[過去ログ] 【悲報】Switch2用のSDカードが滅茶苦茶高かった! 256GBと同じ値段で2TBのSSDが買えてしまう [323057825] (474レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): (ジパング) [ニダ] 04/03(木)11:22 ID:ynBMfluI0(1) AAS
microSDの形をした高速SSDって事か
33: (茸) [SE] 04/03(木)11:22 ID:ThfdAi+W0(1) AAS
オンラインで代用きくみたいだし、そこはあんまり問題にならなさそう
34: (兵庫県) [GB] 04/03(木)11:22 ID:2PAt3Ynp0(1) AAS
AA省
35: (京都府) [TW] 04/03(木)11:23 ID:b7zOpUJP0(1/2) AAS
これ超高級コンデジぐらいしか使ってない規格じゃね…
36: (庭) [AU] 04/03(木)11:23 ID:JgtlYa7J0(3/4) AAS
本体は転売対策されやすいし、本体が普及した方が必要な消耗品は継続的に需要が出る
儲けるのは転売ヤーだけ
37: (庭) [US] 04/03(木)11:24 ID:/hDPzizM0(1) AAS
どういう層に売るつもりなんだろう
38: (神奈川県) [CN] 04/03(木)11:24 ID:2PBNcHBA0(1) AAS
エクスプレスはそんなにいいのか
39: (ジパング) [AU] 04/03(木)11:25 ID:5C6zwjtL0(1) AAS
Expressってのは現行最速規格なんだな
並行輸入で256GBが8千円台ってとこか
任天堂様が採用となれば増産も来るだろうし待てばいいんじゃね
40(2): (ジパング) [DE] 04/03(木)11:25 ID:7PCoLnLK0(1/2) AAS
聞けば聞くほどSwitch1で良いんじゃねって気がする
41: (東京都) [US] 04/03(木)11:26 ID:CMT+xgW/0(1) AAS
どーせスプラしかやらねーし、本体容量も上がってるんだから、こんなカードいらね
42(2): (茸) [US] 04/03(木)11:26 ID:kBjHLsQ10(1) AAS
本体ともどもボッタクリ価格すぎて売り上げが伸びずそのうち廉価版が出るんだろ?
てか久々にコケるハードなのでは?
43: (茸) [US] 04/03(木)11:26 ID:9DJVyMHv0(1) AAS
なんで遅くて高いSDを?
44: (庭) [ID] 04/03(木)11:26 ID:Kk+jIpAf0(1) AAS
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「SDカード、ごめんね」と言った。
45(2): (光) [ニダ] 04/03(木)11:26 ID:U6XwehoL0(1) AAS
帰ろう ゲームボーイアドバンスの時期に
46: (茸) [KR] 04/03(木)11:27 ID:QePr3EUk0(1) AAS
>>40
よっぽどマリカーしたいとか以外は即買いってほどのソフトラインナップでは無いな
47(1): 警備員[Lv.11](ジパング) [US] 04/03(木)11:27 ID:RWkG6aJN0(2/9) AAS
>>40
スイッチ2ってたんなる画面でかくしてスペックアップだけだもんなーなんも真新しい提案はないよね
48(1): (京都府) [TW] 04/03(木)11:27 ID:b7zOpUJP0(2/2) AAS
>>42
残念なことに今のハードは廉価版が出ることはない Liteみたいなのはあるかもしれんが
49: 警備員[Lv.11](ジパング) [US] 04/03(木)11:28 ID:RWkG6aJN0(3/9) AAS
>>45
軍平「いまならバーチャルボーイカラーが大ヒット間違いなし!時代を先取りしすぎたw」
50: 警備員[Lv.11](ジパング) [US] 04/03(木)11:28 ID:RWkG6aJN0(4/9) AAS
>>48
画面小さくして中華の残念液晶版ライトあると思うw
51: (日本のどこか) [CN] 04/03(木)11:29 ID:UvDIT3Hv0(1/2) AAS
>>42
何をもってして本体価格がボッタクリって言ってるんだ?
原価計算でもしたのか?
52(2): 警備員[Lv.6][新芽](静岡県) [US] 04/03(木)11:29 ID:y4iM0MYf0(1) AAS
一般人は本体メモリで十分、たくさん買って埋めてしまうゲーマーもやらないやつはセーブだけ残して消せばいい
大容量のAAAタイトルをとっかえひっかえダウンロードし直してる時間なんてねえよって人間じゃないと転売価格じゃ買わんな
53: (やわらか銀行) [GB] 04/03(木)11:31 ID:2v94lHYv0(1/2) AAS
多分海外では売れるけど日本では売れないだろうな
54: (ジパング) [CA] 04/03(木)11:31 ID:iSIwrg5m0(1) AAS
>>52
一般人は、容量が足りなくなってから買えば十分だな
その頃には転売屋の獲物にはなってないだろう
55(4): (やわらか銀行) [US] 04/03(木)11:31 ID:caZWOBhF0(1/2) AAS
スプラ4がSwitch2限定とかの可能性あるかな?
そんな事なったら批判凄いだろうけど
56: (兵庫県) [ニダ] 04/03(木)11:31 ID:smOybhXz0(2/5) AAS
>>32
M2SSDってやつには大きく負けるけどね
57: 警備員[Lv.11](日本のどこか) [JP] 04/03(木)11:32 ID:91WEgfCv0(1) AAS
代わりがないものの値段が高すぎるってどういうことよ
いちゃもんつけすぎ
58(1): 警備員[Lv.11](ジパング) [US] 04/03(木)11:32 ID:RWkG6aJN0(5/9) AAS
>>55
任天堂から出るソフトはほぼスイッチ2専用やろ。スイッチ1をいまさら作る理由がない
59: (東京都) [IT] 04/03(木)11:33 ID:W+aoBKf+0(1) AAS
電源はswitch関係なしに安いとかなんとか?
単純にカタチケに限界きたからソフトの値上げしたんでないの
もしくはバーチャル何ちゃらやらお裾分けでワイワイやるの促すとか
60: (茸) [US] 04/03(木)11:33 ID:PIARo1810(1/2) AAS
風見鶏もexpress全滅か
早いな
61(1): (奈良県) [US] 04/03(木)11:33 ID:WLskkdap0(1) AAS
>>55
え、何のための2やねん
62(1): (ジパング) [GB] 04/03(木)11:34 ID:h+FGgdO20(3/8) AAS
>>47
後継機でスペックアップ以外のことをしてるハードなんてゲーム以外でもなくね?
プレステも4ではじめてコントローラーにタッチが付いた程度な気がするが
63(2): (やわらか銀行) [US] 04/03(木)11:34 ID:UccZRGwC0(1/3) AAS
結局ゲームするまでにいくら必要なんだよ
64: (庭) [US] 04/03(木)11:35 ID:Q8hZAFLy0(1) AAS
色んなの並行してプレイしないからなぁ
ゼルダピクミンマリオ専用機だし
65: (日本のどこか) [US] 04/03(木)11:35 ID:v5Y4jccw0(1/2) AAS
>>55
スイッチ3で遊べるかもな
66(1): (和歌山県) [US] 04/03(木)11:36 ID:n8xw9INw0(1) AAS
>>5
こんな工業製品買い占めとかアホだわな
67(2): (ジパング) [DE] 04/03(木)11:36 ID:7PCoLnLK0(2/2) AAS
>>61
2は1ほど売れんよ
ソフトで儲ける任天堂が1を捨てるわけない
68: (庭) [AU] 04/03(木)11:36 ID:JgtlYa7J0(4/4) AAS
SDカードとか流通に必ず支那業者入るから全部転売ヤーに流れるよ
69(1): (SB-Android) [US] 04/03(木)11:37 ID:NDcsAYYh0(1) AAS
もうSSD挿せるようにしたほうがええんちゃう?
70: (庭) [US] 04/03(木)11:37 ID:5FKHydvo0(1) AAS
馬鹿が諦めるまで内部メモリでやってりゃいいだろ
というか256もありゃそんなに困ることないわ
71: (庭) [ニダ] 04/03(木)11:38 ID:eFSGt2df0(1) AAS
本体価格だけはギリ押さえた感あったけど周辺機器とソフトがたけー
72: (東京都)(庭) [JP] 04/03(木)11:38 ID:CW+8fiJu0(1) AAS
ゴープロとPOCKET3で使ってるけどこんなもんにも使うってゲームの容量もでかくなってるんだな。
73(1): (千葉県) [JP] 04/03(木)11:38 ID:/baQ4aRi0(1) AAS
周辺機器は高くなったよな
スーパーファミコンで育ったおじさんには考えられない値段
74: (ジパング) [FR] 04/03(木)11:38 ID:xcEAW+g20(1) AAS
FF7リメイクで100GBいくからなぁ
すぐ容量パンパンになりそう
75(4): (茸) [CA] 04/03(木)11:39 ID:g7RocA8g0(1/2) AAS
急いでSD買わなくてもしばらくは内蔵ストレージでいけるやろ
76(1): 警備員[Lv.12](ジパング) [US] 04/03(木)11:40 ID:RWkG6aJN0(6/9) AAS
>>62
PSはほぼ進化版だけど、任天堂ってwiiのあとのwiiUとかwiiUこけてからのスイッチとか革新的やん。ゲームボーイからのDSも最初は画面2ついる?ゲームウォッチかよって言われてた
77(1): (ジパング) [GB] 04/03(木)11:40 ID:mx4b7Avs0(1) AAS
たった256ってSwitchのゲームは容量デカいやつでも50とか使わないんか?
78: (ジパング) [ニダ] 04/03(木)11:41 ID:TeH0oPro0(1) AAS
ゼルダ次期待できるんか?
さすがにマップはもう使い回せないだろうから新規だよな
アクションも新しいの考えないとだから開発大変そう
あ、Switch2じゃなくてSteamで出してくれると嬉しいっス
79: (埼玉県) [ニダ] 04/03(木)11:42 ID:tIDntxcj0(1) AAS
>>67
もうスペックに無理があるから新作は作れないんじゃないかな
旧作みたいに処理落ち気味でよければ1も捨てないだろうけど
80: (兵庫県) [ニダ] 04/03(木)11:42 ID:smOybhXz0(3/5) AAS
>>75
パッケージソフト買ってもDL必須なやつがあるらしいよ
50Gとか
81(1): (ジパング) [GB] 04/03(木)11:42 ID:h+FGgdO20(4/8) AAS
>>76
今度発売になるのはswitch「2」だよ
82: (日本のどこか) [US] 04/03(木)11:42 ID:v5Y4jccw0(2/2) AAS
>>67
コロナで売れたのもあるからあんなのそうそう無いだろうな
83(1): (やわらか銀行) [PA] 04/03(木)11:43 ID:4MMRUj7v0(1) AAS
>>77
スイッチの任天堂タイトルは多くて20gb
ただサードのはこれより全然重くてサイパンとか160gbくらいあったはず
84(1): (庭) [US] 04/03(木)11:46 ID:/bJzj+650(1/3) AAS
>>75
本体だけで256GBあるからね
当分SDは要らないよ
SDで煽ってるのはネガキャン目的なのバレバレ
85: (東京都) [JP] 04/03(木)11:47 ID:f0e1sFtG0(1) AAS
パケ派のオレには関係ないわ
直前に普通のも使えますってなったら笑えるだけどw
86(1): (庭) [US] 04/03(木)11:47 ID:/bJzj+650(2/3) AAS
>>83
PS5と違って任天堂のメディアの場合、圧縮されてるからそれはないよ
87: (鹿児島県) [US] 04/03(木)11:47 ID:s9XDaswv0(1) AAS
本体だけで256gbあるんだが
88: (新潟県) [US] 04/03(木)11:47 ID:I6vvjsg/0(1/2) AAS
>>45
ゲームボーイポケット、最安3800円
89: (東京都) [BR] 04/03(木)11:48 ID:fjaIUorf0(1/2) AAS
こういうの需要が増えると供給も太くなって一気に値下がりするから転売屋は存分に大量在庫抱えて爆氏しろ
今まで数えるほどだった対応機器が市場にざっと4桁万台増えるんだぞ
90: (ジパング) [CN] 04/03(木)11:48 ID:AknqxnY70(1) AAS
>>69
いい考えだね👍
91: (ジパング) [US] 04/03(木)11:48 ID:uiGaCd2t0(1) AAS
しかも転売屋に既に買い占められてるっていう
なんでこんな仕様にしたんやろ
従来のmicroSDカード使える様にすりゃいいのに
92: (東京都) [US] 04/03(木)11:49 ID:cFbbE76V0(1) AAS
シナリオメインのRPGとか1周2周やったら終わり的なゲームはパッケージ版買えばいいんじゃないの?
Switch2ってロムカセットじゃないの?
何度でもプレイするパズルとかパーティーゲームなんかはDL版買って本体に入れっぱにして
93: (新潟県) [US] 04/03(木)11:49 ID:I6vvjsg/0(2/2) AAS
ソフトがキーカードだらけになったらどうなるんだろう
94(1): 警備員[Lv.12](ジパング) [US] 04/03(木)11:49 ID:RWkG6aJN0(7/9) AAS
>>81
DSの後継機の3DSくらいの進化あってもよかったけどな。お前に言っても仕方ないけど
95(1): (庭) [UA] 04/03(木)11:50 ID:l0p+pUyv0(1) AAS
今はSDカード内にPCIeのトランシーバー入っているのか
96: (ジパング) [ニダ] 04/03(木)11:50 ID:Je414/VK0(1) AAS
うわたっけ
97: 警備員[Lv.17](茸) [US] 04/03(木)11:51 ID:bnKv5BY20(1) AAS
実質7万超えか
98: (やわらか銀行) [RO] 04/03(木)11:51 ID:zqvWOSiy0(1) AAS
相場全く知らないから情弱のじじいみたいに転売価格で買っちゃいそうだわw
定価いくらぐらいする物なの?
99: (庭) [KR] 04/03(木)11:51 ID:IuZy95aC0(1/4) AAS
既存microSDは133MB/sで頭打ちで糞遅くてボトルネックだったのは確かだしな
今やSSDなんか最速なら9000MB/sぐらいまであるし最低クラスでも1000MB/sは軽く超える
100(3): (東京都) [AU] 04/03(木)11:51 ID:eMTN4nZG0(1/2) AAS
本体256GBあるし、生放送時に調べたAmazon価格だと256GBで1万いってなかった
本体の容量を使い切る頃には更に値段下がってるだろ
SDカードも需要増えて生産増えたから年々価格が下がったから
101(1): (庭) [US] 04/03(木)11:52 ID:/bJzj+650(3/3) AAS
>>100
SONY系メディアがネガキャンに必死なだけだからね
Xでも必死にSwitch2の悪いところを探してるような連中ばかりで吐き気するわ
102(1): (岡山県) [US] 04/03(木)11:53 ID:cOo3bxj00(1) AAS
m2gen5とかじゃないの?
103(2): (ジパング) [US] 04/03(木)11:54 ID:xzIBCoJq0(1) AAS
>>100
転売屋舐めんなよ
既に買い占められてて凄い価格になってる
104(1): (佐賀県) [CN] 04/03(木)11:54 ID:yEcoLBYk0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
105: (SB-iPhone) [US] 04/03(木)11:54 ID:XufBcB4U0(1/10) AAS
>>95
つーかもうその辺は大した事ない
AMDがRyzen出した頃にPCIeとSATAの変更できるポート出したりと
シリアル通信のバスならなんとでもなる感じ
結局ここまでの外部メディアを要求するハードがなかっただけよ
プロ用カメラとか一部だけでしょ
106: (愛知県) [IT] 04/03(木)11:55 ID:NM5f7uID0(1) AAS
今からExtreme対応にすれば転売ヤーにダメージ与えられるな
107: (茸) [GB] 04/03(木)11:55 ID:QzCeEiah0(1/2) AAS
製造国で価格は違ってくるよな
108: (SB-iPhone) [US] 04/03(木)11:55 ID:XufBcB4U0(2/10) AAS
>>102
さー
USB3.xもPCIeの流用だしかなり前からPCIeを使ったバスって
ありふれてたからね
109(1): (ジパング) [GB] 04/03(木)11:56 ID:h+FGgdO20(5/8) AAS
>>103
アマゾンや転売アカの価格が上がってるだけじゃなくて?
110: (SB-iPhone) [US] 04/03(木)11:56 ID:XufBcB4U0(3/10) AAS
>>104
風見鶏は特需やなw
111(2): (SB-iPhone) [US] 04/03(木)11:57 ID:XufBcB4U0(4/10) AAS
>>109
価格のグラフみりゃいいかもね
転売ヤーがどのくらい釣り上げたかわかるはず
112(4): (ジパング) [RU] 04/03(木)11:57 ID:iu1jEKsz0(1) AAS
EXPRESS限定って思い切ったな
品薄になるのなんて分かりきってるだろ
任天堂がちゃんと用意してくれるのかな?
113: (庭) [KR] 04/03(木)11:58 ID:IuZy95aC0(2/4) AAS
これ、需要一気に増えて価格低下起きる可能性もあるし今買っておくのも微妙しね
高くなる可能性は無くは無いけど
114: (SB-iPhone) [US] 04/03(木)11:58 ID:XufBcB4U0(5/10) AAS
>>112
従来のSD対応すると確実に糞SD使うやつのせいで
サポート大変になりそうだもんな
115(1): (愛知県) [AR] 04/03(木)11:58 ID:mrCgHFYd0(1) AAS
ゲームやらないから無関係と思ってたらこんな弊害起きてるんだな
116: (茸) [US] 04/03(木)11:59 ID:SV6cRQs+0(1/2) AAS
今買い占めても
売れそうなソフトマリカーくらいだから
本体ストレージで十分そうだし
買うやついるか?
後、多分任天堂公式とか言ってストアでも売るでしょ?
117(4): (庭) [JP] 04/03(木)11:59 ID:3wWniuFi0(1/3) AAS
Switchってパッケージ版で遊ぶもんだろ?
お前らダウンロード版で遊んでるの?
容量少なすぎるじゃん
118: (佐賀県) [CN] 04/03(木)11:59 ID:yEcoLBYk0(2/2) AAS
>>112
画像リンク[png]:i.imgur.com
119: (茸) [CA] 04/03(木)12:00 ID:g7RocA8g0(2/2) AAS
そもそも本体が安定して買えるかも分からんのにSDカードだけ先に買ってどうすんだ
公式ライセンス品も発売するみたいだし
120(1): (ジパング) [GB] 04/03(木)12:00 ID:h+FGgdO20(6/8) AAS
>>111
ん?うんだから小さいマーケットで吊り上げただけじゃないの?
121(1): (庭) [KR] 04/03(木)12:00 ID:IuZy95aC0(3/4) AAS
>>112
PS5もXboxも低速メディアは排除済みでゲームには高速メディアが必要なんだろね
だから思い切ってExpress専用にするのは技術的な理由と思う
122(2): (神奈川県) [US] 04/03(木)12:00 ID:+01cu2Ke0(1) AAS
>>111
これから2ヶ月も買い占め続けるのかよ
123: (ジパング) [US] 04/03(木)12:01 ID:YDf3vbf00(1/2) AAS
そもそも今SwitchのデカいSDカードに入れてるゲームがそのまま動かせないわけだから
ちゃんと遊ぼうと思ってる人間には相当な足枷になるだろう
124: 警備員[Lv.7][新芽](茸) [ニダ] 04/03(木)12:01 ID:e4PUUNBd0(1) AAS
良いカメラ用とかじゃないとこんなSDカード使うそもそも用途無かったんじゃないの。
125: (SB-iPhone) [US] 04/03(木)12:01 ID:XufBcB4U0(6/10) AAS
>>115
スマホユーザーとかそうだがなるべく内蔵でかいの買うから
SDとかほとんど用無しに近かったからな
ましてやこんな割高高速規格とか
今後は売れるからマシになるだろうけど
126: (茨城県) [US] 04/03(木)12:01 ID:VIHr6sJ00(1) AAS
>>122
石油王が転売ヤーやってたら勝てねえなぁ
127: (兵庫県) [ニダ] 04/03(木)12:01 ID:smOybhXz0(4/5) AAS
>>117
SWITCH2だと一部は
パッケージ版でもDL必須なやつがあるのよね
128: (庭) [JP] 04/03(木)12:01 ID:3wWniuFi0(2/3) AAS
パッケージ版で遊ぶもんだと思ったらSDカード2TBまで対応か
ダウンロード版もありだな
129(2): (茸) [US] 04/03(木)12:02 ID:PIARo1810(2/2) AAS
>>86
PS5はOodle KrakenとOodle Textureとかでデータ圧縮、解凍とか出来るらしいけどそういう意味ではないって事?
また違う考え方や設計思想があるってことなんかな
130(1): (SB-iPhone) [US] 04/03(木)12:02 ID:XufBcB4U0(7/10) AAS
>>120
今までは小さかったけどswitch2のおかげでで売れるから
量産すると思うのですぐに安くなるよ
131: (茸) [US] 04/03(木)12:02 ID:SV6cRQs+0(2/2) AAS
>>117
2はパッケージ版買っても本体インストールありだからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*