[過去ログ] 「家に米がない」“令和の米騒動”勃発か…去年の不作や訪日外国人需要で品切れ店舗が続々 猛烈な暑さで今年の新米大丈夫? ★5 [夏スケボー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:22:00.32 ID:DYV7fUCY0(1)
スーパー行ったら本当に売り切れて一つもなかった
こんなの見たことない
日本おかしくなってるのかも
804 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:22:42.53 ID:pEqEV8TB0(20/28)
>>802
普段のスーパーになくて米難民が押し寄せただけじゃねーの
805 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:22:49.90 ID:3IvVJJNa0(1)
去年は税抜き1500円台、コロナ前は1300円台だった千葉のふさおとめの新米が
3000円近くでビビったw
806 づら 2024/08/20(火) 19:22:50.00 ID:B71HlCP+0(9/11)
道の駅「三芳村」鄙の里
@miyoshimura_eki

新米がいっぱいだよ
お待ちしてまーーーす
pbs.twimg.com/media/GVYxXaQaMAMxNzz?format=jpg
午前10:06 · 2024年8月20日
·
69.6万件の表示
807 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:23:11.30 ID:WuABI0XS0(3/12)
誹謗中傷も買い占めも煽ってるのはマスコミ
808 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:23:38.00 ID:s+IqG+ca0(7/20)
>>800
作況指数で米の収量が変わるわけじゃないんで
あくまでも目安でしかないということでもある
809 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:23:39.86 ID:kvtuO2380(1/4)
うちの近所のスーパーもない
だから米を食べないようにしてる
810 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:23:46.27 ID:W7UfOgiz0(1)
>>806
高そうに見える
811 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/20(火) 19:23:48.81 ID:VELBMMnc0(20/26)
>>798
馬鹿みたいに買うやつがいなければ安定だろう、トイペと同じ
812 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:23:50.59 ID:2OID6iMt0(2/3)
爺さんとかマジでびっくりするくらい買いだめるからな
新米が安定して出回る頃までは高くても売れるし値上げしたままだろうよ
813 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:24:07.21 ID:981o4YTK0(1)
5chを見るに貧乏人がよう米を食っとる
貧乏人は今までは、無くなれば買うみたいな感じだったのが
今回、買い占めに走った
これで店から米が無くなった理由や
814 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:24:15.97 ID:kvtuO2380(2/4)
いつ頃買えるんだろう
815 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:25:16.98 ID:zdcSXKuZ0(7/16)
>>806
何県?
816 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/20(火) 19:26:00.31 ID:15u2x1K70(1)
しかし、無いのは関東圏だけでは?

北海道だけど、高騰はしてるけど普通に山積みで売ってる
817 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:05.30 ID:itrrlRo20(7/8)
>>799 普段は高速はトラックの方が多いレベルの時もあるのが
お盆どきは帰省民や観光客の乗用車だらけだったからね 東北だけど。
西日本などからの新米は、これから増えていくんじゃないかな?
こっちはまだ、青々とした田んぼが続いてたようだった
農家じゃないから、詳しくわからないけど。
818 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:10.69 ID:UVZp/EBt0(1)
>>806
あっという間になくなるだろうなあ
千葉だし
819 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:16.85 ID:2JG3UxXd0(5/5)
ケーキを食べればいいじゃない
820 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:26.19 ID:x+5I6oxx0(1/5)
田舎はちょっといつもより少ないかなぐらいで普通に買える
この程度で米ないって地震もくることだし田舎引っ越した方がいいのでは
821 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:29.80 ID:kvtuO2380(3/4)
>>779
パスタ、ピザ、パン、そうめん、そうめん、パン、ラーメン、ピザ…か……。

いや、炭水化物をこの機会にやめるわ
822 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:38.93 ID:TnZt9DQ10(1)
まじでないけどテレビで煽るな
823 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:40.19 ID:2OID6iMt0(3/3)
買い占めでなくなると買えなくなったら困るから普段備蓄しない層も1-2ヶ月ぶんくらい買っとくかーのノリで更に買う
一時的に需要が普段の倍以上になる
と言っても精米はその気になればアホみたいに出来るから1ヶ月もしないうちに出回るだろうよ
824 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:26:40.75 ID:pEqEV8TB0(21/28)
>>815
俺も気になってググったら千葉の南房総市だってさ
ピンとこないかもだけど館山市の北側だな
825 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:06.40 ID:Nur9LH8a0(2/8)
>>805
安くても5キロ2300~2500円だもんな。
7月初旬には安売りで1800円だったのに
826 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:10.18 ID:kvtuO2380(4/4)
GACKTみたいになるわ
827 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:22.42 ID:eALoLqn60(1)
8月下旬から新米出たら本当に普通に買えるのか
828 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:35.63 ID:zdcSXKuZ0(8/16)
モーニングショーは
並ぶんですね!5人めで無くなるんですね!って煽りました今朝
829 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:41.65 ID:x+5I6oxx0(2/5)
米不足ならパン麺全て不足しそうなもんたがなあ
830 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:44.33 ID:nzZ57C5G0(1)
でも米食わなかったら痩せるよね
831 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:27:53.41 ID:zdcSXKuZ0(9/16)
>>824
ありがとう
832 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:28:12.95 ID:s+IqG+ca0(8/20)
生産量が660万トンしかないんだから
コロナ前の720万トンとは 60万トンとも差があるんで
緊急的に来年から増産してもこれを埋めるのは数年かかるから
本当に米が買えなくなるまである
833 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:28:45.51 ID:lw8H72KI0(1)
ガチで米なんて食う必要ない
パン食えよ
834 警備員[Lv.45] 2024/08/20(火) 19:28:50.14 ID:caoCHD6U0(4/5)
>>806
そんな僻地行くまでのガソリン代と交通費の方が高くつく
835 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:28:54.40 ID:pEqEV8TB0(22/28)
>>827
新米出てるけど瞬殺されてるっぽい
今日売ってた形跡だけ見たw
千葉県産ふさこがね税込み5594.40円
836 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:28:59.26 ID:6IgDWI1M0(1)
生協では普通に買える
837 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:29:23.02 ID:VpyPCo530(4/5)
以前ニュースで見た記憶だけど、朝起きたら
田んぼの稲が全部刈り取られてたって事件が多発しそうだねw
838 !donhuri 2024/08/20(火) 19:29:37.51 ID:tFBU+tIX0(1)
去年と比べそんなに訪日外国人増えてねえだろ
フカシこいてんじゃねーぞ
839 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:29:51.23 ID:NwqVo9FH0(2/3)
スーパーが仕入れない
スーパーの「買い叩き値」では卸さない
840 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:29:54.85 ID:KI5r8S9s0(2/3)
転売ヤーが買い占めてるんだな、きっと・・・
841 名無しどんぶらこ [sage ] 2024/08/20(火) 19:30:10.68 ID:wLOOfgMH0(3/4)
>>812
他のものは買いだめてもさすがに米は買いだめないよ、あの世代は
米は家に置いといても悪くなって食べれなくなるって知ってるから

若い人のほうが知らずに焦って買いだめるんじゃない?
842 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:30:19.90 ID:upEvE+rD0(1)
米が無いなら銀座でフランス料理でも食べようぜ
843 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:30:49.89 ID:s+IqG+ca0(9/20)
生産量が大きく減ってるんだから いずれは米がなくなる
それが具体化してしまったってことだ
844 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:30:49.95 ID:7iBL1VNe0(2/2)
農家からの買い取り価格って、上がって居るの?
845 警備員[Lv.29] 2024/08/20(火) 19:30:56.47 ID:QxCECHDj0(1)
米がないからケーキ食べる
846 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:30:59.86 ID:zdcSXKuZ0(10/16)
>>838
だろ?どんだけデカイ外国人でも何十杯もごはん食べないわ
847 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:31:04.83 ID:Smnmn5fO0(1)
補助金もらってんのに小売に置かずに
海外に横流ししてるなら立派な売国行為
848 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:31:11.11 ID:x+5I6oxx0(3/5)
この時期買いだめしたら虫湧きそうだけどな
849 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:31:34.41 ID:NwqVo9FH0(3/3)
>>848
ハイ
850 警備員[Lv.26] 2024/08/20(火) 19:31:57.04 ID:f3N8QGdk0(2/2)
>>833
ここらで主食をガラッと変えれる人が勝ち組だわな
851 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/20(火) 19:32:17.77 ID:VELBMMnc0(21/26)
朝パン昼米だが
852 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:08.20 ID:pPQNbJsJ0(1)
>>656
それしか選択肢がなくて備蓄とかじゃなく必要性が高まってるなら買うよ
嫌みになるけど躊躇する層は最初に飢餓する底辺だろね
853 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:18.91 ID:1D4PoVay0(1)
食料自給率を下げ続け日本の国力を低下させる自民党政権
854 警備員[Lv.45] 2024/08/20(火) 19:33:22.56 ID:caoCHD6U0(5/5)
>>833
最近はグルテンフリーが一般化して小麦敬遠する人ちらほらいるからねぇ
855 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:27.11 ID:WuABI0XS0(4/12)
地震前は飲食外食が米ない言ってたのに
おかわり自由とかパックご飯より安くご飯だけ買える
856 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:27.47 ID:s+IqG+ca0(10/20)
値段が5割上がったら1割 2割 売れなくなるから
受給バランスは取れる可能性は高いとも言えるが
家計には大きく響く
857 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:28.41 ID:VpyPCo530(5/5)
>>832
去年だか、ウク戦争の影響で
インドが穀物の輸出を禁止したのが影響ありそうだなあ
スーパーに米じゃなくて煎餅買いに行ってみ
国産米使用ってのばっかりでさ
煎餅ってMA米ばっかりじゃないの?って思うぞ
858 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:41.84 ID:3IhM1NIx0(1)
北朝鮮を笑えない状況
859 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:43.39 ID:x+5I6oxx0(4/5)
アメリカは日本の米人気で現地でもつくってるらしいけど輸入した方が安いいうからな
860 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:33:59.16 ID:mpyy4nUF0(1)
貧困家庭の子供を自衛隊に勧誘するんだろ
自衛隊はご飯が食べられるとか言って
861 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:35:05.77 ID:q0aTn9XI0(1)
この嘘は犯罪級じゃねーか?
暴動の発端になりかねん
862 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:35:34.68 ID:Ij8o6zfP0(1)
来月までもう少しだし乗り切れるだろ
863 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:35:40.51 ID:Nur9LH8a0(3/8)
このままコメの小売価格が高止まりするのなら
新首相は住民税非課税世帯におコメ券を配布しそう
864 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:35:51.55 ID:Kc1ohH/80(1)
>>826
炭水化物抜きダイエットのブームが過ぎたせいだったりしてなw
865 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:35:52.95 ID:sol3qZxT0(1)
緊急輸入しないのかな?
でも中国米は勘弁して
バイトしてわかったが
中国米はカビたり腐ったりしてよくないらしいぞ
866 づら 2024/08/20(火) 19:35:55.42 ID:B71HlCP+0(10/11)
まさか来年は4月に無くなったりして!

たまてばこ
@tamate_bako
毎日新聞は愚策の国策でコメ不足は終わらないと言っていましたけどね
7:32
867 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:36:17.54 ID:s+IqG+ca0(11/20)
>>857
お菓子屋に備蓄米を流したから食用米には流せないっていう事情もある
という話はあるね
868 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:36:23.78 ID:WuABI0XS0(5/12)
自衛隊は2人分食べたら懲戒だよ
869 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:37:22.86 ID:FIVAtR+30(1)
>>860
自衛隊

自国隊

自国軍

国軍

日本国軍

大日本軍

大日本帝国軍
870 ハンター[Lv.110][苗] 2024/08/20(火) 19:37:36.99 ID:igvhtmVe0(1)
煽るねえ
米がないなら他のもので繋げばいい
品薄はやがて解消
いちばん売れるところに出てくる
つまり店頭
871 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/20(火) 19:38:02.16 ID:VELBMMnc0(22/26)
>>868
大盛りでって頼めばおけ
872 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:38:42.18 ID:pEqEV8TB0(23/28)
まぁ40万トンほど減反し過ぎたんだな
873 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:39:00.08 ID:s+IqG+ca0(12/20)
>>870
米作ってないから代わりに小麦の輸入量を増やすとかしてればいいけど
そういう風になってるのかね
874 づら 2024/08/20(火) 19:39:05.41 ID:B71HlCP+0(11/11)
江戸時代に同じ事やってた商人が居たよね、それが原因の一因となり打ちこわしが起こっていたそうな。

唐揚げ
@Ks9Wk
18:01
875 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:39:11.50 ID:Cc9DBXoy0(2/4)
>>803
平成の米不足も知らないのか、おかしなやつだ
876 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:39:24.29 ID:4iV+1SsL0(1)
>>109
韓国に移住すればいいじゃない
877 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:39:31.98 ID:4lzQqBDI0(1)
東日本大震災の時は米を探して数件回ったわ
878 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:39:59.65 ID:nkq4QlHh0(1)
去年お米配った小池百合子有能やん
879 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:40:50.67 ID:X+ZziXEY0(1)
スーパーも米屋も置いてなかったわ
実家から送ってもらうわ
880 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/20(火) 19:40:52.17 ID:5pWhoHAT0(1)
期間限定で関税撤廃して米輸入促すか
881 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:13.20 ID:dsCw6LqV0(1)
マスコミが大きく報道すると、今はまだ米を買わなくてもよかった家庭も「買っておかないと」となって買いに走り余計になくなる
882 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:27.86 ID:Nur9LH8a0(4/8)
>>878
ν速+民はぶーぶー言ってたのにw
883 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:32.03 ID:Cc9DBXoy0(3/4)
>>866
毎日新聞て、そもそもそこで駄目だろ
884 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:37.57 ID:s+IqG+ca0(13/20)
>>875
平成の米騒動は米がないんじゃなくて
中国米とかタイ米とブレンド米しかなくなって
まともな日本の米がなくなったのが 騒動 なの
885 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:42.44 ID:FpLXxkhZ0(1/3)
先週じいちゃんが稲刈りしてたけど
食べてるご飯はコンビニのおにぎりとスーパーの炊飯済みパックのご飯っていう
886 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:44.47 ID:pEqEV8TB0(24/28)
>>879
送れる実家があるのはいいな
887 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:52.35 ID:yIpDFQB30(2/2)
生産がもともと需要に足りてないんだから、今秋の収穫で年内を乗り切れても来年また端境期が近づくとコメは店頭から消えるに決まってる
一番いいのは米価を上げてコメ離れを促進し需要を減らすこと
日本人は農業を侮蔑してるから米価が上がっても国内の従事者数も生産量も増えないよ
888 名無しどんぶらこ [sage ] 2024/08/20(火) 19:41:53.73 ID:wLOOfgMH0(4/4)
やっぱり日本人に米が必要だよね
うどんやパスタやパンもいいけど小麦って腸に悪いって言うよね
お米はは腹持ちもいいし少しの量で満足できるじゃん?
炭水化物しっかり摂らないと力出ないし頭の回転も悪くなるよ
889 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:41:54.57 ID:7I8s0AWO0(1)
>>166
山林に引っ越しなよ
890 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:09.10 ID:YoXzwPju0(5/7)
国民全員ギャル曽根化したのかよ
891 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:19.84 ID:n+n1Ofqf0(6/9)
>>808
目安がそれしかないならそれが最良の目安ということになるんだよ
892 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:29.85 ID:Cc9DBXoy0(4/4)
>>884
お前何いってんだ?
893 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:54.88 ID:Gbk/q8Nr0(1/2)
米不足じゃなくてパニックになって品切れしてるだけなのね
最初に米不足って言い出した奴を死刑にしよう
894 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:56.24 ID:jbRqTPva0(1/2)
ワイドショーやニュースで煽ってるよな
ほんとマスゴミ
895 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:42:58.31 ID:4wo4fxuo0(1)
>>876
どこの県?
米は困らなかったけどパンがなかなか手に入らなくて困った
電気使えるようになってからホームベーカリー買ったわ
896 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/20(火) 19:43:10.39 ID:CwKwwLel0(1)
国は増反政策に舵を切れよ
今の倍にしろ
897 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:43:22.66 ID:zdcSXKuZ0(11/16)
>>883
はい
898 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:43:40.50 ID:juBWP3+A0(1)
米がなければパンとかうどん、パスタって言うけど、焼肉、ハンバーグ、豚の生姜焼き、釜揚げしらす、納豆とか食いたくなってご飯なけりゃ発狂してしまうわ
899 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:43:52.98 ID:pEqEV8TB0(25/28)
>>896
倍はいらんだろw
40万増やして700万にしとけば何とかなると思うよ
900 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:44:05.35 ID:bzI8n1250(1)
観光客に食われたくらいで米不足になる訳ないし、コントロールできなかった農林水産省がアホすぎるだけ
901 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:44:06.48 ID:s+IqG+ca0(14/20)
>>892
米が不作だったので 国内の米がなくなる前に緊急輸入をしたわけで
米自体はなくならなかった
902 名無しどんぶらこ 2024/08/20(火) 19:44:35.46 ID:ub/Miqer0(1)
農林水産省がミスったのでは?減反とか
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s