[過去ログ] 街のケーキ屋さん消える [421685208] (350レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(1): (兵庫県) [US] [ ] 04/03(木)21:55 ID:xPfeq65b0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
パティシエが修行はじめた頃のケーキと現在のケーキ
260(1): (奈良県) [ニダ] 04/03(木)22:06 ID:yc7f1/uJ0(1) AAS
>>204
ケーキすら買えないほどビンボーになってしまったジャップは哀しいね
261: (日本のどこか) [US] 04/03(木)22:07 ID:WNKGMD8V0(1) AAS
異動が決まってそれまでの職場の人にアルパジョンの菓子配ったら、その後店が無くなってしまった
262: (神奈川県) [ヌコ] 04/03(木)22:19 ID:O5+q9q8Q0(1) AAS
ここまで おかえりんこ
ただいまん
がない
263(1): (ジパング) [CL] 04/03(木)23:25 ID:IyekSwyw0(1) AAS
街の計器屋はなくならない
ショールーム兼修理屋だから
264: (東京都) [DE] 04/03(木)23:40 ID:vuWeIt8/0(1) AAS
>>260
寄生虫乞食民族が何か言ってる
265(1): (ジパング) [ニダ] 04/03(木)23:41 ID:TrnneApx0(1) AAS
そもそも甘いのは食わん
無くなっていい
266: (東京都) [AT] 04/03(木)23:42 ID:E3JLrGFY0(1) AAS
コンビニのなんてクリーム不味くて嫌だわ
267: (みかか) [ニダ] 04/03(木)23:43 ID:jlqDpjOG0(1) AAS
さっきウエルシアで卵みたら、Mサイズ10個パックで税込300円してたわ…
近隣県での鳥インフルは、ニュースとかでやってないしどういう事だよ!!
268: (庭) [US] 04/03(木)23:51 ID:3EGWAZaH0(1) AAS
>>263
天秤くださいな
269(1): (みかか) [GB] 04/03(木)23:58 ID:fbJMaM/y0(1) AAS
>>208
和菓子はもう壊滅状態だな
練りきりも団子も都心行かなきゃ買えない
270: (SB-Android) [SE] 04/04(金)00:00 ID:KrqWbxAq0(1) AAS
ボンビーな俺は
ヤマザキの2個パック300円のショートケーキが半額になった時しか買えない。
271: (やわらか銀行) [NL] 04/04(金)00:03 ID:JQPIKVBB0(1) AAS
嫁の実家のケーキ屋はむしろ人手不足が深刻らしい
キャンパス移転でアルバイトの学生が激減
272: (庭) [TW] 04/04(金)00:05 ID:AR+RtVPA0(1) AAS
51件で消えるとか
知性ねえのな
開業件数を出せないのもやべえ
273(1): (やわらか銀行) [GB] 04/04(金)00:08 ID:zA/hZSP20(1) AAS
イチゴショートケーキが価格の基準みたいなところだけど
田舎の個人店で470円、少しこった奴だと700、800あたりまえ
子どもいたりしないとふらっと寄って買う物ではなくなった
274: (東京都) [GB] 04/04(金)00:10 ID:dRdxpvbA0(1) AAS
>>269
どっちみち高くて買えない
ちゃんとした和菓子屋だとちっこい練りきりが600円くれーする
275: (茸) [ニダ] 04/04(金)00:11 ID:u0lso7rD0(1/2) AAS
そりゃ街の洋菓子店のが美味いし食いたいけど生活が収入的に豊かじゃないのでお値段的に買えない
コンビニスイーツがあれだけレベルが上がってくれば代替品として我慢できるし
276: (みかか) [US] 04/04(金)00:13 ID:lkeyzuZp0(1) AAS
>>259
ネコノメ
277: (東京都) [CN] 04/04(金)00:18 ID:OXeis3z90(1) AAS
うちの近所のめちゃくちゃ美味しい個人店のケーキ屋も相当きついんだろうな
見た感じあんまり値上げしてないし…
潰れないでくれ頼む
278: (東京都) [DE] 04/04(金)00:27 ID:sxHJMv1n0(1/3) AAS
>>227
シャトレーゼはゴルフ場をたくさん持っててランチ時はシャトレーゼのケーキ類食べ放題なんだが、
不味いから食わない、底辺ケーキの代表
279: (東京都) [DE] 04/04(金)00:30 ID:sxHJMv1n0(2/3) AAS
>>273
>イチゴショートケーキが価格の基準
有名店は軒並み1000円+ですね、
まあ成人病まっしぐらの毒薬に高いお金は払えないよね
280: (東京都) [DE] 04/04(金)00:32 ID:sxHJMv1n0(3/3) AAS
>>265
ほんと、洋菓子屋なんて傷害罪で訴えられればいいのに
281: (ジパング) [US] 04/04(金)00:37 ID:EDK2ddly0(1) AAS
>>27
和子?
282: (みかか) [IT] 04/04(金)00:41 ID:npsE5rTf0(1) AAS
>>5
さすがにシャトレーゼのスイーツはいらないわ
あれじゃ丸ごとバナナと大差ない
283: (ジパング) [CA] 04/04(金)00:42 ID:24YdvfTZ0(1) AAS
>>1
コンビニのケーキも昔ほど不味くないからなあ
284: (ジパング) [DE] 04/04(金)00:52 ID:JCnYL84x0(1) AAS
貧乏にはチョコパイさえあればいい
285: (茸) [ニダ] 04/04(金)00:55 ID:PK6LLbWP0(1/2) AAS
ケーキってクリスマスしか売れないからパン屋がやってるだろ
ケーキ専門は難しいだろうね
旨い所は残るけど
286: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)00:55 ID:wEik5Qpl0(1/3) AAS
>>91
そうか?
老人はスーパーで籠にバンバン菓子パン入れてるように見えるが
ケーキ食うのかは知らないけど
287: (庭) [US] 04/04(金)00:55 ID:PYyO770F0(1) AAS
ホイッピーを常備しておいてイチゴスペシャルに塗ればショートケーキやぞ
288: (みょ) [IE] 04/04(金)01:00 ID:75QkbnPE0(1) AAS
甘さを濃縮させた白砂糖やガムシロップは麻薬ですよ
依存性が高く止められない
289: (神奈川県) [ニダ] 04/04(金)01:00 ID:N0AIkwq00(1) AAS
おんなのこ「おおきくなったらケーキやさんになるの」
小さい子の夢を壊して大人どもは恥ずかしいと思わないの?
290: (大阪府) [CN] 04/04(金)01:01 ID:CmP287jI0(1) AAS
ケーキ屋のケーキは高すぎる
291: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)01:01 ID:wEik5Qpl0(2/3) AAS
>>94
イオンのお値打ちマルシェの日だと78円ワオンポイント20P還元とかで数種類売ってるのにな
コスモスも税込み69円で何種類か買える
クリエイトは黒コッペとピーナツコッペが79円
Big-Aはメロンパン2種が79円
イオンみたいな大資本だとメーカー協賛で採算
度外視で売れるんだろうな
292: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)01:02 ID:wEik5Qpl0(3/3) AAS
>>99
唐揚げ屋より高級食パン屋ブームの方が先だろ
293: (やわらか銀行) [US] 04/04(金)01:09 ID:DiLwtOgQ0(1) AAS
>>20
庶民にはそれでいい
294: (栃木県) [SE] 04/04(金)01:30 ID:wKTga/fU0(1) AAS
一番好きだったケーキ屋がなくなったからケーキ自体あまり食べなくなった
295: (茸) [ニダ] 04/04(金)01:33 ID:u0lso7rD0(2/2) AAS
おまえらのシャトレーゼ嫌いは何なんだw
世間一般ではウケてるから店舗が増えてて個人店を駆逐してってんだろ?
296: (大阪府) [US] 04/04(金)01:45 ID:54ksL+LJ0(1) AAS
いうほどシャトレーゼって街のケーキ屋駆逐してるか?
堀江や新町が近いからそう感じないだけかもしらんが
297: (庭) [BE] 04/04(金)02:12 ID:dv1dyUys0(1) AAS
見た目による課金要素が大きすぎる
甘いもの食いたいだけならスーパーとかのケーキで十分なんよな
298(1): (ジパング) [IR] 04/04(金)03:16 ID:acKDLPAX0(1) AAS
個人店もだが不二家も減ったな
299: (茸) [CN] 04/04(金)04:28 ID:PCGaCOXM0(1) AAS
ヤマザキの2個入りケーキしか買えなくなった
300: (茸) [ニダ] 04/04(金)04:35 ID:nhVsqn9w0(1) AAS
>>7
これを面白いと思ってやってるのがもうダメ
301: (福岡県) [ニダ] 04/04(金)04:41 ID:CrYJKfRU0(1) AAS
シャトレーゼは焼き菓子と和菓子買うとこって認識だけどなぁ
302: (庭) [ニダ] 04/04(金)04:58 ID:hBxrXw2E0(1) AAS
潰れる前にちゃんと値上げしたのか?
今までの値段でやってコスト上昇のため潰れましたって小学生かよ
303: (東京都) [CN] 04/04(金)05:11 ID:+hTcSNOG0(1) AAS
うちは嫁がケーキ作るから良かったわ
生クリーム使ったケーキも美味いけどシフォンケーキが絶品
304(1): (みょ) [RU] 04/04(金)05:23 ID:FsBfghH00(1) AAS
近所のケーキ屋は美味い
夫婦+職人の三人体制
嫁らしき女が接客してるんだが無愛想この上ない
黙ってても美味いから売れるんだろうがもう少し愛想あっても損にはならんだろ
寧ろもっと流行るんでは?と思う
女の手が塞がってる時に奥から旦那が出てくるんだがめちゃくちゃ良い人そう
愛想良く「ありがとうございました」もほんと感謝の心がこもってる感じでいいのになぁ…
まあ、あの女もほんとの人となりはわからんが
商売なんだから…ね
305: (東京都) [US] 04/04(金)05:32 ID:1WzANsLD0(1) AAS
ジャップには買えない
306: (やわらか銀行) [US] 04/04(金)05:36 ID:9ad5xts80(1) AAS
パンケーキ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
307: (庭) [DE] 04/04(金)05:37 ID:nwHBQTFj0(1) AAS
食べて応援だ
308: (大阪府) [US] 04/04(金)05:43 ID:8mQJE3Jj0(1) AAS
近所の洋菓子屋が昔閉店してから洋菓子を買わんなぁ
309: (庭) [DE] 04/04(金)06:26 ID:LlB3CER20(1) AAS
テナント代や家賃払ってない自宅兼のケーキ屋ならもう少し持ち堪えられる かな
310: (茸) [ニダ] 04/04(金)07:06 ID:xHV4Fnuu0(1) AAS
>>298
カットケーキが倍くらいの値段になったうえに小さくなってるし不二家に行く理由が無いんだよな
◯◯産に拘るから余計に値段が高くなるしヤマザキパンのケーキをスーパーとかコンビニで買った方が良い気がする
311: (みかか) [RU] 04/04(金)07:08 ID:v/iT5qcL0(1) AAS
貧困になっていくと生活必需品じゃ無いものから切られていくからな
ケーキは食べ物だけどその一つなんだろう
312: 警備員[Lv.44](庭) [AU] 04/04(金)07:09 ID:7L1saX3S0(1) AAS
個人店でもネット注文できて配達までやってくれたら便利なのにな
その方が廃棄なくて価格も少し安くなってお互い楽やろ
313: 警備員[Lv.24](やわらか銀行) [KR] 04/04(金)07:15 ID:AidUzi2Z0(1) AAS
ケーキが悪いんだからしょうがないな
314(1): (地図に無い場所) [US] 04/04(金)07:17 ID:pE1dX7Al0(1) AAS
ショートケーキ🍰が700円とか800円とかアホか
315: (愛知県) [US] 04/04(金)07:48 ID:/KHJqOvc0(1) AAS
街のケーキ屋はきちんと甘いケーキ作れ
甘さ控えめすぎてケーキ食ってる感じしないんだよ
コンビニのプラケースに入ったケーキの方が甘くて美味しいわ
316: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)07:52 ID:+2EehTep0(1) AAS
真面目な店ほど潰れて微妙なインチキ店ほど生き残る。
317: (埼玉県) [US] 04/04(金)07:58 ID:MZIAARpo0(1) AAS
シャトレーゼにシェアを奪われているんだろうな
近所のシャトレーゼはいつも客がたくさんいるしな
318: (やわらか銀行) [CN] 04/04(金)08:06 ID:V44BGBz/0(1) AAS
>>314
丸いケーキなら9600円て事だもんねw高すぎるよねw
319: (茸) [ニダ] 04/04(金)08:31 ID:JH3kELVY0(1) AAS
>>304
愛想とかどうでもいいわ上手けりゃ
320(2): 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [PK] 04/04(金)08:38 ID:2zDmUG3i0(1) AAS
昨日このスレいたのに不二家ケーキが1日からの3日間半額セールしてるの誰も教えてくれなかった(泣)
321: (庭) [US] 04/04(金)08:47 ID:0x/tEyYl0(1) AAS
不二家のケーキ好きだなぁ
322: (茸) [US] 04/04(金)08:51 ID:LlrI39WL0(1) AAS
同級生のパン屋とケーキ屋は軒並み廃業しちゃってるなあ
蕎麦屋やってるやつだけ生き残ってるどころか複数店持ちでビルオーナーだわ
それでも利鞘で食うんじゃなく日々店頭に立ってるんでらすげえなあと
323: (茸) [AU] 04/04(金)08:53 ID:TM/BussI0(1) AAS
お店をモダンテイストにしてバターと砂糖いれまくったケーキをインフルエンサーにおいしーって言わせときゃ1切れ千円でも行列できるアホ相手の商売
ただしアホの金が尽きると終わり
324: (SB-Android) [JP] 04/04(金)08:56 ID:3zAw19vW0(1) AAS
>>85
マーガリンで作るヤツだろ
それぐらい自分で作ったらどうだ
325: (徳島県) [BE] 04/04(金)08:57 ID:fEJy4iZu0(1) AAS
>>320
お一人様6個までで近所のSC内店舗は若いママからおばあちゃんまで群がってたな
ワイは眺めるだけで素通り
326: (みかか) [ニダ] 04/04(金)09:06 ID:UY3ghzIC0(1) AAS
自民党クソすぎ
327: (茸) [KR] 04/04(金)10:04 ID:Ou09nW9r0(1) AAS
光熱費と物価上昇によって、控えられる消費は歴史的に昔からこれだからな。
衛生・菓子・衣類
貧乏な国にいけば直ぐにわかることだ。
328: (茸) [ニダ] 04/04(金)10:25 ID:PK6LLbWP0(2/2) AAS
不二家のケーキはバイトしてた奴が色々教えてくれて食えなくなったよ
今時のバイトテロなんか可愛らしい程度にしか思えない事してるって話だったし
329: (ジパング) [US] 04/04(金)10:32 ID:FbUwuIMD0(1) AAS
近所のそれ系はコロナ全盛時にまるっと消えた
生き残ったとこは今度は材料のコスト高で消えてくのか
個人経営の店はまあ色々厳しいもんだね
330: (みかか) [CH] 04/04(金)12:53 ID:8xUhfQPq0(1) AAS
>>98
あったあった!
田舎でパン屋と併設された
山崎ケーキ売ってる店があった
331: (茸) [CN] 04/04(金)13:49 ID:GDoG4TBu0(1) AAS
>>320
半額セールはニュー速のどこかで見たよ、忘れてたけど
332: (山梨県) [ニダ] 04/04(金)15:07 ID:DAxk/d4v0(1) AAS
もうヤマザキだけが頼りだシャトレーゼすら高い
333: (茸) [US] 04/04(金)15:33 ID:DxlFMe0x0(1) AAS
ケーキ滅多に買わなくなった
昔は、帰り道に自宅用に買ったり、友達んち行くとき買っていったり、喫茶店でケーキセット食べたりがもっと気楽にできてた
今のスーパーやコンビニで買うスイーツに似た感覚で、ケーキ屋で買えてたよね
334: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [EU] 04/04(金)15:48 ID:9UIY4KdF0(1) AAS
こ、こ、コージーコーナーは?
コージーコーナーはどうなの?
335: (東京都) [CN] 04/04(金)15:49 ID:+87YsNZc0(1) AAS
欲しがりません勝つまでは 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
336: (やわらか銀行) [IT] 04/04(金)16:09 ID:XPdxeC+Q0(1) AAS
単に便乗値上げでの倒産
実際に小麦利権の日清製粉は国民苦しめて史上最高益記録してる
337: (庭) [HK] 04/04(金)16:43 ID:JxdtkKPx0(1) AAS
>>154
本当の正解はね、満子(みつこ)
338: !donguri(日本のどこか) [US] 04/05(土)09:16 ID:qSRz6T410(1) AAS
コンビニスイーツも買わんけどな
339: (神奈川県) [NL] 04/05(土)09:20 ID:YsrKvKpX0(1) AAS
んじゃ村のケーキ屋さんで
340: (やわらか銀行) [US] 04/05(土)09:46 ID:/uu4Tlt80(1) AAS
ケーキ屋ケンちゃんも廃業かよ
341: (ジパング) [US] 04/05(土)10:16 ID:O4KP8Hvn0(1) AAS
せやな、すっかり無くなったな
元々ティータイムにケーキ食う文化とか無いし、食後には重たすぎるしで日本に合ってなかった
342: (茸) [ニダ] 04/05(土)14:47 ID:bFlfQ9DK0(1) AAS
ショートケーキっておやつに食べるとあからさまに太るんだよな
ヤマザキの苺のショートケーキ1個243kcal
2個入ってるからセブンイレブンの岡山名物とりめしくらいカロリー有る
美味しいケーキ屋だと更にカロリー上がるわけで
343: (SB-Android) [US] 04/05(土)16:07 ID:Unw7qfBt0(1) AAS
うまければ客足は途切れない
客足が途切れるのは味が普通だからだ
344: (ジパング) [CA] 04/05(土)16:38 ID:JVdqMzBd0(1) AAS
だいぶ前からヘルシーとかダイエットとかが主流なんだから、単に甘いもの離れされてるだけだろ。
今後、野菜や果物も糖度高い銘柄は忌避されるかもな。
345(1): (庭) [ニダ] 04/05(土)17:07 ID:jHy1BPiU0(1/3) AAS
単にショートニングが劇毒だからだろ
天下り先に食品業界があるから何も言われないけど本来なら規制されなければならない
これだけ日本だけが何も言われないのは政府が腐ってる
346: (三重県) [US] 04/05(土)17:34 ID:1YbXPhRJ0(1) AAS
チョコパイぐらいならギリ買えるだろ
347(1): (やわらか銀行) [US] 04/05(土)17:36 ID:JlEMhxj80(1) AAS
>>345
バカって言われない?
348: (庭) [ニダ] 04/05(土)17:59 ID:jHy1BPiU0(2/3) AAS
>>347
ショートニングに含まれるトランス脂肪酸は、アメリカでは2018年6月から全面使用が禁止されています。
349: (庭) [ニダ] 04/05(土)18:30 ID:jHy1BPiU0(3/3) AAS
ケーキやお菓子以外にも
お前らの好きなネギトロにも気をつけろよ
ショートニングやトランス脂肪酸が1つのネギトロに4割近く混ぜ込んであるからな
簡単に言えば食べられるプラスチックを食ってんだよ
350: (茸) [US] 04/05(土)21:29 ID:dbEkn8Kk0(1) AAS
クンニーニョ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*