[過去ログ] 【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:41 ID:QX9UIGTL0(2/4) AAS
>>382
選びすぎたって、女をか?
俺、女選んだとか探したという経験すら全く無いんだが
だから婚活した経験もマッチングアプリ利用した経験もない
プライベートでまともに女と会話したことすらない

仕方ない、低スペックの負け組だから、こんな俺が女探そうとしても無意味だと若い頃から悟っていて、何にも行動しなかったから
46歳になった今も最底辺の絶望的人生だから、もう女も結婚も諦めた
女もセックスも恋愛も結婚も全く縁の無い人生は、辛いけどどうにもならん
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:42 ID:bUJRdew+0(2/2) AAS
外部リンク:wired.jp
地球上の多くの高等生物は、オスとメスが交配することで子孫を残す「有性生殖」を行うことで種を存続させています。その一方で、ある個体が単独で新しい子孫を残す「無性生殖」を行っている生物もあります。オスもメスもない無性生殖を行う生物は、有性生殖を行う生物の2倍の速さで増殖できるため、多くの子孫を残す上で有利と考えられます。にもかかわらず、多くの高等生物が有性生殖を行う決定的な理由は何なのか、生物学では謎とされてきました。
強い性淘汰にかけられた集団は、強い耐性を示して、有害な変異が過度に蓄積して絶滅するまでに、20世代もの間、同系交配によって生み出されて生き延びた。これに対して、性淘汰がより弱かった、あるいはまったくその影響がなかったグループはより耐性がなく、10世代の間にすべて絶滅した。
「これらの結果は、性淘汰がどれだけ重要であるかを示しています。なぜなら、性淘汰はネガティヴな遺伝的変異をなくし、遺伝子プールのなかにポジティヴな遺伝的変異を維持することに役立つからです」と、ゲイジは説明した。
「自身のライヴァルを効果的に打ち負かし、争いのなかで生殖のパートナーを見つけるためには、個体はあらゆる分野で優秀でなくてはなりません。このため、性淘汰は種の遺伝的優位性を維持・改善する、重要で効果的なフィルターとなります。

女が高望みするおかげで人類の遺伝子プールが改善するという仕組み
これがスマホ社会で選別が効率的になり未婚者が増えたのが現在
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:42 ID:Ojss8tzv0(3/3) AAS
>>414
非正規や無職で婚活市場に参戦してる女は、ATM狙いだろうけど、太いATMになるような男は、恋愛市場で狩られちゃうからな。
420
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:43 ID:cf4xA1gv0(3/22) AAS
知り合いにカウンセラーいるが、女性は婚活すると1,2年で結婚するって言ってたよ。
男は5年10年選手とか当たり前にいるらしいww
でも基準を下げられないから一生結婚できなくて金づるになってるw
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:44 ID:cf4xA1gv0(4/22) AAS
自 然 淘 汰 
422
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:44 ID:wb0m+GlZ0(1) AAS
結婚や恋愛や性行為に興味ない人も増えたんじゃないかな
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:45 ID:liB3IokI0(2/14) AAS
>>318
26での結婚は全然早くないのよ
初婚年齢中央値が大体そんなもんだから
まさに丁度いい年齢での結婚だよ


2022年に結婚した男性を年齢の若い順に一列に並べる
で、その列のちょうど中間にいる人の年齢を聞くと
26とか7って年齢になる
これが初婚年齢中央値

年寄り初婚が一定数いると、その分平均値は上がる
けど、実際には平均年齢で結婚する人はもう世間から遅れてる
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:45 ID:cf4xA1gv0(5/22) AAS
今日も弱男の断末魔が心地いい
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:45 ID:vFdZ+9+/0(2/7) AAS
>>422
それを高収入イケメンが言うならいいけど、低収入ブサメンが言ってもダサいだろ
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:45 ID:BJbzxx0b0(1) AAS
>>111

大いなるチン黙へ!
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:46 ID:fpMb0BwB0(1) AAS
自民党の某議員
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:46 ID:cf4xA1gv0(6/22) AAS
>>422
その割には毎日性犯罪が起きる日本ww
電車にサラダ油まいたやつもいたなw 興味ないならほっとけばいいのにねw
加害するから更に男嫌いが増え、分断する。
429
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:46 ID:uol1aYej0(1) AAS
30代で高給取り40代でリストラというのが王道。
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:47 ID:vFdZ+9+/0(3/7) AAS
>>429
かりにそのルートだったとして、底辺職で一生よりはマシじゃん
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:48 ID:QX9UIGTL0(3/4) AAS
>>393
年収低い低スペック男は結婚できずずっと未婚状態
女は男選び放題で高スペック男と早いうちにどんどん結婚していく
早いうちに結婚できなかったとしても、魅力有るバツ有り男と結婚していく
女はなんだかんだ言って大半は結婚できてしまう
女にモテる勝ち組男が何度も結婚して、未婚女を娶っていく
負け組男だけ結婚も経験できないまま取り残されていく
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:49 ID:FUhwXT1M0(2/4) AAS
一部の発達BBAを除いて女もみんなわかってる
今はみんな貧乏人だと

ブサイク5ch独身オッサンもよくいう
ブサイクと結婚するくらいなら独身の方がマシだと

みんなが貧乏でどうせ結婚するならブサイクは勘弁
女もそう思ってるだけ
433
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:49 ID:qrPtU6Uk0(11/13) AAS
>>389
上から4つ目が一番大きいだろうね
恋愛結婚が主流になった上で、お節介で紹介してくれるような人が減ったから
受け身の男が結婚できなくなったってのが一番大きいと思う

金のないやつ→稼げないやつは自分に自信がないから受け身になるんだ!金があれば自信をもって積極的になるはずって
言う人もいるかもしれないが
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:50 ID:I1SmMirN0(1/2) AAS
>>412
それはある
出産や生理で女性は生産性下がるのを考慮しないから生産性悪いのを数で補おうとして給与の平均が下がった
435
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:50 ID:E5VAlK1Y0(1) AAS
今日日、40過ぎた男でも結婚してるんだからお前らも諦めるなよ。
俺の仲間内で最後まで独身だった奴がいたが、41歳で結婚したよ。
そいつは顔がいい奴で、年収も1000万は軽く超えてるような社会的地位の高い職業で
身長も180近くあるやつで、それで結婚しないのであいつホモじゃないかとみんなで囁きあってたが、
10歳近く年下の可愛い顔したキャリウーマンとあっさり結婚しやがったよ。
おまえらも努力すれば結婚ぐらいできるよ。頑張れ。
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:51 ID:cf4xA1gv0(7/22) AAS
電車乗っててもイケメン、いい男って全然いないからな...
我先に優先席座るリーマンとか目も当てられないw
今は簡単にスマホでイケメンを見れるのに、わざわざBと恋愛、結婚とか
する意味ないんだよな...
結婚の意味が昔とは違うからね。
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:51 ID:zrWF0+kg0(1) AAS
自民党ガー
438
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:51 ID:BFDb1TqN0(1) AAS
独身貴族で、生きて行くかー

結婚して、修業人生を生きて行くのかー

貴方次第です。
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:54 ID:qrPtU6Uk0(12/13) AAS
>>435
このスレにいる高齢独身のおっさんはそのレスを読んでも
「そんなハイスペックでも40過ぎれば30過ぎのババァしかゲットできないなら結婚なんてしなくていいや」
とか言い出すレベルだと思うわ…
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:55 ID:QX9UIGTL0(4/4) AAS
>>435
高スペック男なら、その気になれば簡単に結婚できるだろw

低スペックはまず仕事で成功して年収上げるなど経済力高める努力が先だ
40代越えるともう余程の事がない限り、上に乗し上がるのは困難を極める
諦めて生涯独身を貫くしかない
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:55 ID:k71dfNqO0(1/2) AAS
性犯罪ガー
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:58 ID:DFpoy6Tq0(1) AAS
金があれば養って欲しい女が寄ってくるが
何もない男に寄ってくる女はいないだろう
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:59 ID:jxN8Ue5y0(1) AAS
こんなんおかしいやろ
男女平等なんだから稼げる女は稼げない男を養えって
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)17:59 ID:cf4xA1gv0(8/22) AAS
早く同性婚解禁しろよ。
チー牛×弱男のパワーカップルの誕生だ。
モラハラDV男×糖質男もありだな。
445: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:01 ID:cf4xA1gv0(9/22) AAS
何か光る才能があるイケメン20代なら養ってあげてもいいけど...
446
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:01 ID:mQaBhqv90(1) AAS
>年収800万円以上の層では17.3%、600万〜700万円台で21.4%
あーやっぱこれくらいの層は大体結婚してるんだな
周り既婚者ばっかって人達と周りは独身しかいないが?って人達の間で話が通じないわけだ
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:01 ID:hqYr5vNx0(1) AAS
経済めちゃくちゃにしといて
自己責任論で逃げたアベクロ
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:01 ID:k71dfNqO0(2/2) AAS
弱女のことも言え
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:01 ID:I1SmMirN0(2/2) AAS
とりま30才で結婚出来なかったら一旦婚活ゾンビ止めよう
男は金稼ぎスキル、女は家事スキルと養子受け入れる器を育てよう
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:03 ID:EUTC0kx30(2/3) AAS
こんな日本に子供を残すバカなんてこの先増えるワケないだろw
451
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:05 ID:cf4xA1gv0(10/22) AAS
でも独身女性の方が幸福度は高いという
452: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:05 ID:ic+AXVG+0(1/2) AAS
壺民党が馬鹿みたいなことしてきたから仕方ない
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:07 ID:NEJfrf7N0(1) AAS
やり直し
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:08 ID:y+QaCcBs0(1) AAS
養老孟司「東大医学部に入るのは超高血圧になるのと同じで、褒められることではない」
外部リンク:president.jp
では、東大理三はどうなのかといったら、偏差値は80を超えており、合格者数は100人ぐらいしかいない。つまり、ベルカーブでいえば最も右の端に位置しているわけで、
血圧測定に倣っていえば、完全なる異常値です。

実は財務官僚は「何もわかっていなかった」
動画リンク[YouTube]
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:09 ID:cf4xA1gv0(11/22) AAS
とりま「まんさん」とか言ってる男は一生独りなんだろうな^^;
いい気味だけどw
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:09 ID:zD0JUCVg0(1) AAS
賃金アップって結論付けただけでもすげーわ
10年前は若者の●●離れとかいって的外れな理由上げてたのに
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:09 ID:jFJPlVPt0(1) AAS
結婚できない三十以上は欠陥だけど、こんな時代に最低でも年収2000万もない何者でもない奴が子供産んでるのは無責任で子供が可哀想
458: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:10 ID:D9NvjWj00(1) AAS
年収2000万未満は男と認定されないんだから結婚できるわけないたろ
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:12 ID:n76QDdKm0(2/2) AAS
>>402
年収低い奴にはもっと多いだろ
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:14 ID:QxMkEyi+0(1/7) AAS
>>131
そりゃ因果関係が逆だ。
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:15 ID:QxMkEyi+0(2/7) AAS
>>451
自殺率も高いがね、あの統計はちとバイアスが掛かり過ぎていてどうにも。
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:15 ID:PSXVikhP0(1/31) AAS
>>416
事業こそ千三つの世界だよ
生存者バイアスを語っても意味がない
問題は成功確率だ
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:16 ID:PSXVikhP0(2/31) AAS
>>420
それは稼いでる女性の話だよ
今は女性も稼がないと結婚できない
非正規や無職の女性は
40過ぎとかバツイチと結婚する
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:17 ID:PSXVikhP0(3/31) AAS
>>446
それでも5人に一人は結婚してない
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:18 ID:cf4xA1gv0(12/22) AAS
高い下駄履かせてもらってたのに年収300万ってどういうことなんだろ?
案の定国のせいにし始めたしw
男ってだけで馬鹿でも有名大学受かってたんでしょ?
そんなによいしょしてもらっても結婚できないんだね....
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:19 ID:PSXVikhP0(4/31) AAS
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚、がデフォルトになってから
女性が結婚にあこがれなくなった

フルタイムの仕事の上に
家事育児下手したら介護まで乗せられる
結婚が夢じゃなくなったんだ
467
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:20 ID:PSXVikhP0(5/31) AAS
結婚は大変
出産はもっともっと大変

仕事しながらできることじゃない
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:20 ID:g04gRyvQ0(1/6) AAS
30代はリーマンショック世代か
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:21 ID:cf4xA1gv0(13/22) AAS
家事できない男さんは絶対ムリだと思う^^;
選ぶ意味ない。
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:22 ID:axUL5u4G0(1/2) AAS
少子高齢化問題の大半の原因は、国民の可処分所得の低下です

富裕層だけを優遇しても、絶対に少子化問題は解決しません
現に国会議員や天下り官僚・大企業経営者の方達は、全員子沢山ではありません
高収入の有名タレントさん達も、お子さんは2人か3人だけです
お金が無いという理由で、結婚をするとか子供をつくるというスタートラインにすら立てなかった
方達が大勢いらっしゃるのです

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:23 ID:axUL5u4G0(2/2) AAS
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう

法人税を上げて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすればいいのです
『どうせ税金で持っていかれるくらいなら、従業員達の給料をもっと引き上げた方がマシだ。今以上の
高い能力を持った人材が、確保できる可能性が出てくる』
企業経営者の方達に、このように思わせる必要があるのです

全ての民間企業が従業員に高賃金を、払う事は不可能でしょう
しかし、一般庶民や低所得者に対する所得税や消費税、社会保険料が引き下げが実施されれば、
大半の国民の可処分所得は必然的に増えるのです
この事により、各企業の商品が、今以上に沢山売れるようになるのです
この事により、各企業が今以上に、利益を出すことが出来るようになるのです
この事により、日本の税収が増えるのです
子供が一人生まれる事の経済効果は、3億円から4億円と言われています
これを好循環と言わずして、一体何を好循環と呼ぶのでしょうか?
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:25 ID:PSXVikhP0(6/31) AAS
最後一行だけでいいよ
日本には「総中流社会」が合ってるんだ
護送船団方式が合ってるんだ
473
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:25 ID:a8H2JTEK0(1) AAS
自分だけのせいにして背負い込まなくて良い
政治が悪い部分も多い
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:25 ID:C78r6u4o0(1) AAS
金稼げる=オスとして魅力的=家庭的ってわけじゃ無いからねぇ
金稼げるATM男と結婚、オスとして魅力的な男と浮気してタネだけもらって托卵出産後離婚して、
ATM男から養育費だけ貰って家庭的な優しい男と子育てが一番の最適解かな
475
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:26 ID:i3zujcdZ0(1) AAS
上級か地方都市の現場仕事で20代で勢いで結婚する人以外もう結婚出来んしせんだろ
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:27 ID:NS4yvFzm0(1/11) AAS
例外はあれど総論として男の年収と奥さんの容姿は比例するんだろうな
可愛くて性格の良い子は所得の高い男に持って行かれて
残った中から少しでもマシなのを年収400万以下で取り合うみたいな?

そりゃ女性も整形するようになるわ
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:27 ID:PSXVikhP0(7/31) AAS
俺はずっと妻が専業主婦だったが
自分のことをATMと思ったことはない

家庭を会社にたとえると
俺は営業として金を稼ぐ
妻は内務を切り盛りする
素晴らしい分業体制だよ
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:27 ID:OlediOz80(3/21) AAS
>>475
無能君w
479
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:27 ID:OlediOz80(4/21) AAS
>>473
同窓会出て「政治が悪い」って言ってみろw
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:PSXVikhP0(8/31) AAS
>>475
そのとおりだね
勢いで結婚するヤンキービッチも減ってきた
すぐシンママになるの見えてるからね
481
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:WRE9TWLA0(1/2) AAS
>>467
まぁ、働く事を望んだのは女性自身だし、世の中もそれを支援して今に至る訳だから少子化になるのも仕方ないよね
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:cf4xA1gv0(14/22) AAS
10代20代でちゃんと本気の恋愛をしてきた人は30くらいでポンッと結婚する。
10代20代ゲームばっかり、自分のこと仕事ばっかりの人はずっと無理なんだよな。
どうやったら異性に好かれるか、心をつかめるかとか分からない。
ファッションも興味ないから磨かれないし。
あと逆に遊びまくってやり捨てとかしてきた男もいい歳で独身多いよね。
まあ因果応報なんだろうけど。
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:PSXVikhP0(9/31) AAS
>>479
そんなことは同窓会で言うものじゃない
俺は既婚で子持ちでそれなりの会社にいるが
同窓会はマウント合戦だから出たくない
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:ic+AXVG+0(2/2) AAS
結婚してたけど寝てたら頭を蹴るし
包丁で刺してこようとしたから
もういい
485
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:28 ID:rLD6IYeF0(1/2) AAS
年収1千万のこどおじと結婚したい女がいるか
少し考えればわかる事
486
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:29 ID:PSXVikhP0(10/31) AAS
>>481
× 働くことを望んだのは女性
〇 働かざるを得ないようにしたのは政治
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:29 ID:KeVaRbV00(1) AAS
>>438
どちらを選んでも同じだとお釈迦様が言っておる
結婚してもしなくても一長一短苦しみは同じ
なにかを得ればなにかを失う
有無同然
488
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:30 ID:273HVF9P0(1/2) AAS
>>481
経済的徴兵という名の自由選択
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:30 ID:PSXVikhP0(11/31) AAS
>>485
まだその死語使う人にはわからないだろうけど
東京住まいの独身男は
親と同居が当たり前でかつステイタス
490: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:30 ID:273HVF9P0(2/2) AAS
>>486
そんなクソ政治を選んだのも女性であり男性でありだけどなw
491: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:31 ID:NS4yvFzm0(2/11) AAS
>>485
そんなもんオジサンになる前に
女が放っとかないから結婚してるだろ
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:31 ID:cf4xA1gv0(15/22) AAS
>>481
ん? 専業主婦はニート!って言ってたのって男さんじゃなかった?
493: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:32 ID:PSXVikhP0(12/31) AAS
>>488
終身雇用と年功序列賃金が崩れて
女性も働かないといけなくなったのが1990年代

それまでは寿退職→専業主婦、がデフォルト
そして医者とか働きたいエキスパートは親に子供の面倒見させて働いてた
494
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:32 ID:RAsgfyf10(1) AAS
>>1
女にとれば結婚は、就職活動
企業を選ぶように男を選ぶ
安定して収入がいい 福利厚生が充実した男が選ばれる
495
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:32 ID:+D2V2mOH0(11/18) AAS
女だけじゃなく
男も娘や姉妹には貧乏男より収入ある男と結婚してほしいのだから
貧乏男を避けたいのは男女、日本人全員の総意
496
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:33 ID:cf4xA1gv0(16/22) AAS
>>485
年収1千万ポッチでは都内で暮らせないと思うぞ。
子供諦めるならまだしも。
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:33 ID:OlediOz80(5/21) AAS
>>494
お前が選ばれない理由でもあるw
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:33 ID:PSXVikhP0(13/31) AAS
>>494
昔は女性が結婚することを「永久就職」と言った
499
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:33 ID:rLD6IYeF0(2/2) AAS
ママの手料理食べてるのがステイタス笑った
500
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:33 ID:NS4yvFzm0(3/11) AAS
>>496
それが本当なら都内の人口激減するわw
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:34 ID:PSXVikhP0(14/31) AAS
>>499
大家に給料吸われてる貧乏人よりははるかにステイタス
そして金もたまるし結婚もしやすい
502
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:34 ID:+D2V2mOH0(12/18) AAS
貧乏男の劣等遺伝子は女はいらない
欧米の女もけっこう優良な精子を買って生んでるし

日本も優良精子販売所整備と十分な子供手当で
女は結婚なしでも生むよ
503
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:35 ID:YgA1nutv0(1) AAS
主夫やってるけど大変だぞ
妻に何を食べさせるか1日中考えてるというかもうそのことしか考えられない
あととにかく何かを洗っているうちに日没をむかえてる
504
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:35 ID:PSXVikhP0(15/31) AAS
>>500
額面1000万で家のローン抱えてると
子供は一人が限度じゃないかな
505: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:35 ID:T9leVQBn0(1) AAS
原因は所得じゃなくて団塊バブル性差別主義者が主導する差別な?
506
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:36 ID:OlediOz80(6/21) AAS
>>502
メスは養ってほしいんだがw
507
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:36 ID:TheoDhAe0(1) AAS
だからか
今の結婚ってほとんどが年の差婚らしいじゃん
40代・50代男性と、20代〜30代前半の組み合わせ

そして30代男性もその年代を狙ってるから
婚活市場にはいき遅れたオバサンばかりが溢れかえってるってさ
508
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:36 ID:OlediOz80(7/21) AAS
>>503
それはお前が無能すぎるから
509
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:36 ID:cf4xA1gv0(17/22) AAS
日本の男は「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ」とか普通に言うから
それで嫌になって女性は働き始めたんじゃないの?
自由に使えるお金ないなんて絶対嫌だし、専業なんて死んでも嫌だw
共働きで家事はきちっと折半が今の若い世代の総意でしょ。
510: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:36 ID:NS4yvFzm0(4/11) AAS
実家暮らしでいい車や余暇を満喫して
彼女を作ってゴールイン

実家の近くに住んで親に子育てを助けてもらう
これだと楽だろうな
511
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:37 ID:+D2V2mOH0(13/18) AAS
>>506
子供手当とかで金やって国が養えばいいだけ
512
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:37 ID:OlediOz80(8/21) AAS
>>507
三十路ババアは売れ残りのみ
20代は玉石混交
そりゃ20代狙うだろw
513
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:37 ID:PSXVikhP0(16/31) AAS
男:自分と同程度の収入の女じゃないと結婚したくない
女:できたら仕事を辞めて専業主婦になりたい

ものすごいミスマッチがあって婚活市場が成立しない
特に今は収入の高い男が収入の高い女を求めるのがガン
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:37 ID:OlediOz80(9/21) AAS
>>511
バカなのか?w
515
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:37 ID:NS4yvFzm0(5/11) AAS
>>504
別に賃貸でもいいじゃん
516
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)18:38 ID:PSXVikhP0(17/31) AAS
>>508
全部「無能」で片づけるのが無能だよ
人はそれぞれ事情もそれぞれ
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s