[過去ログ]
【原発】原発情報4174【放射能】 (830レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408
:
(東京都)
07/12(金)20:30
ID:0wnO/N6U(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: (東京都) [sage] 2024/07/12(金) 20:30:02.34 ID:0wnO/N6U イタリア 原子力発電再開の検討が本格化(原子力産業新聞) https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/23918.html >イタリア政府は7月1日、欧州委員会(EC)に「国家エネルギー・気候計画」(NECP)の最終文書を提出した。 >同国が原子力発電計画の再開を決定した場合の原子力発電規模のシナリオを示している。 (中略) > 2021年6月に実施された世論調査では、イタリア人の1/3が国内での原子力利用の再考に賛成しており、回答者の半数以上が新しい先進的な原子炉の将来的な利用を排除しないと述べている。 > 2023年5月、議会下院は、国のエネルギーミックスに原子力を組み込むことを検討するよう政府に促す動議を可決。 > 9月には、環境・エネルギー安全保障省が主催する「持続可能な原子力発電に向けた国家政策(PNNS)会議」の第一回会合が開催され、近い将来にイタリアで原子力発電を復活させる可能性が議論されている。 さてどうなりますかお ( ^ω^) 原子力ルネッサンスの幻(その1)('11.9.10 共同通信:リンク切れ) http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/2.html >原子力推進派によって「原子力は温暖化防止に貢献する」と喧伝されるようになったのは、主に今世紀に入ってからだ。 > 1986年のチェルノブイリ原発事故以降、原子力利用に消極的だった国々で、原子力利用の前向きな見直しが始まったこともさかんに取り上げられ「原子力ルネッサンス」との言葉も生まれた。 (中略) >推進派によって「原発推進に転じた」とされた国は、米国、英国、スウェーデン、イタリアなど。 >米国では2005年、ブッシュ政権下で成立したエネルギー法に原発建設への優遇税制や融資保証などが盛り込まれた。 >英国のブレア政権も07年、政府のエネルギー白書で「原発は温暖化防止上、重要な手段だ」と指摘、08年の法律にも原発の新規建設の支援を明記した。 >イタリアには原発は存在しないが、08年に発足したベルルスコーニ政権が電力不足などに対応するために新規原発の建設を進める方針に転換。 >スウェーデンも、原発推進に積極的な政党が与党連合政権に加わったため、原発の段階的な廃止という従来の政策を転換し、老朽化を原因とする既設原発の立て替えを認めることを決めた。 >これらが「原子力ルネッサンス」を主張する人々の主な根拠となっているようだ。 >だが、これらの国々では原発の新設はまったく進んでいない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1716087074/408
イタリア 原子力発電再開の検討が本格化原子力産業新聞 イタリア政府は月1日欧州委員会に国家エネルギー気候計画の最終文書を提出した 同国が原子力発電計画の再開を決定した場合の原子力発電規模のシナリオを示している 中略 年月に実施された世論調査ではイタリア人のが国内での原子力利用の再考に賛成しており回答者の半数以上が新しい先進的な原子炉の将来的な利用を排除しないと述べている 年月議会下院は国のエネルギーミックスに原子力を組み込むことを検討するよう政府に促す動議を可決 月には環境エネルギー安全保障省が主催する持続可能な原子力発電に向けた国家政策会議の第一回会合が開催され近い将来にイタリアで原子力発電を復活させる可能性が議論されている さてどうなりますかお 原子力ルネッサンスの幻その1 共同通信切れ 原子力推進派によって原子力は温暖化防止に貢献すると喧伝されるようになったのは主に今世紀に入ってからだ 1986年のチェルノブイリ原発事故以降原子力利用に消極的だった国で原子力利用の前向きな見直しが始まったこともさかんに取り上げられ原子力ルネッサンスとの言葉も生まれた 中略 推進派によって原発推進に転じたとされた国は米国英国スウェーデンイタリアなど 米国では2005年ブッシュ政権下で成立したエネルギー法に原発建設への優遇税制や融資保証などが盛り込まれた 英国のブレア政権も07年政府のエネルギー白書で原発は温暖化防止上重要な手段だと指摘08年の法律にも原発の新規建設の支援を明記した イタリアには原発は存在しないが08年に発足したベルルスコーニ政権が電力不足などに対応するために新規原発の建設を進める方針に転換 スウェーデンも原発推進に積極的な政党が与党連合政権に加わったため原発の段階的な廃止という従来の政策を転換し老朽化を原因とする既設原発の立て替えを認めることを決めた これらが原子力ルネッサンスを主張する人の主な根拠となっているようだ だがこれらの国では原発の新設はまったく進んでいない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s