[過去ログ]
【原発】原発情報4174【放射能】 (830レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380
:
(東京都)
2024/07/09(火)20:53
ID:pXvkVjqH(4/7)
AA×
ID:ho8I6fGb0
ID:2d9c9qPW0
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:bunshun.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
380: (東京都) [sage] 2024/07/09(火) 20:53:58.09 ID:pXvkVjqH 女川原発再稼働前に東北電が3700戸訪問へ 住民「隠さず報告を」(朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/ASS784QFWS78UNHB00BM.html >女川原発2号機の9月ごろの再稼働をめざす東北電力は8日、原発が立地する女川町と石巻市の牡鹿(おしか)半島部の計約3700戸を社員が巡る「こんにちは訪問」を始めた。 >再稼働に向けた取り組みを説明する東北電に対し、住民は「何かあった時は隠さず事実を報告して」と求めた。 (・∀・)あきらめよう 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 01:01:11.63 ID:ho8I6fGb0 514 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 00:26:22.06 ID:2d9c9qPW0 瀬尾 健氏(故人・元京都大学原子炉実験所助手) 「原発事故、その時あなたは!」より 1.事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる 2.フェイルセーフ、フールプルーフはありえない 3.事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である 4.事故の情報は遅れる 5.関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする 6.事故の影響は過小評価される 7.経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる 8.被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに、切り捨てられる 「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは 『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン) https://bunshun.jp/articles/-/43062 >爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。 >「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。 >「火事ではないですか。おそらく揮発性のものが燃えているのではないですか」 >武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。 >武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」 (中略) >日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。 >アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」 >有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」 >アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」 >有冨「はい、意図的なものだと思います」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1716087074/380
女川原発再稼働前に東北電が戸訪問へ 住民隠さず報告を朝日新聞デジタル 女川原発号機の月ごろの再稼働をめざす東北電力は日原発が立地する女川町と石巻市の牡鹿おしか半島部の計約戸を社員が巡るこんにちは訪問を始めた 再稼働に向けた取り組みを説明する東北電に対し住民は何かあった時は隠さず事実を報告してと求めた あきらめよう 名前名無しさんお腹いっぱい 投稿日火 名前名無しさん涙目です福島県 投稿日火 瀬尾 健氏故人元京都大学原子炉実験所助手 原発事故その時あなたは!より 1事故は思いがけないことから起こり予想外の経過をたどる 2フェイルセーフフールプルーフはありえない 3事故の際の現場担当者は信じられないほど楽観的である 4事故の情報は遅れる 5関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする 6事故の影響は過小評価される 7経済性のためには少の安全は犠牲にされる 8被害者は因果関係がはっきりしないことをいいことに切り捨てられる 水素爆発はしないって言ったじゃないですか東電が官邸に出していた原発事故隠蔽の要請とは フクシマ戦記 上 年後のカウントダウンメルトダウンより 文春 爆発から分後たまたま近くを通りかかった警官がドーンという音を聞いたそれから号機から白煙のようなものを目で見たという目撃談を報告してきたという 白煙って何ですかと菅は班目に尋ねた 火事ではないですかおそらく揮発性のものが燃えているのではないですか 武黒一郎東電フェローも呼び込まれ聞かれたが聞いていません本店に聞いてみますとの答えしか返ってこない 武黒はいったん外に出て東電本店に電話をしたそんな話は聞いていないとのことです 中略 日本テレビは最初の映像放映の後スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長原子力安全委員会専門委員を招き解説させた アナウンサーいま映像が流れましたけれども何か爆発のような煙のようなものが 有冨爆破弁を使って先ほどの絵では水蒸気が出てきましたね アナウンサーこれは爆破弁というものを使って意図的に出したものですね 有冨はい意図的なものだと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s