味はいいからわからんと言ってた
94 警備員[Lv.20] 2024/08/20(火) 17:08:08.79 ID:woMxHb7h0(6/9)
転売ヤーも動き出したからもう止まらないぞw
苦情は円安インバウンドホルホルの自民党までw
95 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:15.42 ID:+8qm8uv30(3/10)
5キロ1500円な、特売の時なんかそれより安くて助かってたのにバカタレが!
96 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:15.79 ID:aFPHMZCp0(1)
今15キロある
一人暮らし
97 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:26.67 ID:xZYvpN7j0(2/4)
今や80歳以上でも米作ってて
その後は荒れ地か遠隔地の相続者がソーラー置くか
東京に人を集めた結果だから都民は電気を食えばいい
98 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:28.48 ID:LzvRs1uK0(2/2)
>>32
耕す人もいないんだが
99 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 17:08:30.04 ID:Q7/jtG/00(1)
>>2
こんなのはせいぜい来月までだろ
秋になれば腐るほど新米が出てくる
もし米を出し惜しみすると
食べる人がいなくなるかもしれんしな
今だって日本人は米を食べなきゃって洗脳されてるだけだし
米不足で他の物を食べたら良いと気が付いたら米を食べる人が減って米が売れ残る
100 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2024/08/20(火) 17:08:42.20 ID:8Fbe47uR0(3/4)
>>85
(; ゚Д゚)たっかーーーー!!?
本物の魚沼産コシヒカリか!?
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s