[過去ログ] 日経大暴落 [479913954] (625レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: (みかか) [US] 04/03(木)10:13 ID:vkvsyPTe0(1/2) AAS
マンデーキター!!!
210
(2): (庭) [ニダ] 04/03(木)10:14 ID:HIzMwD9Q0(1) AAS
>>204
10年後20年後に気づくよ
先人を舐めない事だ
コレまではなかった投資手法!w
211
(1): (みかか) [US] 04/03(木)10:15 ID:vkvsyPTe0(2/2) AAS
>>204
積み立てなら暴落した時も買うからむしろ喜ぶべきってファイナンシャルプランナーの先生が言ってた
212: (やわらか銀行) [US] 04/03(木)10:15 ID:KTZaOZUj0(1) AAS
あ~善き天気
213: (光) [US] 04/03(木)10:15 ID:rlhQlavE0(1/3) AAS
トランプ不況
214: (東京都) [US] 04/03(木)10:16 ID:rby/Namp0(1) AAS
毎日がエブリデー!!!
215: (新日本) [IL] 04/03(木)10:17 ID:OhxmLX330(1) AAS
トランプになってからマンデーが来ることが多いな
216: (光) [US] 04/03(木)10:17 ID:rlhQlavE0(2/3) AAS
>>111
電車が止まる?
217: (みかか) [ニダ] 04/03(木)10:17 ID:IyKldeoQ0(1/2) AAS
>>109
利上げと消費税増税で自滅するのが日本流
218: (光) [US] 04/03(木)10:19 ID:rlhQlavE0(3/3) AAS
>>201
ワシの知人にいるわ
そっとしておこう
219: (千葉県) [US] 04/03(木)10:19 ID:WIvMWrbu0(1) AAS
あわてるな今日は木曜日だ
いいな?
220: (庭) [US] 04/03(木)10:19 ID:In7gd+9S0(1) AAS
帰宅時間帯の京王線止まるかもしれないな
221: (千葉県) [US] 04/03(木)10:19 ID:jVGodNwI0(1) AAS
そんなでもなかった
222: (庭) [EU] 04/03(木)10:20 ID:LwdOuTVZ0(1) AAS
戻ってるやん
223: (東京都) [US] 04/03(木)10:21 ID:eNB//8Hy0(2/4) AAS
>>210
「コレまではなかった投資手法」ってNISAのことか?
もうこの時点でNISAが何なのかすら理解してないことがモロバレw
頭悪いなら無理に喋らなきゃいいのに
224: (茸) [GB] 04/03(木)10:22 ID:pVm8T4N30(1) AAS
世界恐慌がくるぞ!
225
(1): (庭) [MX] 04/03(木)10:22 ID:6YVHYkWx0(1/2) AAS
ナニを買えばいい
ゼロは答えてくれない
226: (大阪府) [US] 04/03(木)10:23 ID:YHPCeoO90(5/8) AAS
>>211
うちと契約してるIFAはSP500はもう売っとけ言うてたわ
めんどくさいから売ってないけど捌いとけば良かったわ
227: (新潟県) [TH] 04/03(木)10:23 ID:u+IQPnHJ0(2/3) AAS
口開けて上を見上げる絶望親父はよ!
228: (茸) [US] 04/03(木)10:23 ID:+35FKGeG0(1) AAS
>>1
トランプ恐慌はきそうだよな
229: (庭) [US] 04/03(木)10:23 ID:D7LQfX7t0(2/2) AAS
アシ◯クス株のもみ合いがえげつないな。
お前らも参戦してこい!
230: (SB-Android) [US] 04/03(木)10:24 ID:LfLtOjhO0(1) AAS
一万円割れまで戻り売りだと思う
231: (茸) [IN] 04/03(木)10:25 ID:+lEkqFuF0(1) AAS
>>204
まぁね
積み立てなら今すぐに結果を出さなきゃいけないものでも無いしね
だけど枠が無制限ではなく枠が限られてる以上は
有効に立回らないと利益は格段に差が出るだろうから
リセッション入りなんてなったら目も当てられないし
ここは一旦引いて、この関税措置でどのくらいの期間
どの程度影響が出るのか見極めてから入り直すのも有りだとは思うよ
その頃には今よりもドル安も進行してるだろうしね
232: (愛知県) [CN] 04/03(木)10:25 ID:NrrG4LkU0(1/2) AAS
>>225
KHI?
P-8検討してる国がP-1に乗り換えるかもよ
233
(1): (SB-Android) [NL] 04/03(木)10:25 ID:Rve+xsIn0(1/2) AAS
NISAは結局換金して金を使う時に上がってるか下がってるかだろ
投資はじめて人生50年として必要な時にどっち向いとるかはわからん

一生換金せずに資産眺めてる人は知らんが
234
(1): (新日本) [ニダ] 04/03(木)10:25 ID:9fD3r7Ou0(2/2) AAS
意外と底固い
235: (ジパング) [TH] 04/03(木)10:28 ID:LOtVC8zB0(8/8) AAS
これで電車で飛び込むとかどんだけメンタルガラスなんだよw
トランプ政権じゃ命いくつあっても足りぬわ
236: (みかか) [US] 04/03(木)10:29 ID:te0m+B7K0(1) AAS
石破無能すぎて何もしてない
237: (大阪府) [US] 04/03(木)10:29 ID:YHPCeoO90(6/8) AAS
>>233
せやな
60ぐらいになったら全部捌いて旅行とかで贅沢に使わんとな
いつまでも積立てて持っててもしゃーない
238
(1): (茸) [US] 04/03(木)10:29 ID:9d/Vu90l0(1) AAS
トランプ「空売り大成功!」
239: (東京都) [US] 04/03(木)10:30 ID:e1ZZZitb0(1) AAS
たいして下がってないぞ
240: (北海道) [US] 04/03(木)10:30 ID:5hYQkIDU0(1) AAS
報復合戦が始まってからが本番でしょ
アメリカの要求を受け入れて多少関税下がったところでどうにもならん
241: (東京都) [ZA] 04/03(木)10:30 ID:43+UVS0M0(1) AAS
トランプ「貿易不均衡是正についてシンゾウは理解してくれていた」
安倍信者はどうするこれw
やはり国賊だったな
242: (庭) [JP] 04/03(木)10:31 ID:ivHE+5mZ0(1/2) AAS
トランプ支持者「自民党のせいだ!」
243
(1): (茸) [NO] 04/03(木)10:31 ID:xeBv2B4R0(1) AAS
関税つっても全部にかけるわけじゃないんやろ?
244: (愛知県) [CN] 04/03(木)10:32 ID:NrrG4LkU0(2/2) AAS
>>234
日本株てバブってないんちゃう?
SDGsとか虚業系で実需無いのに株価だけ上げてるとこはアカンやろけど
245: (東京都) [ニダ] 04/03(木)10:33 ID:0BsdNEbC0(1) AAS
>>238
やっぱ関税やめたっていえばまた儲かる
246
(1): (みかか) [CN] 04/03(木)10:33 ID:XjlE7OeL0(1/5) AAS
30年塩漬けすればいいだけ
247: (千葉県) [FR] 04/03(木)10:34 ID:02t839sO0(1/5) AAS
>>243
全部にかける
ただTOYOTA一社は一番ダメージが浅い
248
(2): (秋) [US] 04/03(木)10:35 ID:JDwwwA4X0(3/3) AAS
>>204
インデックス積立長期なら絶対損しないと思ってる奴w
それなら元本保証してみろや
249: (庭) [BR] 04/03(木)10:36 ID:dUnH1boY0(1/18) AAS
マンデー来たか
250: (庭) [JP] 04/03(木)10:36 ID:xgCbmjY40(1/3) AAS
>>4
若いなあ
251: (茸) [US] 04/03(木)10:37 ID:nfpRwseq0(2/3) AAS
>>246
生きてる間は無理だよw
252: (庭) [BR] 04/03(木)10:37 ID:dUnH1boY0(2/18) AAS
>>192
ついでにこれで日本から資金が逃げるから結局円安になるんよね
253: (庭) [JP] 04/03(木)10:37 ID:ivHE+5mZ0(2/2) AAS
トランプが関税云々言い出してから下がってばっか
SNSでトランプ支持してるインプレ乞食陰謀論者に群がる日の丸アイコン
254: (新潟県) [TH] 04/03(木)10:37 ID:u+IQPnHJ0(3/3) AAS
まだ夕方まで下がる可能性あるの?
255: (庭) [BR] 04/03(木)10:38 ID:dUnH1boY0(3/18) AAS
>>210
なおバブル崩壊の20年後…
256: (東京都) [ニダ] 04/03(木)10:38 ID:CDETtZ7V0(1/2) AAS
死にたくなかったら

売り抜けるしかない(´・ω・`)
257: (庭) [US] 04/03(木)10:38 ID:HIlvQMoQ0(1) AAS
これが大暴落とか笑わせる
258: (大阪府) [US] 04/03(木)10:38 ID:YHPCeoO90(7/8) AAS
>>248
まあ買う銘柄にもよるやろな
ド素人ニワカが買うのはどうせオルカンかSP500やろな
259: (京都府) [US] 04/03(木)10:38 ID:6r7ivl3K0(1/5) AAS
経済指標は何も悪くなってない
警戒してるだけ
260: (東京都) [US] 04/03(木)10:39 ID:gfpYCdWd0(2/3) AAS
決算期を通過して怒涛の自社株買いが入ってるるんだろう
261: (庭) [BR] 04/03(木)10:39 ID:dUnH1boY0(4/18) AAS
前回利上げ&増税したときは20年間底を這ったから
NISA民の大半は反発する前に寿命来るぞ

そして今回の底は逃げられる保証がない
262: (やわらか銀行) [ニダ] 04/03(木)10:41 ID:kmSw+i1f0(1) AAS
円が120円の時から150円で輸出企業は利益上昇
トランプ関税25%でトントンだと思うが

悪いのは円安で輸入原材料費の高騰で物価上昇なんだわ
263
(2): (茸) [US] 04/03(木)10:41 ID:1uue7Run0(1) AAS
モリタクの予言当たった?
264: (庭) [ヌコ] 04/03(木)10:42 ID:QdJ0G3KO0(1) AAS
そもそも、株価が上がるのはラインメタルなど欧州の軍需産業だけ
それ以外は世界恐慌並みに下がる方向
もちろアメリカ🇺🇸は株価下がる、失業者増加、インフレ加速 →景気後退
265: (庭) [BR] 04/03(木)10:43 ID:dUnH1boY0(5/18) AAS
>>263
モリタクは日経平均3000円だろ

まだまだ余裕あるけど石破はアクセル吹かして着実に向かってるな
266
(1): (大阪府) [US] 04/03(木)10:43 ID:YHPCeoO90(8/8) AAS
新ニーサから始めた積立投信ド素人民はトランプが変わるまで辛抱いるで
ずっと横ばいか下がるかやろ
267
(1): (庭) [BR] 04/03(木)10:44 ID:dUnH1boY0(6/18) AAS
>>266
トランプの関税は一因に過ぎない自民党が下野しない限りは終わり
268: (ジパング) [CA] 04/03(木)10:44 ID:HrweMm6H0(1) AAS
後のトランプ恐慌である
269: (茸) [AU] 04/03(木)10:45 ID:9pHx6HN10(1) AAS
>>263
割と当たってる
経済的な判断は間違ってないよ
FPとか経営学とも違うしね
270: (庭) [BR] 04/03(木)10:47 ID:dUnH1boY0(7/18) AAS
コストプッシュインフレに対して大増税と利上げするんだから
需要の前に供給が減ってさらにインフレになり官製スタグフレーションを引き起こす

無策というか有害な政策を続けるなら日経平均3000円はあり得る
271
(2): (京都府) [US] 04/03(木)10:48 ID:6r7ivl3K0(2/5) AAS
トランプの関税
恩恵→アメリカ人労働者
不利→アメリカのエリート、輸出国

労働者優遇でアメリカ沈没か
272: (東京都) [US] 04/03(木)10:48 ID:sB6wtvHg0(1) AAS
>>267
なんのギャグだ
273
(2): (東京都) [CN] 04/03(木)10:51 ID:GfSn/6OT0(1) AAS
長年やってる奴はそろそろヤバいなってなんとなく気づいてただろ?
274: (やわらか銀行) [CZ] 04/03(木)10:51 ID:HBfrlOx10(1) AAS
買い場だぞ
乗り遅れるなよ
275: (京都府) [US] 04/03(木)10:51 ID:6r7ivl3K0(3/5) AAS
労働者に金を配ると経済崩壊することがわかった
276: (奈良県) [US] 04/03(木)10:51 ID:WLskkdap0(1) AAS
だいたい皆さんの予想の逆に動くとここで学習した
277: (岡山県) [US] 04/03(木)10:55 ID:SC7Wraii0(1) AAS
始めようNISA
278: (北海道) [JP] 04/03(木)10:55 ID:ssUYimQJ0(1/9) AAS
>>41
損してる奴がいれば儲かってる奴もいるんだぞ?
279: (庭) [BR] 04/03(木)10:55 ID:dUnH1boY0(8/18) AAS
>>273
暴落のあと調整で半値戻してまた暴落を繰り返すからどこで気付くかだね
280: (京都府) [US] 04/03(木)10:56 ID:6r7ivl3K0(4/5) AAS
労働者を守れ!
給料を上げろ!
これの結末をトランプ関税で見てるんだな
281
(1): (庭) [BR] 04/03(木)10:57 ID:dUnH1boY0(9/18) AAS
長期的に下落なんだからドルコスト平均法なんて信じるな
あれは反発しないと意味がないし
国策が株下げである以上揉み合いしながら下がり続けるんだから
最低でもゼロ金利復活するまでは買わんでいい
282: (北海道) [JP] 04/03(木)10:57 ID:ssUYimQJ0(2/9) AAS
>>273
長年やってる奴は逆に仕込み十分なのでリーマン級が来ても元本割れしないと思うが⋯
俺もリーマンのとき余裕だったし
283: (愛知県) [US] 04/03(木)10:58 ID:l6QXG+Vh0(1/7) AAS
>>271
その労働者も物価上昇で悲惨な目に遭う
284: (庭) [IN] 04/03(木)10:59 ID:XOQ1r2uI0(2/2) AAS
メガバン下げたんで買い増し
285
(1): (北海道) [JP] 04/03(木)10:59 ID:ssUYimQJ0(3/9) AAS
>>281
ドルコスト平均法はむしろ長期投資のための手法だぞ。
まあ余命少ない爺さんは困るかもしれんが。
余剰資金をのんびり運用したりある程度若い奴が老後資産の形成のためにやるものだから10年不況でも問題ない。
286
(2): (やわらか銀行) [PL] 04/03(木)11:00 ID:fWSJVOf90(1/2) AAS
新NISA組は全員マイナスかw
287
(1): (庭) [BR] 04/03(木)11:00 ID:dUnH1boY0(10/18) AAS
>>285
前回は30年な
今回は政策転換にもっと時間がかかりそうだぞ
288: (兵庫県) [PY] 04/03(木)11:01 ID:3bLuX92y0(1/2) AAS
昨日の朝のテレ東の経済番組で証券会社のおじさんが、今年末の日経平均は43000円TOPIXは3300と予想してたよ、ドンマイ\(^o^)/
289: (みかか) [ヌコ] 04/03(木)11:02 ID:uSlJwh4P0(1/4) AAS
AA省
290: (ジパング) [DE] 04/03(木)11:02 ID:O58iV2DV0(1) AAS
>>4
暴れん坊アナウンサー松平定知か
291: (みかか) [FR] 04/03(木)11:02 ID:aUvN+cj60(1) AAS
NISAのはじめ時やな
292
(1): (庭) [BR] 04/03(木)11:02 ID:dUnH1boY0(11/18) AAS
>>286
失われた30年お代わりだから反発する頃には寿命だろな

不況に増税と利上げがどうやら逆効果だと学習するまでに何年かかるか…
因みに失われた30年でも学習できなかった
293: (茸) [CN] 04/03(木)11:02 ID:2WK/avcM0(1) AAS
楽して儲ける
294: (ジパング) [US] 04/03(木)11:03 ID:+sw9S4iq0(1) AAS
ここが買い時
295
(1): (茸) [DE] 04/03(木)11:03 ID:7s5AIxOW0(1) AAS
インフレって「何かに敗れたら」起きるものでしょ?
日本は何に敗れたの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
296: (ジパング) [DE] 04/03(木)11:03 ID:3/CnyeKN0(2/2) AAS
日経35000円超えてくればトレンド転換なんだがな
297: (兵庫県) [JP] 04/03(木)11:05 ID:6hcIeW0k0(5/5) AAS
もう日本株なんて投機市場になってるからな
手を出してはいけないんだよ
298: (東京都) [US] 04/03(木)11:05 ID:rU/Q9L+k0(2/2) AAS
ドル円100で35000なら見事
299
(1): (北海道) [JP] 04/03(木)11:05 ID:ssUYimQJ0(4/9) AAS
>>287
30年仕込んだらしこたま儲かりそうだな。
あと不況が続いてもずっと地べたを這うわけではなくその中での起伏があるから長期運用なら複利効果も合わせて元本は固くなっていく。
もちろん分散投資も前提な。
資本主義経済が崩壊しない限り問題ない。
300
(1): (庭) [BR] 04/03(木)11:07 ID:dUnH1boY0(12/18) AAS
>>295
戦費調達のための増税
労働人口減少、損壊、混乱、制裁による生産力減少がインフレにつながる

日本は戦争してないのに中抜きと増税だけでそれを達成した奇跡の国
301
(1): (庭) [BR] 04/03(木)11:09 ID:dUnH1boY0(13/18) AAS
>>299
政策が30年で反転すればな

反転させようとした安倍が殺されて政策が戻った直後だから30年どころじゃ済まないな
302: (北海道) [JP] 04/03(木)11:09 ID:ssUYimQJ0(5/9) AAS
株が下がってるから国債に切り替え!みたいな奴もいるが、プロの投資家のように常に監視しながら冷静に判断できるなら乗り換えでも良いのよ。
でも普通の素人はそんな事できないので相場が良い時も悪い時も長期分散で淡々と投資するわけ。
投資効果が出る前に死にそうな爺さんは今ある資産で堅実に生きることを考えろ。
残りの人生を相場の変動で一喜一憂しながら過ごしたくないだろ。
303: (神奈川県) [CN] 04/03(木)11:10 ID:2PBNcHBA0(1) AAS
トランプはシンプルなんだよね、ドル安にしたいんだけど中々進まないから他国のを上げちゃおうとかさ
304
(1): (滋賀県) [CN] 04/03(木)11:10 ID:4Y0Le0lm0(1/5) AAS
高値で掴む奴はバカだって何回も言っただろ
305
(1): (千葉県) [FR] 04/03(木)11:11 ID:02t839sO0(2/5) AAS
これ面白いのが自動車重工業ほど打撃は少なく軽工業打撃が大きい

壊滅的打撃を受ける製品は
ASEAN中国からの日用品や百均製品
スマホPCゲーム
ほど相殺的打撃が大きく値上げ難しい自動車ダメージは限定的

アメリカの消費者に与える影響値は
ソフトウェア開発産業者、スマホPC家電小売打撃甚大(-25%くらい)
ジェネリック150%値上げ
自動車売上マイナス10%でまだマシ

影響は自動車重工業以外の個人消費ほどでかい
アメリカ個人消費の壊滅といっていい
306: (北海道) [JP] 04/03(木)11:12 ID:ssUYimQJ0(6/9) AAS
>>301
分散は日本株だけの話じゃないし不動産とか金とかも含めての分散だぞ。
安倍がどうこうではなくもっとグローバルでマクロな視点で見ないと長期投資は上手くいかないよ。
307: (やわらか銀行) [ニダ] 04/03(木)11:12 ID:t1/FStkn0(1) AAS
>>286
NISAの仕組みわかってない奴が大体こう言う発言をする見本
308: (関東地方) [US] 04/03(木)11:13 ID:/GKajT430(3/3) AAS
>>292
でもそれで起きる円高を喜ぶ奴がいるからなあ
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s