米国「相互関税」発表、日本には24% [897196411] (925レス)
1-

1
(5): (みかか) [ニダ] 04/03(木)07:55 ID:+uikEuRf0(1) AAS
BEアイコン:monaazarashi_1.gif
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は2日、新たな関税措置を発表した。全ての貿易相手国に最低10%を課し、国ごとに税率を上乗せした「相互関税」を実施する。上乗せする税率は貿易赤字や貿易障壁を考慮して決めたとしている。貿易摩擦が激化するのは必至で、世界経済への打撃が懸念される。

トランプ氏はホワイトハウスで演説し、「今日は長く待ち望んだ解放の日だ」と述べた。日本の市場が閉鎖的だとし、コメに700%の関税を課していると批判した。

米政府高官によると、新たな関税措置は10%のの基礎部分が米東部時間4月5日未明(日本時間4日午後)に発効する。各国に個別に上乗せする部分は9日未明から徴税を始める。

トランプ氏はこの日、新たな関税措置に関する文書に署名した。政府高官によると「巨額で慢性的な貿易赤字」を問題視し、「緊急事態」を宣言する内容となっている。

相互関税の上乗せ部分については、貿易赤字の規模や、相手国の規制などの非関税障壁などを考慮して算出。「最悪の違反者」と呼ぶ60カ国余りに対して、高い税率を設定しているという。

トランプ氏は演説で相手国に課す税率を示したボードを掲げ、日本に対して課す税率が24%になると説明。欧州連合(EU)には20%、中国には34%を適用するとした。

外部リンク:www.sankei.com
826
(2): (東京都) [US] 04/03(木)19:13 ID:GkktUfnY0(1/2) AAS
ぶっちゃけトランプ減税って外国に対するダメージよりアメリカ自身に対するダメージの方がでかいしな
昔ならともかく今のアメリカにはそれに耐えられるだけの力はもう無いんだが昔の感覚でやってんじゃね
827: (庭) [ニダ] 04/03(木)19:13 ID:3OLXj8qV0(2/6) AAS
>>821
相手にされてないんじゃなくて叩きたい相手だろ
基本中国輸出企業だろうな。
関税で中国から東南アジア、メキシコに工場移転してる。
だからそこも高関税をかける。
でも中国だけ叩いて日欧が漁夫の利を得ないように
中国よか税率を下げて関税かけてる、と理解した。
828: (東京都) [US] 04/03(木)19:14 ID:GkktUfnY0(2/2) AAS
>>826
訂正 減税→関税
829: (庭) [ニダ] 04/03(木)19:18 ID:3OLXj8qV0(3/6) AAS
20%に加えて34%rも
関税かけられたら
中国輸出企業はシボンヌだな
中国から安く輸入してたところも
きつい アップルとか
830: (東京都) [ES] 04/03(木)19:20 ID:eMsku8j80(1) AAS
>>1
アメリカ人馬鹿だから大喜びだわな
831: (庭) [ニダ] 04/03(木)19:20 ID:3OLXj8qV0(4/6) AAS
モノが安い時代の終わり
832: (青森県) [US] 04/03(木)19:33 ID:wzqywUI00(1) AAS
FRBはそろそろキレて良いと思うんだ
833: 反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪(庭) [US] 04/03(木)19:38 ID:TfIpULrX0(1) AAS
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ [178716317]
2chスレ:news

【政府】バングラデシュに858.19億円供与、インフラ整備に
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

【政府】カンボジアに71億円供与、インフラ整備に
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備に
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
834: 警備員[Lv.56](庭) [US] 04/03(木)19:58 ID:/hBMElPv0(1/3) AAS
>>1
いきなり鎖国します、となったらアメリカ国内の物価は漠上がり
それでも方針を変えなかったらスタグフレーションからのリセッション、恐慌になる
835: 警備員[Lv.56](庭) [US] 04/03(木)20:00 ID:/hBMElPv0(2/3) AAS
>>3
これね
対日本とかだけならまだしも全世界からの輸入品の値段が高くなると
ただでさえコロナあとのわちゃわちゃで物価高だったのにさらに高くなる
方針を意地で変えなかったらアメリカ自滅かなしいなぁ
836: (東京都) [US] 04/03(木)20:00 ID:9wRyFacN0(4/4) AAS
推定関税の半分に納めてくれなくてもよかったのに
46%フルで関税をかけてくれてもよかった
837
(1): (大阪府) [IL] 04/03(木)20:01 ID:ijB11sKy0(2/3) AAS
中国「報復関税」
EU「報復関税」
カナダ「報復関税」
わー国「報復は難しい🥺」
なぜなのか

2chスレ:poverty
838: 警備員[Lv.56](庭) [US] 04/03(木)20:01 ID:/hBMElPv0(3/3) AAS
恐慌なるね
戦争おこせないから仕方ないか
839: (ジパング) [US] 04/03(木)20:04 ID:WM/QoMMf0(1) AAS
>>837
ジャパン州だからね!
840
(1): (福岡県) [ニダ] 04/03(木)20:08 AAS
日本車が高くなるんで買い控えが起きて
トランプ退陣まで車を買い替えるのは止めようとなり
アメ車はもっと売れなくなる
物価は上がりまくってトランプ信者から文句が出始めるのが
秋ごろだろうなw
841
(2): (ジパング) [ニダ] 04/03(木)20:12 ID:gelPNN0y0(1) AAS
>>840
日本車?
自動車とかまったく売れなくなるぞ
今駆け込みで売れてるから前期は成績いいけど
842: (兵庫県) [US] 04/03(木)20:16 ID:XJSo5FZR0(1/4) AAS
自国だけはお目こぼしをぉなんて各国泣きついてるみたいだけどさ
ここは黙って受け入れて日本人の不気味さを思い出させてやろうでわないか
843: (福岡県) [ニダ] 04/03(木)20:16 AAS
>>841
駆け込みの話とかどうでもいいんだよ馬鹿
844: (北海道) [US] 04/03(木)20:22 ID:pnYe+wfe0(1) AAS
ジョン・タイターの世界に近付いているな
845: (みかか) [DE] 04/03(木)20:28 ID:p4FSGisV0(1) AAS
>>841
4年前は1ドル110円程度で25%ぐらい安かったから4年間のボーナスステージが終わっただけやで
846: (大阪府) [IL] 04/03(木)20:32 ID:ijB11sKy0(3/3) AAS
トランプ「レソトなんて誰も聞いた事ない国」
レソト「ざけんな」
トランプ「ほいよ、レソトは関税50%ねw」

2chスレ:poverty
847: (やわらか銀行) [FR] 04/03(木)20:33 ID:tEJQYAx10(2/2) AAS
>>826
関税除外項目に兵器類関係全て免除になっている
つまり苦しくなれば国民に核のボタンを押させる
それで全て解決する
848
(1): (みょ) [ヌコ] 04/03(木)20:36 ID:uuYucVX80(1) AAS
トヨタは勝利だろ
米国ビッグスリーはカナダやメキシコを8回往復して自動車組み立ててる
日本からも部品買ってるメーカーも
ビッグスリーは関税かけられまくられ25%値上げ予定
トヨタは過去に米国から叩かれたから米国工場複数ある
もちろん部品も輸入してるけどビッグスリーより少ない
マツダと日産がメキシコ工場
中国から米国へ輸出してる完成車もある
トヨタは九州工場でレクサス輸出
トランプのディールがうまく行くか見物だな
849: (やわらか銀行) [US] 04/03(木)20:41 ID:Vd8REGhS0(1) AAS
日本株が悲しいほど安い
特にマツダや半導体株
850
(1): (兵庫県) [US] 04/03(木)20:41 ID:XJSo5FZR0(2/4) AAS
トランプさん、日本産食品は700%でいいですよー(^O^)
851
(1): (東京都) [JP] 04/03(木)20:49 ID:QYL12Jo70(10/10) AAS
マツダとスバルはヤバいよな
852
(1): (ジパング) [US] [age] 04/03(木)20:59 ID:jy1SKuuF0(1) AAS
>>850
トランプ「いいけど欲しい食品全然ないじゃないか」
853: (兵庫県) [IE] 04/03(木)21:02 ID:LMb269m80(1) AAS
大統領がテロリストとか日本の三文ドラマ
854: (東京都) [US] 04/03(木)21:08 ID:yzFw4kSp0(1) AAS
米国は世界から孤立しようとしてるんだよな?今更鎖国とは
855: (兵庫県) [US] 04/03(木)21:16 ID:XJSo5FZR0(3/4) AAS
>>852
ビッグマックでなんとか・・
856
(2): (庭) [US] 04/03(木)21:31 ID:fpSa5mie0(1/3) AAS
日本は早くアメリカ米に関税かけるの辞めろ
米不足じゃないのに、日本の米農家のぼったくり酷すぎ
857: (庭) [DE] 04/03(木)21:36 ID:uqcRZj/+0(1) AAS
「高〜い!大統領〜もう少しお安くしてぇ」って石破に言わせろ
858: (兵庫県) [US] 04/03(木)21:40 ID:XJSo5FZR0(4/4) AAS
>>856
農家は時給\10だ
責めるべきはJA・農水省
859: (茸) [FI] 04/03(木)21:41 ID:qy9oK7Y10(1) AAS
クソ箱不買運動だ
860
(1): (庭) [ニダ] 04/03(木)21:42 ID:3OLXj8qV0(5/6) AAS
>>856
主食をアメリカみたいな
信用ならない国に依存してはならない
861: (庭) [US] 04/03(木)21:43 ID:fpSa5mie0(2/3) AAS
昔の牛肉。
日本政府は日本の農家を守る為だと、めちゃくちゃアメリカの牛肉輸入にペナルティーをかけてた。
その頃、日本の庶民にとって牛肉は高嶺の花で、庶民はまずい鯨の肉を食べてた。
ところがアメリカの圧力でアメリカの牛肉輸入の緩和。
それによってどうなった?
日本の貧民家庭でも牛肉が食べられるようになったんだよ。
米も同じ。
862: (庭) [US] 04/03(木)21:45 ID:fpSa5mie0(3/3) AAS
>>860
主食を5キロ5千円とかにするなよ
863: (庭) [ニダ] 04/03(木)21:52 ID:3OLXj8qV0(6/6) AAS
米の高騰は意図的な仕込みだよ
トランプのディールのための布石だ

すき家のねずみ騒動も胡散臭いな
864
(1): (みかか) [ニダ] 04/03(木)22:00 ID:IyKldeoQ0(2/5) AAS
>>799
消費税分自国民に高く売って、外国に売るときに還付される消費税分値引きして売ってるという意味だろ
865
(1): (ジパング) [US] 04/03(木)22:08 ID:kYDmh02h0(1/3) AAS
>>864
それ本気で言ってるのか?🤣
866
(2): (みかか) [ニダ] 04/03(木)22:42 ID:IyKldeoQ0(3/5) AAS
>>865
どこがおかしい?
867
(1): (庭) [US] 04/03(木)22:54 ID:7F+ikGsP0(2/2) AAS
>>866
「輸入品 消費税」でググってみると良いよw
868: (ジパング) [US] 04/03(木)22:55 ID:kYDmh02h0(2/3) AAS
>>866
本気かよw
仕入れと消費税の流れを図にして考えろよ
869
(2): (みかか) [ニダ] 04/03(木)23:21 ID:IyKldeoQ0(4/5) AAS
>>867
国内の消費者は1000円のものを1100円払って買うだろ
一方で外国の消費者は1000円で買える
どちらで多く売れると思う?
870: (京都府) [US] 04/03(木)23:30 ID:UTOdO5+n0(1) AAS
おーい前の選挙の時におやびんとか
言ってたやつ出てこい😡
871: (ジパング) [US] 04/03(木)23:32 ID:kYDmh02h0(3/3) AAS
本体価格は同じですねwww
872: (みかか) [ニダ] 04/03(木)23:40 ID:IyKldeoQ0(5/5) AAS
単価は同じでも数はどちらが出るんだよ
873: (埼玉県) [US] 04/03(木)23:40 ID:bM61sros0(1) AAS
こんなことしてたんじゃアメリカ国内の物価が爆上がりじゃね
関税が上がれば安い国産に走るけどその国産も
足元を見たり、需要に耐えきれなくて関税にあわせて値上げする未来しか見えない
874: (みょ) [US] 04/03(木)23:47 ID:v5yONHK80(1) AAS
オールドメディアや赤の安倍叩きにまんまと扇動されて損ばかりしてる滑稽な日本の市民がほんと笑えるw
875
(1): (アメリカ) [GB] 04/03(木)23:48 ID:W+4dT/4n0(1) AAS
>>869
アメリカにも売上税があって日本より税率高いところもある
そういうところは日本より高くなる
876
(1): (埼玉県) [CN] 04/03(木)23:50 ID:Vs6J4V6/0(1) AAS
アメリカかぶれの日本人が今後どういう消費行動をとるのか、気になる
877: (庭) [US] 04/04(金)00:22 ID:VxNmseMX0(1) AAS
>>848
トヨタが現地で作ってんのは低所得者向けの安い車種だから利益が少ないぞ
878: (愛知県) [US] 04/04(金)00:33 ID:U16kxdZY0(1) AAS
戦犯国は+50%で
879: (東京都) [US] 04/04(金)01:09 ID:jAk+GdBK0(1) AAS
ガチの米(こめ)国になろうとしてるな
別に良いけど
880
(1): 警備員[Lv.10][新芽](ジパング) [US] 04/04(金)02:56 ID:IyZHPF1u0(1) AAS
トランプは長期的な視点に立って自国の為に働いてる。泥かぶりの厭わず。
本物の政治家。
限界の来るバラまきのコレまでの企業だけで金を回す経済の形態を早期に修正してるだけ。
トランプは本物の政治家で天才や。
尊敬に値する。
881: (兵庫県) [US] 04/04(金)03:32 ID:r3lrGQeQ0(1) AAS
>>197
税金の無駄遣い終了です
882: (庭) [EU] 04/04(金)05:42 ID:DPhKHDHx0(1) AAS
トランプ関税はアメリカ相手に貿易黒字は許さないっていってるんだからアメリカと貿易する意味がなくなる
883
(1): (庭) [US] 04/04(金)05:48 ID:jCEwv+yH0(1/2) AAS
>>869
まずググれ、間抜けwww
884: (滋賀県) 転載ダメ [ニダ] [agete] 04/04(金)05:55 ID:gMhO5lsR0(1) AAS
これで国内販売が活性化するのか?
885: (大阪府) [BY] 04/04(金)06:00 ID:hXdS+oxw0(1) AAS
意外とアメリカ自身の生産品が少なくて
輸入品に頼ってる物の消費が一気に下がる訳だから・・・アメリカにとってはマイナスでしかないはずなのだが

果たしてあのヅラは何見てきたんだろうか
886
(1): 警備員[Lv.10][新](庭) [IR] 04/04(金)06:29 ID:SIMOKNo70(1/2) AAS
24%の関税を減らしたいと思うなら消費税、
ガソリン税、自動車重量税を無くさなきゃだけど。
消費税を無くして法人税を上げて
消費税がなかった頃の税率に戻して
輸出する大企業の優遇をやめるべきだと思う。
また重量税を無くして
その代わりに道路整備に使う金を得るために
自動車を日本で作るたびにメーカーから
金を取れば良いんじゃないかな。
車メーカー優遇する為に全輸出が影響受ける必要ないと思う
887: (庭) [ニダ] 04/04(金)06:50 ID:4MHJTbIu0(1) AAS
選挙時にこんなアホを応援していた掲示板があるらしい
888: 警備員[Lv.12][新](ジパング) [BR] 04/04(金)07:04 ID:uMwOVulo0(1) AAS
トランプは天才やなー
889: (日本のどこかに) [US] 04/04(金)07:08 ID:pCzVCjfH0(1) AAS
なぜかアメリカの関税に喜ぶ陰謀論者ネトウヨ
思考が極まってんな
890: (茸) [KR] 04/04(金)07:10 ID:OH52fKf20(1) AAS
自民党と経団連が悔しそう
891: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)07:13 ID:hFpx/FPx0(1) AAS
共和党は増税絶対認めないからな。実質消費税。
消費者じゃなくて販売側が入国時に払うから、こっちの方が効率的かもな。零細が脱税とか、いちいち確定申告とかする必要がない。

ナーロッパとか中世でよくある城門潜る時に衛兵に入国税払うようなもんだ。
892: (新日本) [ニダ] 04/04(金)07:28 ID:c2mzrS560(1) AAS
高市さんよ
野党のように批判ばかりしてないで良い案があれば出せよ
次の首相になれるかどうかは案次第だよ
893: (神奈川県) [US] 04/04(金)07:39 ID:6NHSPPCa0(1/4) AAS
俺の来年のボーナスどうなるかな
たのむよ
894
(1): (神奈川県) [US] 04/04(金)07:42 ID:6NHSPPCa0(2/4) AAS
こうなると今までアメリカに売ってた分を中国にバンバン売るしかなくなってくるから、より中国への依存度が上がるだけだと思うけどな
ここにきて媚中政権の再評価路線来るか?
895: (長野県) [JP] 04/04(金)07:55 ID:pVKLLkAf0(1) AAS
結果はともかく実行出来ちゃうのは凄いな
日本じゃ発言した段階で叩き潰される
896: (庭) [ニダ] 04/04(金)07:57 ID:7QO7Vbys0(1/6) AAS
アメリカの売上税は州税なんだよ
消費税代わりに関税かけてんじゃないのって話は
連邦レベルで売上税的な財源を作ろうとしてるのでは
ってこと
トランプの真意はわからないが。
897
(1): (庭) [ニダ] 04/04(金)07:59 ID:7QO7Vbys0(2/6) AAS
>>894
中国は超絶不況だからアメリカ代わりにはならない
というか、東南アジアとかメキシコとかも
関税のおかげで景気冷えるだろうから世界的に景気は冷える
898
(1): (奈良県) [JP] 04/04(金)08:01 ID:08m56YFh0(1) AAS
>>851
スバルは現地生産もしてる
899
(1): (庭) [ニダ] 04/04(金)08:02 ID:7QO7Vbys0(3/6) AAS
>>886
自動車産業以外に国際競争力のある産業があんまないんだよね
医薬品がちょっと気を吐いているが、あとはメカ電気類

23年の対米輸出品目top10

自動車58,439 億円
原動機10,814 億円
自動車の部分品10,758 億円
建設用・鉱山用機械9,471 億円
科学光学機器5,224 億円
半導体等製造装置4,929 億円
医薬品4,372 億円
重電機器4,046 億円
電気計測機器3,774 億円
ポンプ・遠心分離機3,396 億円
900: (庭) [TW] 04/04(金)08:03 ID:AjwD7yMQ0(1/2) AAS
>>880
それに関しては石破も同じだよ

増税することで経済成長すると本気で信じてる
(そういう風に官僚に教えられてる)
901
(1): (神奈川県) [US] 04/04(金)08:04 ID:6NHSPPCa0(3/4) AAS
>>897
とは言えマシなところに売るしかない
原材料費は益々高騰するし終わりかもね
902
(1): (庭) [ニダ] 04/04(金)08:11 ID:7QO7Vbys0(4/6) AAS
>>901
で具体的に、中国に何を売るというのか。
自動車?中国生産の日本車すら売れてないのに?
医薬品?トランプ関税分カバーできるほど売れんの?
903: (庭) [ニダ] 04/04(金)08:19 ID:7QO7Vbys0(5/6) AAS
>>876
不買運動とか起きないだろうな多分

アメリカから買って貿易黒字減らせるものは
兵器とか航空機だろうなあ
904: (神奈川県) [US] 04/04(金)08:21 ID:6NHSPPCa0(4/4) AAS
>>902
いやいや、今でも自動車はアメリカの次は中国だろ
製造機器・電子部品・鉄鋼とかは既に中国に売りまくってるし
元々輸出相手国としては中国が1位なわけで、アメリカに売れなくなればより依存度が上がるのは必然
905
(1): (大阪府) [BR] 04/04(金)08:31 ID:tO3kSkd80(1) AAS
>>875>>883
外国の売上税(消費税)は日本製品にだけ掛かるのか?
自国生産品にも輸入品にも掛かるから売上税(消費税)は中立だよ
906: (SB-Android) [JP] 04/04(金)08:38 ID:3zAw19vW0(1) AAS
>>898
現地生産比率56%じゃ韓国よりはマシ、トヨタと同レベル、フォードGMクライスラーと比べたら少なすぎで話にならんよ
907
(1): (茸) [US] 04/04(金)08:54 ID:WliQ9dNU0(1) AAS
いくらトランプを批判したって説得を試みようとしたって
トランプがこうだと決めて揺るがないんなら仕方ない
その状況に応じてこっちの被害を如何に最少にするか・どうやり返すか
これを考えて実行するしかない
相手の決心はコントロールできるもんじゃないからな
外交も同じ
908: (庭) [TW] 04/04(金)08:56 ID:AjwD7yMQ0(2/2) AAS
>>907
だから初手、消費税減税とコメ関税撤廃でよかったのにねぇ

土産なしで交渉して失敗って無策が過ぎる
909
(1): 警備員[Lv.12][新](庭) [IR] 04/04(金)09:14 ID:SIMOKNo70(2/2) AAS
>>899
完成品の自動車が58億で自動車部分品が10億か。
トランプがブチギレるのも無理ない気がする。
日本からの仕掛品の輸出を多くして、
完成品での輸出は少なくしないと。
日本の車メーカーが米の工場で組み立ててるとか、
ほぼできてないって事だもんな
910: (庭) [ニダ] 04/04(金)09:27 ID:7QO7Vbys0(6/6) AAS
>>909
というか完成車メーカは日本が出てっていいなら
出ていくよ。会社は株主のものだし。
日本経済と日系メーカの利害は本来一致しない。
911
(1): (ジパング) [ID] 04/04(金)10:52 ID:NUauMlfo0(1) AAS
インフレ対策とかいうレスがチラホラあるが
どこかのネトウヨ論客の入れ知恵なのか
書いてる奴はわかってないみたいだけど
912: (ジパング) [ニダ] 04/04(金)12:33 ID:BcA0y2de0(1) AAS
殴られても土下座しかしないからこうなる
外交は戦いなんだよ
913
(1): (庭) [US] 04/04(金)15:38 ID:jCEwv+yH0(2/2) AAS
>>905
だからググれつってるだろ。

お前の勝手な理解はどうでもエエねんw
トランプが何を思って「消費税は関税に他ならない」と言うてるのかをまず理解しろ!
話はそこからで、お前の頓珍漢な自説はどうでもエエねん。
914
(1): (やわらか銀行) [CN] 04/04(金)18:09 ID:j9bpC4s50(1) AAS
>>911
貨幣量が増え続けなければインフレは起きないでしよ?
915: (みかか) [ニダ] 04/04(金)18:17 ID:p7+rwfJF0(1) AAS
>>913
ちゃんと分かってるけけど?
何怒ってんの?
916: (みかか) [US] 04/04(金)18:27 ID:Xk/yDpGw0(1) AAS
日本製買わないなら米軍の思いやり予算とか要らんだろ
関税以外の米国に優遇してる政策止めろよ
917: (SB-Android) [CA] 04/04(金)18:36 ID:TlRCvfRB0(1) AAS
>>914
モノの需要>供給で起こるよ。いまのお米とか
918: (やわらか銀行) [US] 04/04(金)18:38 ID:7IpMw9oY0(1) AAS
CIA東京支部がある日本に関税の選択肢なんてない
919
(1): (茸) [US] 04/04(金)18:46 ID:W+MuncUR0(1) AAS
石破を首相から降ろして高市が総理になるまで関税をかけ続けるつもりだぞ
920: (東京都) [US] 04/04(金)18:57 ID:klfBbuU60(1) AAS
トヨタが関税を当面転嫁しないと決めたように
企業側が関税を負担し、小売価格に価格転嫁しない可能性はある
(58億+10億の25%は17億だが、トヨタの内部留保は37兆円とか言われている

そもそも米国には内部留保税があるぐらい
グローバル企業は低賃金の国で製造して、高賃金の国で価格競争力を得る形で利益を上げている

形を変えた内部留保税という税制改革、として見ることも可能だろう
921: (東京都) [US] 04/04(金)18:58 ID:sTT/P7V50(1) AAS
>>919
願望ダダ漏れで草
922: (大阪府) [JP] 04/04(金)19:10 ID:G/3jcMb40(1/2) AAS
ニュースで相手国の実質関税率の計算式を報じてたが、想像してた10倍くらいキチガイロジックだったwww
オレもまだまだトランプという狂人が理解できてなかったようだ!w
923: (大阪府) [JP] 04/04(金)19:14 ID:G/3jcMb40(2/2) AAS
世界のトップに気狂いを就任させたらどうなるか?という、壮大な社会実験の第二幕は本当に波瀾万丈だな。
壊れた狂人がこの先約4年も暴れ回るわけだ。

これはガチでアレしてコレしようとするヤツ出てきそうだなw
924: (庭) [US] 04/04(金)20:06 ID:CiSTva4c0(1) AAS
早くアメリカ米への関税を無くせよ
関税無くせばカリフォルニア米とか5キロ500円くらいになるんだよな

日本農家のぼったくり、ふざけるな
925: (みかか) [US] 04/04(金)23:39 ID:s/b1c3+b0(1) AAS
>>3
日本は自動車輸出で伸び悩むだろうけどそれ以外は影響ないかと。政府も車メーカー保護止める舵取りしたほうがいいね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*