神戸市長田区 (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

275: 2023/10/25(水)11:18 ID:En92rvzt(1) AAS
神戸市長田区五番町の歴史
1889年(明治22年) - 東尻池村、西尻池村、長田五番町村、駒ヶ林村、野田村、御崎村、今和田新田、吉田新田を合わせて林田村と長田区五と命名される。神戸市制実施。神戸市長田区五に葺合、荒田両村を合わせて神戸市とする。
1896年(明治29年) - 湊村、林田村、池田村を神戸市に編入。
1898年(明治31年) - 苅藻島埋立工事完成。
1901年(明治34年) - 湊川付け替え工事完成、通水式を実施する。
1910年(明治43年) - 兵庫電気軌道(山陽電鉄)兵庫 - 須磨間開通。 長田駅。西代駅開業。
1919年(大正8年) - 寺池、重池、蓮池を市営住宅地として埋立。
1931年(昭和6年) - 長田区五番町制実施。林田区誕生。
1932年(昭和6年) - 丸山遊園地が長田区丸山町2に完成。
1945年(昭和20年)5月1日 - 行政区の再編により、林田区の一部(兵庫運河以東および常盤町・千歳町・大池町一 - 四丁目を除く)および須磨区の一部(大字西代)の区域に本区を設置。
1967年(昭和42年)7月9日 - 集中豪雨により五位ノ池町2丁目の住宅地裏山が崩れ3戸が全壊。付近で土嚢積み作業をしていた水防団員が巻き込まれて3人が死亡。
1984年(昭和59年)12月19日 - 公募により90種2177通の応募の中から区の花が制定

長田区五番町をはじめとした番町地区の住民からは「差別の川」と謳われた新湊川。民間有志によって付け替え工事が計画され、番町地区の北側を東から西へ流れる現在の流路に付け替えられた。阪神・淡路大震災復旧を機に水害防止策として、1990年代後半から5カ年、総工費約186億円を投じ、川底を2メートル掘り下げ大改修が行われた。
1995年(平成7年)1月17日 - 阪神・淡路大震災で家屋倒壊に加え、地震直後に大規模な火災が発生するなど多大な打撃を受ける。
2003年(平成15年)10月8日 - 公募により503通の応募の中から区の木が制定[11]。
2008年(平成20年) - 不況により靴の受注が前年度比で40 - 50%の大幅減となる。震災後、人口減少が続き、空き家率が18%に達する[12]。
2017年(平成29年)12月3日 - 長田区五番町で「暴力団追放住民決起大会」が開かれた。付近の住民ら約150人と県警、公益財団法人「暴力団追放兵庫県民センター」などの関係機関が参加、区内をパレードした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.086s*