[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆250 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338
(1): 2021/12/28(火)08:37 ID:p/8tuFN4(1/3) AAS
>>336
決定的なのはアメフトだろ
日大相手に2割は取ってたアメフト以前の東洋と、完封負けの東海大は前提条件が違う
立地は金ぶっこめばなんとかなるとして、どうやって学費下げる気だ?
339: 2021/12/28(火)08:41 ID:p/8tuFN4(2/3) AAS
東海大が駒沢専修相手にW合格2割くらいで健闘出来ていればそりゃ立地や学費で逆転の目はあると思うよ
ただ100-0ってことは受験生はMARCHと日東駒専くらいの差を感じているということ
神奈川の給費生入試くらい手厚くないと選ばれないよ
344
(3): 2021/12/28(火)10:21 ID:p/8tuFN4(3/3) AAS
>>342
因果関係が逆で、カネがないから不採算部門の地方学部を畳もうとしてるのではないでしょうか(名推理)
仮に数十万円学費を下げるとして、文系学生が1万人いるとしたら数十億円の減収になるんだぜ
そんな状態で都内開発するカネをどこから捻りだす?
俺が東海大経営側ならお荷物の東海大文系から搾り取るぜ笑

>>343
あんたは専修と東海大文系で迷ったことあるのか?
東海大生でも仮に専修に合格してたら迷わないと思うけど笑

とりあえず5年後10年後の学費や偏差値を見ればどっちが正しいのかはわかるだろうしこの話題はもうこの辺で笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s