[過去ログ] 【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): ぐれ ★ 2023/09/05(火)04:48 ID:kv8tWY4W9(1) AAS
経財白書で読む「所得増への道」(1)

※2023年9月4日 5:00
日本経済新聞

2023年度の経済財政白書では、自身のキャリアパスへの懸念から女性が夫に高い年収を求める傾向にあると指摘した
政府は日本経済を分析して課題などをまとめた2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を公表した。物価や賃金の上昇により、長く続いたデフレからの脱却が近づく。焦点の所得の増加に力点を置いた白書のポイントを解説する。

白書は日本の少子化について①女性人口の減少②非婚化の進行③夫婦の出生率の低下――が「三重の要因」となって進行していると分析した。

このうち非婚化が進む背景として、賃金水準の低さや男女の賃金格差が影響している可能性があると指摘した。総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。

所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、相対的に低い水準にあった。

所得階層によって最大4倍超の差が出た。こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。

続きは↓
外部リンク:www.nikkei.com
※前スレ
【経財白書】30代男性の未婚率、17~76% 所得で最大4倍の差 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus

★ 2023/09/04(月) 09:06:52.25
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:49 ID:Nr0KdPRJ0(1) AAS
サンプルとしても振れ幅がエグすぎ問題
3
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:50 ID:IcCRVCEx0(1) AAS
いい大学出ていい会社に就職すれば普通に結婚できるのになんで30代は結婚しないの?
4
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:53 ID:StkfDttC0(1) AAS
これって調べて意味あるものなの
しょっちゅうこういうの調べてるけど
5
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:53 ID:Pab8/yug0(1) AAS
>構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。

その理屈はおかしい
賃金の原資がどこからくると思ってるんだよ
賃金が上がると、物価が上がるんだよ
人為的に上げようとすると、物価の方が急上昇して、実質賃金がマイナスになる可能性が高い
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:54 ID:XM0utvGe0(1) AAS
>>3
パチンコに勝った時は嬉しそうに話すのに
嫁子供の話する時は愚痴しか言わない
こんなのばっかだからじゃね?知らんけど
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:54 ID:5aHyZq5D0(1) AAS
金だけかよ 女が悪いってことか
8
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:55 ID:bIp6zZy60(1/2) AAS
40で初婚だけど、子供できた
かわいいわ、自分の子は
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:56 ID:knUSgpeJ0(1) AAS
高卒の大馬鹿貧乏人がデキ婚とか
そんな性欲しかない野良猫のような恥ずかしいことしたくねーしなww
10
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:58 ID:nguVGAF30(1) AAS
お前ら子無しは爆弾くくりつけられて戦争で死ぬだけやw
11
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)04:59 ID:3iH9ZMfK0(1) AAS
>>1
中卒の俺
障害雇用で手取り15万+自閉症障害年金7万4000円でこどおじで生活費無料
税金年金支払い免除
健常者のフリーターは馬鹿だよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:02 ID:K3xehshB0(1) AAS
金があるから結婚するってのも微妙に違うと思うけどな
金あるとステータスや世間体気にするから結婚もするって意味合いがわりとあるような気がする
結果的に金がその比率になるわけだが、理由
金ぞのものではないかなと
13
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:02 ID:ENtai4oY0(1/2) AAS
> 100万円台で76.3%

所得100万台で4人に一人結婚だと?
スゴいじゃないか資産持ちかなにかか?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:04 ID:QeUzlHQz0(1) AAS
食料を多く獲ってくる男がモテる
女の好みというのは原始時代から変わってない
15
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:08 ID:GKMY1Zye0(1) AAS
20代後半の社員ですら
まったく使えない
これじゃ彼女できないだろとは思う
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:10 ID:wODSWK7d0(1) AAS
未婚率まで調査するなら薄毛率も調査しろよ
未婚率と薄毛率の相関関係ってやつを
17
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:10 ID:M9BmW6S30(1) AAS
わしなんか生まれ落ちて37年、女の裸なんか見た事ないわ。画像や動画はフェイクかCGと思ってる。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:11 ID:aYEIpAqP0(1) AAS
教育が行き届いてる成果だね
貧乏なのに子供作るとかどじんだもんな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:14 ID:ltqxDkyo0(1) AAS
所得が多くないと1人でも生きていけないレベルの時代だしな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:16 ID:ENtai4oY0(2/2) AAS
ぼくのおとうさんはひせいきろうどうしゃ
しょとくひゃくまんえんだい

じゃカワイソウだしなw
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:19 ID:rJdTXeQZ0(1) AAS
美女とデキ婚したい
22
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:20 ID:uZzpzTUV0(1) AAS
年収800万あっても2割が結婚できないってやべーな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:22 ID:opDwLNhE0(1) AAS
30代女性の未婚率は出さんのか
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:24 ID:IFsLYMj90(1/3) AAS
独身は社会のダニ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:27 ID:HBu7t/sl0(1/2) AAS
何をするにも面倒くさがり屋がとにかく増えたからな現代は
面倒くさがり屋にとっては結婚環境なんて最悪の極み
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:28 ID:3A7v2yST0(1) AAS
底辺は三十代のブサ薄らハゲおじさんなのに女誘うのに割り勘とかだから結婚なんか無理よw
27
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:29 ID:R3+oEd9Z0(1) AAS
30代200万円台でも35%は結婚してるんやな 驚
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:29 ID:tNG65bSt0(1) AAS
金が有ると余計な事を確実にやるって事だな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:30 ID:8jhuA77h0(1/2) AAS
お金がないのに結婚をするのは愚か者だからね
結婚はお金を浪費するだけで実用的なメリットは一切ないよ
アニメグッズやアイドルにお金を費やすのと同じ
30
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:30 ID:4MXakbvq0(1) AAS
前職では準社員なる奴隷制があり、自分は1年程度で這い上がることができたが、中にはずっと固定されてる奴らも居た。
大半はどうでも良いクズみたいなのだけど、稀に何とか引き上げてやりたくなるいい感じの奴もいた。
でもそういうのは賢いというか、マトモだから、辞めちゃうんだよな。
マジで年収200くらいだったから。逆に辞めない奴らはどうやって暮らしてるだろうって思ってた。40代とかも普通に居たよ。
31
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:31 ID:JbyqYHzw0(1) AAS
日本人は消え行く運命
独身が国を滅ぼす
32
(2): ウィズコロナの名無しさん [sage ] 2023/09/05(火)05:34 ID:hSHP9eu70(1/2) AAS
お金あげないからみんなはたらかなくなった
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:36 ID:8jhuA77h0(2/2) AAS
インフレが進んで物価が上昇し、この先も同じ状態が続くと予想されるのだから、自分一人が生きていくので精一杯でしょ
他人を養っていく余裕なんてない
年金も当てにできないから自分で老後の蓄えもしないといけないし、結婚する余裕がある人はごく一部なんじゃない
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:37 ID:zHVzMcC70(1) AAS
格差社会が半端ないってことか
35: ウィズコロナの名無しさん [sage ] 2023/09/05(火)05:37 ID:hSHP9eu70(2/2) AAS
給与良かった時はみんな頑張ってるアピールすごかったのに
36
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:40 ID:KywcUy6N0(1) AAS
1人で寂しくないし趣味もあるし金も時間も必要だから
結婚なんてして嫁子に無駄な時間とかねつぎ込む
余裕はないんだよなぁ
37
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:41 ID:IFsLYMj90(2/3) AAS
>>36
還暦過ぎたあたりから親が死んで脳梗塞起こして路頭に迷うよ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:41 ID:HBu7t/sl0(2/2) AAS
>>32
そしてそんなにお金を使わなくてもそれ相応に楽しめる世の中になった

興味あるものは徹底投資没頭してそれ以外は興味ゼロ排除マンが増えた

全フリ人間は結婚以前に異性にも興味ない様な人間も増えてる所謂オタク化だな
39
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:43 ID:IFsLYMj90(3/3) AAS
親が死んでから独身地獄の始まり
還暦過ぎて手遅れになってから婚活始めるバカもいるよ
40
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:44 ID:ReU6epMQ0(1) AAS
>>3
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:44 ID:YQ5IH6sv0(1) AAS
消費税辞めたら生活は楽になる
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:49 ID:XHMe/c5J0(1) AAS
>>31
その独身を増やしたのは他でもない日本政府の政策だったのだが
戦後の急激な人口増加を懸念した日本政府は中国政府の「一人っ子政策」のように少子化政策を推し進め、マスコミもそれに同調して少子化キャンペーンを大々的に行った
優生保護法と堕胎の合法化もその一環
そして日本政府の少子化政策とマスコミによる少子化キャンペーンが功を奏して日本の少子化は進み今の少子高齢化社会となった
元はといえば少子化社会は日本政府が望んだものなのに、それが上手くいって少子高齢化社会となったら掌返しでこれを問題視するというのもおかしな話
日本は食料自給率が低く人口密度は高いのだから人口はもっと減らすべき
3千万人もいれば十分
人口が減れば人の活動に伴って排出される二酸化炭素の量も減少するから地球環境にとってもいい話
43
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:51 ID:M7BteHFt0(1) AAS
5ちゃんニュー速+の平均年収は3000万円だしな。
源泉徴収の画像アップなんて簡単なのになぜか誰もしないんだけどな。
平日にひたすら書き込みしてるんだけど高収入だからな。嘘じゃないからな。
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:53 ID:Kzo77ske0(1/2) AAS
金持ちと高所得者が孕ませれば少子化なんか解決よ
45
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:53 ID:Kzo77ske0(2/2) AAS
金持ちと高所得者が孕ませれば少子化なんか解決よ
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:54 ID:0Z/cYjYO0(1/3) AAS
非正規虫けらは生きていても辛いだけ
周囲の正社員雇用は当たり前に結婚して所帯持ち
マイホームにマイカー云々
非正規には絶対できません
自殺が最適です
47
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:56 ID:aOShQuoC0(1) AAS
>>8
申し訳ないけど、子供からしたら中学上がる前に50超えてる父親、しかもハゲデブなんか生き恥だからな
せめてマラソン大会の練習に付き合える走力、それに伴う痩身くらいは付けといてやれよ
チビとハゲはまぁ仕方ない
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:57 ID:ljh3lqsT0(1) AAS
>>45
何故が金持ち高所得者が貧乏アピール
カツカツ過ぎてハゲそうなんだってw
49
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)05:59 ID:0Z/cYjYO0(2/3) AAS
40歳で子供持っても授業参観は辛いぞ
自分より一回り近い年下の保護者が沢山いる環境に耐えられるか
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:00 ID:JZgE1IiT0(1/2) AAS
>>47
でぇじょうぶだ
何かしら気に入らない点があれば親ガチャと言われ「親とうまく行ってない」アピールするから
51
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:01 ID:sagqgCZi0(1/2) AAS
どう見ても今の日本政府は男に対して独身を推進してるとしか思えないような金の出し方、法整備の仕方なんだから、それに則って生きるのが一番楽だよ
逆に女は今すぐにでも結婚した方がいいかと。そういう社会の作りになってる
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:01 ID:JZgE1IiT0(2/2) AAS
>>49
二人目3人目ともなれば誰でも年長者になれる
周りの目が怖くて外に出れないタイプくらいじゃね?気にしすぎるの
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:02 ID:16QT86uQ0(1) AAS
所得が高くて未婚者は
LGBT,精神的・肉体的に問題がある人なんかが大半
ってことなのかい
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:06 ID:hzw1qavf0(1/2) AAS
氷河期からの国策だろw

何を今更
55
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:08 ID:bIp6zZy60(2/2) AAS
>>49
それが晩婚化してるから、保育園のイベントとかで親を見ると意外と年近い人多いよ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:08 ID:hzw1qavf0(2/2) AAS
>>51
結局、平均的な年収以下どうしで結婚しない方がいい。

もう手遅れ
57
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:13 ID:9/cct6Nf0(1) AAS
逆に高年収で独身の奴こそ一番やばいのでは?
58
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:14 ID:Bibk5J2t0(1) AAS
>>17
アトス山 乙
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:15 ID:RXZrZUvd0(1) AAS
>>49
子供が小学生時にLINEの父の会とかあったよ
子連れでバーベキューとか父親たちだけで飲みに行ったりしてた
確かに年がいった人は居辛そうな感じはある
みんな似たような年齢だから
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:15 ID:2H/THMtv0(1/2) AAS
女の資産価値は年々目減りしていく
61
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:16 ID:2H/THMtv0(2/2) AAS
>>57
なんで
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:19 ID:5z1nrx9P0(1) AAS
非正規労働者同士の底辺婚オススメ
63
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:19 ID:lEwVQOOY0(1) AAS
>>1
女様()とか飼う価値ねーだろpgr
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:20 ID:cjIVIZ6h0(1/3) AAS
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:20 ID:sagqgCZi0(2/2) AAS
経済理由というか、女性の社会進出に伴って男尊女卑の考えや男女の賃金格差も解決したが、女性の本能的な上昇婚思想が解決できなくて低所得の未婚率が上がってるのだろう。日本社会の結婚に関する法整備もだいぶ遅れてる
これは国としてはどうにもならないし、別に女が悪いとか言う気もない。ただ、今の世の中を有利に生きるなら、男は所得によらず結婚をすべきじゃなくて今はとにかく所得を増やすべきだし、女は今の若さを武器にして明日にでも条件がある程度の男と結婚すべきだ
所得と幸福度の関係や法律、現代の結婚感とかを読み解くとそういう結論になる
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:23 ID:cjIVIZ6h0(2/3) AAS
>>61
ブサイクすぎる可能性が高いから
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:25 ID:91lC+MeD0(1) AAS
Google検索
1 ボイス・トォ・すかかる 【】
電磁波兵器の特許情報

全ての精神病院に行っている者などは電磁波で攻撃されている者が混じっている

機械がないならその論文ののサイトを教えてくださいただ話しているだけは三歳児が私がそう思っているとは話していると同じです
もしくは精神病院んの妄想といわれます
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:25 ID:mSKmM6na0(1) AAS
持ち家こどおじ高みの見物
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:27 ID:tS2VZ5Cu0(1) AAS
なお
対策はしません
女性の社会進出と少子化は相関関係あり
でも対策はできません
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:31 ID:gLuMGr6m0(1/3) AAS
20代で年収1,000万超えていたけど30代半ばまで未婚だった
金があれば独身も悪くないし、結婚するきっかけが無かった
未婚は収入だけでは無いように思う
結婚しろと周囲は煩いし、変な噂も流布されたりするけど
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:37 ID:3DU/BxBJ0(1) AAS
年収100、200万円代とかどんな仕事や?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:40 ID:Lz19kSIA0(1) AAS
自分語りスレ
知らんて
73
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:42 ID:H7uz6jOc0(1) AAS
年収が上がると既婚率も上がるってのは、いつの時代も動かし難い事実だからね、色々理由つけても年収と結婚は高い相関があるのは間違いない
結婚しないじゃなくてできないが、正解なんだよ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:45 ID:RHRUoEQm0(1) AAS
ジャニーズの北公次が可哀想
今頃動画出てきたじゃん
あの動画見てどう思う?
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:46 ID:Ws7KdI3R0(1) AAS
>>5
物価が上がってるのに賃金が上がらない事の方が問題では?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:46 ID:qCP/JyhE0(1) AAS
>>3
30代は売れ残りだから
77
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)06:57 ID:bUJRdew+0(1/2) AAS
コミュニケーション手段と移動手段の劇的な進化により恋愛市場が極端に拡大し、競争が激化した。

これにより恋愛格差が広がり、一部の人達は人間として許容できるキャパを大幅に超えるアプローチを受けて狂ってしまうか逆に選べなくなってしまう一方、全くアプローチを受けなくなる人達がかなり増えた。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:00 ID:n76QDdKm0(1/2) AAS
>>55
保育園は不思議と似たような境遇の人が集まるからな
子供が小学校上がってからギャップに驚く
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:06 ID:hibnUNh50(1) AAS
100万円台は無理だろ
80
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:17 ID:5qApotIQ0(1) AAS
金がある=行動・選択の自由度が高い
つまり、自由がある男は、結婚するということ。

ここから、男が言う「結婚したくない」は嘘であることが分かる。
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:17 ID:FlyI3zot0(1) AAS
>>47
嫉妬丸だしでワロタw
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:19 ID:Yy3R41ba0(1/3) AAS
全体の賃金を上げたところで、男という集団の中での収入ランキングが上がるわけじゃないから
結局競争に負けて結婚できないと思うけど
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:21 ID:Pfxyq3eL0(1) AAS
>>80
戸籍入れたくない
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:24 ID:+Q9XULAE0(1) AAS
奴隷に与えなかったら奴隷の数が減ったんだよね
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:29 ID:OKe1oupw0(1) AAS
日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。

日本は半死状態の老人を長く生かす為に、低賃金やら税金やらで若者から富を搾取する。

将来の経済活動に繋がらない老人相手に、それだけ無駄金を使えば、若者と国は貧乏になりますわ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:37 ID:YCNifkjQ0(1) AAS
結婚は墓場とか言ってた人たちのせいじゃないの
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:42 ID:s7QIzVP/0(1/2) AAS
年収はそこそこもらってるけど、結婚しようとは思わんな
リスクもデメリットもデカすぎる
今の生活くらいが気楽で良い
88
(10): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:47 ID:x/6unjor0(1) AAS
年収100万円台の男で結婚してる30%はいったいどんな手を使って結婚したの?
89
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:50 ID:gLuMGr6m0(2/3) AAS
収入と未婚の統計でそう言うことがあっただけで
未婚の原因をその統計に求めるのは早計だと思う
金を配れば子供が増えると思っている政策みたいな誤り
未婚とか小子化はもっと沢山の要因があるはず
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:52 ID:gLuMGr6m0(3/3) AAS
>>89
小子化→少子化
91
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:58 ID:Yy3R41ba0(2/3) AAS
>>89
金がないから結婚できないのではなく
金を稼ぐ力がないやつは結婚する能力も劣ってるという可能性があるということだよな
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:58 ID:H9HR/JrT0(1) AAS
まるで所得を上げたら結婚出来る、みたいに書くけね
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:59 ID:X+G+x/520(1) AAS
人口を無限に増やし続けることは出来ない。
少子化は正しい
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:59 ID:X3XkeDP/0(1/6) AAS
>>88
・ヒモ
・主夫
・年収を手取りで回答した
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)07:59 ID:0iIsRj8S0(1) AAS
地方差無視した年収調査になんの意味があるんか
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)08:00 ID:BygDYYiG0(1/2) AAS
生涯未婚率は50歳時点での割合だけど、実質的には重要なのは35歳未婚率だからな
少なくとも40歳未満を基準にした方が実態がよく分かるぞ
97
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)08:02 ID:wkvFGMfp0(1) AAS
年収1000万でも月収手取りで50万くらいでしょ?
それでも厳しいよ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)08:04 ID:aIs3wPQB0(1) AAS
>>63
クソ童貞がどうやって飼うの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)08:08 ID:yWrJ6oOV0(1) AAS
若い男は男の非婚化が始まった氷河期代をも圧倒する勢いで女嫌いが増え、
結婚にメリットがないしないと言ってる層が多いというニュースもあるがなw
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火)08:08 ID:6I1FIFl70(1/2) AAS
年収100万200万で結婚とか無理とかいうけど
年収200万の嫁捕まえるだけの話だろ
まともな顔があれば全然可能

子供作るのはちょっときついかな
まあどうせバイトとかだから正社員になっとけ
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*