[過去ログ]
【原発】原発情報4174【放射能】 (830レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517
:
(みかか)
2024/07/25(木)10:59
ID:dvPfUgs1(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
517: (みかか) [] 2024/07/25(木) 10:59:20.75 ID:dvPfUgs1 アメリカでも原発は劣勢、使用済み核燃料最終処分も目途たたず、あんなに広い砂漠地帯があっても最終処分できずにいる 米、新原発が営業運転入り 7年遅れ、建設費4兆円超 news.yahoo.co.jp/articles/8ad50bb7453e620b117e0d9b80429c4f7bd9ccd7 2023/7/31(月) 米国では1979年のスリーマイルアイランド原発事故からしばらく原子炉の新設がなく、今回の2基は2012年に建設が許可された。 天然ガスや再生可能エネルギーとのコスト競争で劣勢に立っており、 出力100万キロワットを超える大型原子炉は他に建設のめどが立っていない。 サウスカロライナ州のV・Cサマー原発でも13年に2基のAP1000建設が始まったが、 WHの経営破綻と建設費の増大で17年に中止された。 米国でも最終処分地が決まらず、行き場のない核のごみ 「負の遺産」を抱え続ける観光の街 www.tokyo-np.co.jp/article/173775 2022年4月25日 全米の各原発では、高レベル核廃棄物である使用済み核燃料の処分地が見つからず、敷地内にたまり続けている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1716087074/517
アメリカでも原発は劣勢使用済み核燃料最終処分も目途たたずあんなに広い砂漠地帯があっても最終処分できずにいる 米新原発が営業運転入り 年遅れ建設費兆円超 月 米国では年のスリーマイルアイランド原発事故からしばらく原子炉の新設がなく今回の基は年に建設が許可された 天然ガスや再生可能エネルギーとのコスト競争で劣勢に立っており 出力万キロワットを超える大型原子炉は他に建設のめどが立っていない サウスカロライナ州のサマー原発でも年に基の建設が始まったが の経営破綻と建設費の増大で年に中止された 米国でも最終処分地が決まらず行き場のない核のごみ 負の遺産を抱え続ける観光の街 年月日 全米の各原発では高レベル核廃棄物である使用済み核燃料の処分地が見つからず敷地内にたまり続けている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 313 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s